アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
時期は冬休み・・・結構普通にスルーしてましたが、十代のナレーションで始まるのって思えばこの回だけか!(多分)どおりで新鮮だったわけだ。はあ、モチとか出てきてるよ・・・平和だなあ。
が、その平和も1つの音によって破られました。にしたってガラス勢いよく割れすぎwレッド寮にそんな登場の仕方で進入して逃げ込んできたのは、ブルー寮の高寺でした。大徳寺先生が話を聞くところによると、高寺オカルトブラザーズというブルー寮の友達同士で結成したグループの集まり(会合的な意味)で、コックリさんの要領でサイコ・ショッカーの精霊を呼び出してみたところ、本当に精霊が降臨(?)したらしく、そのまま他の2人のメンバーが生贄になってしまい、姿が見えないとのこと。そして次は自分が・・・と思い、逃げ込んだ先がレッド寮だったわけです。
この話を聞き、考える十代。と、レッド寮が突然停電し、脅える一行。暗闇の中で十代から気になる発言が飛び出したり。
「翔、隼人、しがみつくな!つぶれる!!」
うおぉぉぉーい!!!
何やってんだよぉぉぉ!!!
私も混ぜt(ry
・・・すると(ええ)、窓の外には確かにいましたサイコ・ショッカー!アンタのせいで勝ちデュエルが何回負けデュエルになったか!(※ゲームの話)えっと、話がそれましたが・・・十代は先陣をきって後を追います。それに続いて翔、隼人に先生も。別にツッコむほどのことでもないんですが、隼人やっぱ遅いw
着いた先はどこにあったのか(笑)発電所。そこで第三の生贄をかけて十代とサイコ・ショッカーがデュエルをすることに。タイタンの時と同じように減ったライフの分だけ体が透明になっていき、負けた時には完全な生贄になる・・・という仕組みです。
で、今回1番好きなセリフは十代のデュエルを解説する隼人の一連の流れ(笑)まず(と言ってもデュエルでは中盤の話)、『悪夢の蜃気楼』で少なくなっていた手札を補充した十代。けれどもこの魔法カードは永続モノなので、毎ターン手札を4枚になるように捨てなければならない(だったはず)、というデメリットがあります。(ちなみに始まった時の手札は6枚)そこで十代はもう1枚、魔法カード『非常食』を使い場の魔法カード(この場合はもちろん『悪夢の~』です)を墓地に送って1000ライフを回復。ここで隼人が言います。
「上手いんだな!ライフを回復すると同時に、手札を捨てなくてすむんだな」
全部1ターンで済ましてますからね。確かに上手いコンボです。私が現在使ってるデッキにも入ってますよ『食』の方は(笑)ただ、即効魔法なのでいちいち発動のタイミングを聞かれてうっとおs・・・あ、もういいですか。そうですか。
で(2回目)、抜け目なくやり過ごした・・・と思ったのもつかの間。続いての隼人の一言。
「やっぱり上手くない!十代の場にモンスターがいない」
太字部分がものっそいツボですwまあそこは十代なので切り抜けましたが。
ところが、次第にライフが減っていき、比例して体が消えていく十代。サイコ・ショッカーもとうとうデュエル内で自分を召還し、まさにピンチ。次の十代のターン、ここで引いたのは・・・相棒!(not水○豊)
励ましに来てくれたそうです、ハネクリ(笑)まあデュエルには・・・出なかったもんな・・・。
しかし、またここで十代の印象深い言葉が。
「お前みたいに生贄なんか必要ない!心が通じていれば、いつだって会えるのさ」
低レベルモンスターへの最高の賛辞ですね(´ω`)
同時に、高レベルモンスターへ喧嘩うったことにもなりかねませんが(笑)けどそういえば生贄召還あんましないよな、十代・・・融合召還も生贄と言えば生贄だけどありゃしょうがないよな(←ひいき)
地味にマッドボールマンも初登場?でしたか?(自信無い)あのデザインは面白いないつ見てもw
結局十代が勝利をおさめるわけですが、最後に個人的に笑いをとっていったのもまた隼人でした。
倒れ方w
さあ次回はとうとう!!
待ちに待ったフィアンセ回だ!!!!!
が、その平和も1つの音によって破られました。にしたってガラス勢いよく割れすぎwレッド寮にそんな登場の仕方で
この話を聞き、考える十代。と、レッド寮が突然停電し、脅える一行。暗闇の中で十代から気になる発言が飛び出したり。
「翔、隼人、しがみつくな!つぶれる!!」
うおぉぉぉーい!!!
何やってんだよぉぉぉ!!!
私も混ぜt(ry
・・・すると(ええ)、窓の外には確かにいましたサイコ・ショッカー!アンタのせいで勝ちデュエルが何回負けデュエルになったか!(※ゲームの話)えっと、話がそれましたが・・・十代は先陣をきって後を追います。それに続いて翔、隼人に先生も。別にツッコむほどのことでもないんですが、隼人やっぱ遅いw
着いた先はどこにあったのか(笑)発電所。そこで第三の生贄をかけて十代とサイコ・ショッカーがデュエルをすることに。タイタンの時と同じように減ったライフの分だけ体が透明になっていき、負けた時には完全な生贄になる・・・という仕組みです。
で、今回1番好きなセリフは十代のデュエルを解説する隼人の一連の流れ(笑)まず(と言ってもデュエルでは中盤の話)、『悪夢の蜃気楼』で少なくなっていた手札を補充した十代。けれどもこの魔法カードは永続モノなので、毎ターン手札を4枚になるように捨てなければならない(だったはず)、というデメリットがあります。(ちなみに始まった時の手札は6枚)そこで十代はもう1枚、魔法カード『非常食』を使い場の魔法カード(この場合はもちろん『悪夢の~』です)を墓地に送って1000ライフを回復。ここで隼人が言います。
「上手いんだな!ライフを回復すると同時に、手札を捨てなくてすむんだな」
全部1ターンで済ましてますからね。確かに上手いコンボです。私が現在使ってるデッキにも入ってますよ『食』の方は(笑)ただ、即効魔法なのでいちいち発動のタイミングを聞かれてうっとおs・・・あ、もういいですか。そうですか。
で(2回目)、抜け目なくやり過ごした・・・と思ったのもつかの間。続いての隼人の一言。
「やっぱり上手くない!十代の場にモンスターがいない」
太字部分がものっそいツボですwまあそこは十代なので切り抜けましたが。
ところが、次第にライフが減っていき、比例して体が消えていく十代。サイコ・ショッカーもとうとうデュエル内で自分を召還し、まさにピンチ。次の十代のターン、ここで引いたのは・・・相棒!(not水○豊)
励ましに来てくれたそうです、ハネクリ(笑)まあデュエルには・・・出なかったもんな・・・。
しかし、またここで十代の印象深い言葉が。
「お前みたいに生贄なんか必要ない!心が通じていれば、いつだって会えるのさ」
低レベルモンスターへの最高の賛辞ですね(´ω`)
同時に、高レベルモンスターへ喧嘩うったことにもなりかねませんが(笑)けどそういえば生贄召還あんましないよな、十代・・・融合召還も生贄と言えば生贄だけどありゃしょうがないよな(←ひいき)
地味にマッドボールマンも初登場?でしたか?(自信無い)あのデザインは面白いないつ見てもw
結局十代が勝利をおさめるわけですが、最後に個人的に笑いをとっていったのもまた隼人でした。
倒れ方w
さあ次回はとうとう!!
待ちに待ったフィアンセ回だ!!!!!
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索