アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
最近やたらと耳にする言葉が二つあります↓
『ひよっこ』 『ざっくり』
いや、冗談でなく。
前者は以前にも書きましたが、本当なんですよ!w事実、今週『お茶の水ハカセ』でさまぁ~ずの大竹さんが、『レッドシアター』でプラン9が劇中で使ってました。普段こんなにこの言葉聞くかなあ?とか考えると、何とも不思議な気分です。
ちなみにそのプラン9のコントのシチュエーションが香港ということだったのですが、後ろの絵の看板の一つに『電王』という文字があって噴きましたw香港ではこれ意味があるのだろうか・・・?
それと後者の『ざっくり』はピラメキーノの番組内ドラマが主な原因ではあるのですが(笑)、これもまた意識し出すと聞くのなんのって。しょっちゅう芸人が「ざっくりしてますね~」とか言ってます。まあこれは前から比較的聞く方・・・か。
話は変わりますが、昨日グラフェス直後のポケモン感想に拍手、有難うございました!どなたかは無論把握しております(笑)
以下は拍手などのお返事ですー。反転してます。
というか、最近の返事をよくよく見直したら敬称が以前よりフランクになってる!すみません><このままで宜しいのでしょうか・・・?;;
>七恵さん
メアド、有難うございます!また後日メールを送らせて頂きますね^^
あとトモコレ、ツナとクロームがよく同作品内で繋がったなあと感心しました(笑)クロームが何歳設定なのか私は知らないのですが・・・大丈夫ですよ、ゲームですから!(←オイ)実際私の今回の本のメインキャラ二人は確実に一回りは離れてますし
そしてビットメンバーがいつか入居するのを心待ちにしています(笑)
>夕紀さん
例の記事を最初に見た時、まさに「まさか俺か!?」状態でした(笑)
思い出して頂いて非常に光栄です。
それとハトプリのOP、わざわざ観て頂いたのですか!?恐れ入ります><
ほんのりですか・・・なら良かったです(笑)私も今度一度観てみようかなと思います。ご報告有難うございました!
あ、そして例の記事の絵・・・並んでいたタカティンとアスミンを見て思わず嬉しくなりました。
『ひよっこ』 『ざっくり』
いや、冗談でなく。
前者は以前にも書きましたが、本当なんですよ!w事実、今週『お茶の水ハカセ』でさまぁ~ずの大竹さんが、『レッドシアター』でプラン9が劇中で使ってました。普段こんなにこの言葉聞くかなあ?とか考えると、何とも不思議な気分です。
ちなみにそのプラン9のコントのシチュエーションが香港ということだったのですが、後ろの絵の看板の一つに『電王』という文字があって噴きましたw香港ではこれ意味があるのだろうか・・・?
それと後者の『ざっくり』はピラメキーノの番組内ドラマが主な原因ではあるのですが(笑)、これもまた意識し出すと聞くのなんのって。しょっちゅう芸人が「ざっくりしてますね~」とか言ってます。まあこれは前から比較的聞く方・・・か。
話は変わりますが、昨日グラフェス直後のポケモン感想に拍手、有難うございました!どなたかは無論把握しております(笑)
以下は拍手などのお返事ですー。反転してます。
というか、最近の返事をよくよく見直したら敬称が以前よりフランクになってる!すみません><このままで宜しいのでしょうか・・・?;;
>七恵さん
メアド、有難うございます!また後日メールを送らせて頂きますね^^
あとトモコレ、ツナとクロームがよく同作品内で繋がったなあと感心しました(笑)クロームが何歳設定なのか私は知らないのですが・・・大丈夫ですよ、ゲームですから!(←オイ)
>夕紀さん
例の記事を最初に見た時、まさに「まさか俺か!?」状態でした(笑)
思い出して頂いて非常に光栄です。
それとハトプリのOP、わざわざ観て頂いたのですか!?恐れ入ります><
ほんのりですか・・・なら良かったです(笑)私も今度一度観てみようかなと思います。ご報告有難うございました!
あ、そして例の記事の絵・・・
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索