注:オレオレ詐欺等の類ではありません>タイトル
にしてもこれ・・・チャン○ムのサブタイみたいだな(笑)少し前に『みそ騒動』っていうサブタイの話があったんですよ。新聞の番組欄でその字の並びを見てあまりのシュールさに笑ってしまった。チャ○グム、何回か観たことあるけど、面白いには面白い。
今日はついに6月のインテのお金の振込してきました・・・!振込だけだけど!
ああ、でもこれでほぼ後には引けなくなったぞ!!とりあえず申込書は残りサークルカットとジャンルの説明欄のメインカプを明記するのみとなりました(笑)ぶっちゃけカプ記入するのが圧倒的に勇気がいるわ!それ以外は試行錯誤の末タイトルもサークル名も決めたし。
で、何が騒動かというと、私が郵便局に振込に行ったのが四時過ぎだったんです。が。
窓口の振込って四時までなんですよねorz
全く知りませんでした;;てっきり郵便局が開いてる間は受付してるもんだと。
余裕あったのに昼寝なんてしたからだ・・・バカ!!
仕方ないので郵便局ではもう一つ別の用事を済まし一旦家に帰ったのですが、(そういえばATMは7時までって書いてあったな・・・)と思い、パソでATMの振込について検索したらご丁寧にYouTubeに動画をアップしてくださってる方がいて、(あ、これならできる!)と確信し、再び郵便局に向かいました。
その動画では最初、通帳入れるところに振込用紙を入れられて戸惑っていらっしゃったのでそこに気をつけるようにして、結果それは問題無かったのですが・・・
何故か振込用紙が機械に入らない。
(おかしいな?)と思いつつ何度もトライしても、一切入る気配がない。(あくまでも最近の機械なのに一枚の紙入れるのにこんなに力いるかあ?)と疑問に感じていると、変だなと思ったのであろう窓口の方が来て下さいました。先程時間切れですと私に宣告した方でした。(無論そんな雑な言い方ではありませんが)ちなみに50代くらいの女性の方です。
窓:「入りませんか?」
私:「はい・・・」(と言いつつ入れようとしていた紙を見せる)
窓:「あ、これじゃ入りませんよ!」
私:(!?)
そう、私は必死に送付用の方の紙をATMに突っ込んでいたのですw
念のためと思い、切り取ったもう片方の紙を持っていってたのがせめてもの救いでした。三度手間にはならずに済んだwしかしお陰で送付用の紙ぐっちゃぐちゃwごめんなさいw
その後、振込用の紙はこれでもかというほどあっさりスーッと機械に入っていきました。どうにも言えない気持ちになりました。
しかしATMって凄いですね!明細に手書き文字とか出るとは。ただただ感心してました。
さて、ここからは少しだけ今日のクレしんの感想でも。
シロの行方不明の話、登場人物が全くクレしんっぽくなくて違和感が・・・つまり普通の人々ってことです(笑)おばあちゃんとかその息子さんとかお巡りさんとか(特に最後)。お巡りさん良い人だったなー^^
そして最後の再会したしんのすけとシロが可愛すぎて!!vvあとシロの妙技に「すごい」って驚いてたお巡りさんも可愛かった。
サラリーマンの方はまあ結果オーライってことですかね(笑)それにしてもあんなに川口が喋る回初めて観た気がする。
最後にはまた新しい映画の映像流れて・・・もはや(大丈夫?)と心配してしまうのだが。でも良いシーンだった。
映画といえば、今年のクレしん映画は私の周りにも結構観に行ってる方がいらっしゃって・・・これが二年前だったらと若干悔やんでみたり(笑)私は結局来年テレビでってことになりそうです・・・。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |