アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
始まりましたねー、夢の祭典。今回はAGの時とは違い、一週に一話ずつのペースのようなので・・・開幕から閉幕までの数週間に渡って、できるだけ箇条書きではない感想にしようかと。
手始めに今週は、メインに描かれている五人(六人?)のコーディネーターそれぞれについて、一次予選の感想や他にも色々と、ちまちま書いていこうと思います。
●ヒカリ
やっぱりまずはコンテスト回の主役から。炎と氷のパフォーマンス、成功して良かった!
演技中のミミロルとヒノアラシにつられて、観客席にいるピカチュウとポッチャマまでえらく楽しそうだったのが印象的でした^^(←ヒカリ微妙にしか関係してない)
コンテスト直前にとばっちりを食らう男性諸君は災難でしたね(笑)
「タケシは(どのアクセサリーをつけたらいいか)分からないって言うし、サトシは逃げるし・・・」というヒカリのセリフが何か面白かった。てかタケシがそういうの「分からない」って言うのが意外だった(「ヒカリがいいと思うならどれでもいいんじゃないか?」とか言うのかと)。
で、結果ちゃんとノゾミを連れてくるタケシは偉い。自分も直前で準備しなきゃいけないのに他人を助けてあげるノゾミも偉い。
・・・あれ、ヒカリについてほとんど語ってないな(汗)
まあ来週以降も彼女はメインで出るから!頑張れヒカリ!!(ええー)
●ウララ
誰をどの順番で持ってこようか地味に迷いましたが、協議(一人で)の末この子が二番手で。
イーブイ二匹は同じポケモン同士という意味でも結構斬新だなと思ったのですが、まさかコンテストの中で進化させるとは!不意をつかれましたねー。
今日のこの日までに進化させてもいいと納得できるところまできっちり育ててたんだろうなあとか考えると、この子は陰の努力家なんだろうなと思ったり。
そして次回、早くもヒカリの対戦相手この子なんですね!ヒカリにとってはある意味一番負けたくない相手なんだろうなあ。それはおそらくウララにも言えたことなんでしょうが。
●ノゾミ
ヒカリの欄で書いたように、自分も同じ状況下なのに直前まで他人のことを気遣えるお偉いさん。ノゾミは私の理想の女性像かもしれません。サバサバしてるけど気遣いができて、きっちりするところはきっちりしてて。イエスとノーがハッキリしてる感じ。良い意味で日本人らしくないような。
あと個人的に、ノゾミの目の色合いが何とも言えずな感じで私は大好きです。
「緊張するなっていう方が無理」はまさにその通りだと思いました。コーディネーターとしてこの日を目指して頑張ってきたんですもんね。それから、何かとヒカリの演技にケチをつけるウララにヒカリの良さを厳しく、だけど丁寧に言ってたのがカッコよかった。
演技の方は最後びっくりしました。ムサリーナのように体を張ったよノゾミも。
●ナオシ
グラフェスで久々に再会したと思いきやシンオウリーグにも出そうな勢いの彼。何とお得なポジションなんだろう(笑)そういえば最初両立で迷ってたんだっけ・・・すっかり忘れてた(オイ)ごめんなさい。
コンテストとはいえど、チルタリスのほろびのうたには少し驚きました。
ジョーイさんが「コンテストならでは」っていうナイスフォローをしてくれて良かったです(何が)
・・・短いですがこの方はこの辺で。
●ケンゴ
本当はもっと先に語りたかったんですがね!結果的にやっぱりここかな・・・と。
一次予選、メインメンバーで唯一落ちちゃった・・・orz
ケンゴ好きとしては非常に残念です。せっかくの久しぶりの登場だったのに!
こんなこと言っては邪道なのですが、最後の大技の結果が出る前にケンゴの心のセリフ(?)が出た時、(あ、これは・・・)と失敗するのが分かってしまってショックでした。あ、演出的な意味ではなくてケンゴの一次予選の結果に対してですよ。
まあ最後のナレーションにもあったように、『勝者がいれば、敗者もいる。それが勝負』なんですけど。てかこのナレーション、最近にしては厳しいな。どっちかというと初期の感じっぽい。
・・・それはともかく。今回はケンヒカっぽい描写が少なからずあって私的にはそれで少し満足してる部分もあったりして。すみません^^;でも正直に書きます(笑)
サトシのところにヒカリの様子を気にかけるところとか(今考えたら、ケンゴ今週限りだったからこのシーンあったのかなあ・・・とも思う)、あとやはり最後の恒例の「ヒーカーリーでーすー」を聞いてホッとして、
「・・・やっと笑った」
って言うところとかもう!個人的にはたまりませんでした。素敵!
あえてヒカリグラフェスの結果は見守らずに、次のグラフェスに向けて旅立つ姿は勇ましかったです。や、そりゃちょっとはヒカリを見守ってやってもいいじゃないかとは思いましたけど(笑)
あ、今回の衣装がカッコよくて惚れました。やっぱ私ケンゴ好きなんだなあ(再確認)
●ムサリーナ
一応(笑)結局不正は発覚しなかったんですねwコンテスト事務局を疑ってしまいそうになるけどそこはまあスルーしよう。
「久々に体を張っております」には笑った。原点回帰したんですね、ムサリーナさん。応援するニャースの司会の口調(だっけ?;)のマネとか、ポンポン持って応援するソーナンスが可愛かったです。
この人も決勝進みましたね。ケンゴー!!(戻るなよ)
●その他
メリッサさんはまさにサプライズゲストでした。トップコーディネーターだもん、来てもおかしくないよな。ジムは休みになっちゃうけど。(笑)
こんな感じでしょうか。いつも通りネタバレ満載ですみません・・・。(今更?)
来週はヒカリVSウララ!どんなバトルになるのか、期待して待とうと思います^^
手始めに今週は、メインに描かれている五人(六人?)のコーディネーターそれぞれについて、一次予選の感想や他にも色々と、ちまちま書いていこうと思います。
●ヒカリ
やっぱりまずはコンテスト回の主役から。炎と氷のパフォーマンス、成功して良かった!
演技中のミミロルとヒノアラシにつられて、観客席にいるピカチュウとポッチャマまでえらく楽しそうだったのが印象的でした^^(←ヒカリ微妙にしか関係してない)
コンテスト直前にとばっちりを食らう男性諸君は災難でしたね(笑)
「タケシは(どのアクセサリーをつけたらいいか)分からないって言うし、サトシは逃げるし・・・」というヒカリのセリフが何か面白かった。てかタケシがそういうの「分からない」って言うのが意外だった(「ヒカリがいいと思うならどれでもいいんじゃないか?」とか言うのかと)。
で、結果ちゃんとノゾミを連れてくるタケシは偉い。自分も直前で準備しなきゃいけないのに他人を助けてあげるノゾミも偉い。
・・・あれ、ヒカリについてほとんど語ってないな(汗)
まあ来週以降も彼女はメインで出るから!頑張れヒカリ!!(ええー)
●ウララ
誰をどの順番で持ってこようか地味に迷いましたが、協議(一人で)の末この子が二番手で。
イーブイ二匹は同じポケモン同士という意味でも結構斬新だなと思ったのですが、まさかコンテストの中で進化させるとは!不意をつかれましたねー。
今日のこの日までに進化させてもいいと納得できるところまできっちり育ててたんだろうなあとか考えると、この子は陰の努力家なんだろうなと思ったり。
そして次回、早くもヒカリの対戦相手この子なんですね!ヒカリにとってはある意味一番負けたくない相手なんだろうなあ。それはおそらくウララにも言えたことなんでしょうが。
●ノゾミ
ヒカリの欄で書いたように、自分も同じ状況下なのに直前まで他人のことを気遣えるお偉いさん。ノゾミは私の理想の女性像かもしれません。サバサバしてるけど気遣いができて、きっちりするところはきっちりしてて。イエスとノーがハッキリしてる感じ。良い意味で日本人らしくないような。
あと個人的に、ノゾミの目の色合いが何とも言えずな感じで私は大好きです。
「緊張するなっていう方が無理」はまさにその通りだと思いました。コーディネーターとしてこの日を目指して頑張ってきたんですもんね。それから、何かとヒカリの演技にケチをつけるウララにヒカリの良さを厳しく、だけど丁寧に言ってたのがカッコよかった。
演技の方は最後びっくりしました。ムサリーナのように体を張ったよノゾミも。
●ナオシ
グラフェスで久々に再会したと思いきやシンオウリーグにも出そうな勢いの彼。何とお得なポジションなんだろう(笑)そういえば最初両立で迷ってたんだっけ・・・すっかり忘れてた(オイ)ごめんなさい。
コンテストとはいえど、チルタリスのほろびのうたには少し驚きました。
ジョーイさんが「コンテストならでは」っていうナイスフォローをしてくれて良かったです(何が)
・・・短いですがこの方はこの辺で。
●ケンゴ
本当はもっと先に語りたかったんですがね!結果的にやっぱりここかな・・・と。
一次予選、メインメンバーで唯一落ちちゃった・・・orz
ケンゴ好きとしては非常に残念です。せっかくの久しぶりの登場だったのに!
こんなこと言っては邪道なのですが、最後の大技の結果が出る前にケンゴの心のセリフ(?)が出た時、(あ、これは・・・)と失敗するのが分かってしまってショックでした。あ、演出的な意味ではなくてケンゴの一次予選の結果に対してですよ。
まあ最後のナレーションにもあったように、『勝者がいれば、敗者もいる。それが勝負』なんですけど。てかこのナレーション、最近にしては厳しいな。どっちかというと初期の感じっぽい。
・・・それはともかく。今回はケンヒカっぽい描写が少なからずあって私的にはそれで少し満足してる部分もあったりして。すみません^^;でも正直に書きます(笑)
サトシのところにヒカリの様子を気にかけるところとか(今考えたら、ケンゴ今週限りだったからこのシーンあったのかなあ・・・とも思う)、あとやはり最後の恒例の「ヒーカーリーでーすー」を聞いてホッとして、
「・・・やっと笑った」
って言うところとかもう!個人的にはたまりませんでした。素敵!
あえて
あ、今回の衣装がカッコよくて惚れました。やっぱ私ケンゴ好きなんだなあ(再確認)
●ムサリーナ
一応(笑)結局不正は発覚しなかったんですねwコンテスト事務局を疑ってしまいそうになるけどそこはまあスルーしよう。
「久々に体を張っております」には笑った。原点回帰したんですね、ムサリーナさん。応援するニャースの司会の口調(だっけ?;)のマネとか、ポンポン持って応援するソーナンスが可愛かったです。
この人も決勝進みましたね。ケンゴー!!(戻るなよ)
●その他
メリッサさんはまさにサプライズゲストでした。トップコーディネーターだもん、来てもおかしくないよな。ジムは休みになっちゃうけど。(笑)
こんな感じでしょうか。いつも通りネタバレ満載ですみません・・・。(今更?)
来週はヒカリVSウララ!どんなバトルになるのか、期待して待とうと思います^^
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索