アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
何かと忙しくて(?)書けなかったので、バイト2日目と3日目の話を今更にでも。
というか、どっちかというと1日目に書き忘れてたことの方が多いような。
●11番
ロッカーの番号。鍵をもらった瞬間(十明日!)と喜ぶのを忘れなかったところを思うと、やっぱり私は十明日スキーなんだなと。いや、最近あんまり話題に出してないので念のため。あ、今度は39番じゃなかったよ!(笑)
●交代制
私の担当の方は午前と午後で別の人です。(翌日は午後の担当の方が午前を担当する)
三日間働いて、何となくお二人の性格をつかめた気がします。かなりきっちり型の方と、それよりはそうでもない方。どちらにしろきっちりやれば問題無いんですが。
で、1日目は意外にも慣れないこと以外はあまりヘマをしなかったんですけど、2日目にえらい失敗が続いて相手の方には凄くご迷惑をかけてしまいました;;取り返しのつかない、というところまではいかないミスでかろうじて助かりましたが・・・。
あと、手袋をはめて作業する時はいいんですが、はめなくて作業する時もあるんですね。お陰で手に切り傷が耐えない・・・(苦笑)これも慣れてくれば治まってくるのでしょうか^^;
●通称
毎日数多くの部品を取り扱うのですが、基本的に型の名前はアルファベットと数字でなかなか馴染めないので、自分の中で勝手にほぼ見た目で通称を決め、ひそかな楽しみ(と言うまでもないかも・・・)にしています。屋根とか墓石とか(←酷い)
そして、3日目にしてそいつは急に現れました。
マカロニ。
だってどう見てもマカロニなんですよ!!(笑)
でもってこのマカロニ、それまでの部品とやり方がまるで違っていて、勤務時間終了間近にしてえらく苦労させられました。絶対二度と扱いたくない。
にしても、この三日間新しい種類の部品に日々3~4種類は遭遇してるんですが・・・一体この流れはいつまで続くのか。
マカロニに至っては働いて1ヶ月経つ方も初めてだったそうです。何でそんな稀な部品に勤務3日目にして遭遇したんだろう。
●マッシュルーム
2日目のお昼は味噌汁ではなく、お吸い物が出ました。(へえ、バリエーション豊富なんだなあ)と感動していると、その中にちくわなどのまあ普通な具材に混じって・・・ん、マッシュルーム?
正直驚きました(笑)椎茸とかならよくあるけど、まさかの洋モノ。けど予想よりは違和感無く、美味しく頂きました。
ちなみに3日目にしてやっと意外性のある具材が全く無い味噌汁が登場。うん、やっぱりこれが一番しっくりくるな。
●国際交流
うちの会社はタイに工場があり、今現場にはタイから来た研修の方も一緒に働いています。まともに話したことはありませんが、優しそうな方です。
2日目にはタイ工場のお偉いさん(?)が私たちの現場を視察しにいらっしゃいました。タイ語(なのか?)が飛び交うような、いつもと違う雰囲気は決して悪くないですが、予想外のタイミングで数秒間チラ見されるのが少し怖かったです(笑)
今思いつく限りでこんなもんでしょうか・・・書きやすいので箇条書きでお送りしました。これからはまた毎日はおそらくキツいと思うので、何日かに一度こんな感じで書けたらいいなあと。多分。
バイト初日の記事に複数、昨日の難波豪遊(笑)記事にも拍手有難うございます!
続きからお返事です。遅くなってすいません><
>Mさん
そうか、そういうことだったのか(笑)いや、私も今回男キャラ全員横顔になっちゃったからマズいかなあとは思ったんだけど・・・時間の関係もあったので仕方ないかと(オイ)何よりそれが一番しっくりきたので;;
横顔は基本的に楽をしたい時に描くので(爆)、その印象はできるだけ取っ払えるように努力しないといけないなあ。あ、Mさんが悪いわけではないので気にしないでね^^;事実だもん(笑)
バイトの労いも救われます。有難う~。
まだ始まったばかりだから、これから少しずつ技量を身につけて頑張っていきたいと思います!!
というか、どっちかというと1日目に書き忘れてたことの方が多いような。
●11番
ロッカーの番号。鍵をもらった瞬間(十明日!)と喜ぶのを忘れなかったところを思うと、やっぱり私は十明日スキーなんだなと。いや、最近あんまり話題に出してないので念のため。あ、今度は39番じゃなかったよ!(笑)
●交代制
私の担当の方は午前と午後で別の人です。(翌日は午後の担当の方が午前を担当する)
三日間働いて、何となくお二人の性格をつかめた気がします。かなりきっちり型の方と、それよりはそうでもない方。どちらにしろきっちりやれば問題無いんですが。
で、1日目は意外にも慣れないこと以外はあまりヘマをしなかったんですけど、2日目にえらい失敗が続いて相手の方には凄くご迷惑をかけてしまいました;;取り返しのつかない、というところまではいかないミスでかろうじて助かりましたが・・・。
あと、手袋をはめて作業する時はいいんですが、はめなくて作業する時もあるんですね。お陰で手に切り傷が耐えない・・・(苦笑)これも慣れてくれば治まってくるのでしょうか^^;
●通称
毎日数多くの部品を取り扱うのですが、基本的に型の名前はアルファベットと数字でなかなか馴染めないので、自分の中で勝手にほぼ見た目で通称を決め、ひそかな楽しみ(と言うまでもないかも・・・)にしています。屋根とか墓石とか(←酷い)
そして、3日目にしてそいつは急に現れました。
マカロニ。
だってどう見てもマカロニなんですよ!!(笑)
でもってこのマカロニ、それまでの部品とやり方がまるで違っていて、勤務時間終了間近にしてえらく苦労させられました。絶対二度と扱いたくない。
にしても、この三日間新しい種類の部品に日々3~4種類は遭遇してるんですが・・・一体この流れはいつまで続くのか。
マカロニに至っては働いて1ヶ月経つ方も初めてだったそうです。何でそんな稀な部品に勤務3日目にして遭遇したんだろう。
●マッシュルーム
2日目のお昼は味噌汁ではなく、お吸い物が出ました。(へえ、バリエーション豊富なんだなあ)と感動していると、その中にちくわなどのまあ普通な具材に混じって・・・ん、マッシュルーム?
正直驚きました(笑)椎茸とかならよくあるけど、まさかの洋モノ。けど予想よりは違和感無く、美味しく頂きました。
ちなみに3日目にしてやっと意外性のある具材が全く無い味噌汁が登場。うん、やっぱりこれが一番しっくりくるな。
●国際交流
うちの会社はタイに工場があり、今現場にはタイから来た研修の方も一緒に働いています。まともに話したことはありませんが、優しそうな方です。
2日目にはタイ工場のお偉いさん(?)が私たちの現場を視察しにいらっしゃいました。タイ語(なのか?)が飛び交うような、いつもと違う雰囲気は決して悪くないですが、予想外のタイミングで数秒間チラ見されるのが少し怖かったです(笑)
今思いつく限りでこんなもんでしょうか・・・書きやすいので箇条書きでお送りしました。これからはまた毎日はおそらくキツいと思うので、何日かに一度こんな感じで書けたらいいなあと。多分。
バイト初日の記事に複数、昨日の難波豪遊(笑)記事にも拍手有難うございます!
続きからお返事です。遅くなってすいません><
>Mさん
そうか、そういうことだったのか(笑)いや、私も今回男キャラ全員横顔になっちゃったからマズいかなあとは思ったんだけど・・・時間の関係もあったので仕方ないかと(オイ)何よりそれが一番しっくりきたので;;
横顔は基本的に楽をしたい時に描くので(爆)、その印象はできるだけ取っ払えるように努力しないといけないなあ。あ、Mさんが悪いわけではないので気にしないでね^^;事実だもん(笑)
バイトの労いも救われます。有難う~。
まだ始まったばかりだから、これから少しずつ技量を身につけて頑張っていきたいと思います!!
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索