忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。

タイトル>ものまねグランプリでパンクブーブーの佐藤さんがマネしていたあぶない刑事の柴田恭兵のセリフ。『Wake Up!』とどっちか迷った(笑)
以前リンカーンでやってたなりきり企画で宮迫さんがやってた時も全く同じセリフ出してたのも相まって(←でも意外とwikiには載ってなかった)、今あぶデカがえらい気になってます(笑)そういえば昔金曜ロードショーでよくやってたような・・・今度やったら観よう。

前置きが長くなりましたが、まずは先週末~今週にかけてのテレビ感想をドバッと。さほど長くはならない・・・はず。

●ケータイ大喜利
アイドリング!!!とのコラボで升野さんが出るとなればそりゃ観るっきゃない。(七恵さん情報提供有難うございました!)
スーツ姿の升野さんもやっぱり可愛かったです。てか升野さんって・・・芸人の割にあんまり喋らないような・・・(それは言ってはいけないんじゃ・・・;)。話にさほど食い込んできませんよね。結構傍観してるのが多いような。
まあ良いとか悪いじゃなくて、それが升野さんだからそれで良いのです。すなわち升野さんならオールOK。

うん、升野さん升野さん書きすぎた感が否めない。

それと、生放送でしかもNHKなのに言っちゃいましたね、『迫り来るAV業界』ってw
どなただったか覚えてませんが、後で叱られてないと良いな、アイドリング!!!(笑)

●お笑いドクター24時!
終盤、怒涛のカップルラッシュ。(え?次週以降この設定で大丈夫か?)と思ってたら、来週からシーズン2だあ!?マジか・・・今の設定が好きだったのに。看護士大林さんにも惚れかけてたのに(何)救いなのはメンバーは一緒ということですが。

けど恋愛モノスキーな私としては、最終回でこれでもかもはやヤケじゃ!と言わんばかりにカップル誕生しまくるのは何ともオイシイ展開でした。最初大林さんが馬場園さん好きだって言った時は間違いなく冗談だと思った(笑)
それから、たむけんの相手は絶対直美さんですよね!良かった!しかし公開セクハラはいかんぞ、たむけんw「情熱的に抱き合おう」って決めてたって・・・その打ち合わせ現場見てみたかったわー(笑)

あと、とあるシーンの小藪さんの一挙一動にめちゃくちゃ笑ったw本当に舞台向きの人だなあ・・・あの人は。

●大阪ほんわかテレビ
↑のようなことがあったのでちょっと凹んでたらその日の夜・・・コントコーナーに仁八先生の孫役で大林さん出た!凄いテンション上がった!(笑)本人もモノマネ得意とはいえ、モノマネしてる当人の前で披露する日が来るとは思ってなかっただろうなー。相変わらず面白かったです、仁鶴師匠の『さくらんぼ』(笑)
その後大林さんだけかと思ったら西森さんも出て、結局モンエンがゲストだったということが判明しました(笑)しかも西森さんの役柄町工場の人だし・・・設定がほぼ本人の境遇まんまだなw

●ものまねグランプリ
今回は全体的にレベル高くて面白かったです。その中でも、個人的に特に印象に残った方を3組ピックアップしてみました。

・博多華丸・大吉
初めてモノマネをモノマネしてると思わずただただ観入ってしまった。さすが十八番ネタ、完成度の高さは半端なかったです。
冒頭の久米さん(大吉さん)の「久米宏だと言われました」も最高でしたw

・イジリー岡田
まともにやろうと思ったらできるんじゃないですか!(笑)
一切おフザけ無しでこの人がモノマネやってるの観たこと無かったんで素直に感心しました。しかも勝ったし!そうそう、これからは正攻法でいきましょうよ(笑)

・ゆうたろう
ま さ か ゆ う た ろ う に 惚 れ る と は 。 (笑)
ええー・・・めちゃくちゃカッコいい!!ドラムさばきカッケー!!若い頃の髪型の方が良いですよ絶対!!これからずっとこれでいきましょう!!(んなムチャな)
というかこの人、結構カッコいい顔してるよなあ・・・。基本的にサングラスかけてる時代(どんな例えだ)の石原裕次郎しかやらないから今まで気付かなかった。またいつか観たいなあ。

見事バラエティだらけ。いや、大体いつもそうか(笑)

拍手[1回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索