忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もはやリアルタイム更新なんて夢の話だったプリ5感想です。こんばんは(何だその出だし)とはいっても、先週よりは早いよ今回!ちょっとだけだけど!
が、先週にも増して長いと思われる今週分。新キャラ出ると色々語りたくなるので危険です。ナッツ気になってたから尚更な!


ナッツ初登場回ですが、とりあえずこれを最初に言わせて下さい。

今回のココ(獣の方ね)超可愛い。

「ナッツ~!」って嬉しそうに駆け寄るところとか、その後張り飛ばされて「何するココ!」って言った時の乙女ポーズとか(笑)は言わずもがな。全体的に可愛さ割増だった気がします。間違いなく作監さんの仕業です。GJ。

で、ここからは順を追いますが・・・予告で気になってたあのシーン、そういう経緯だったのかwニワトリの鳴き声が良いですね!(笑)
のぞみのお母さんはココが先生って知ってるのか?と疑問に思った直後、「・・・誰?」って言ってくれたので一瞬で解決しました。というかもし知ってたとしても、先生が生徒の部屋にいちゃもっとマズいわなw(実際そういうことになってるんだが)

しかしココも「目覚まし鳴っても起きなかったもので・・・」って正直すぎるw何で知ってるんだ!ってツッコまれやしないかとヒヤヒヤしたよ。
お母さんもついうっかり「カッコい~い男の人が・・・」って言っちゃってるし(笑)あと、のぞみのごまかし方も凄かった。夢見るならむしろ逆だろ!w見間違いで片付ける母さんも母さんだが。それは無理があるだろう。

でもって、ナッツを呼び出すのはいくら人目につきづらいとはいえ生徒会室でってやるな!まあ、私も高校時代部誌の印刷生徒会室の印刷機借りてたから言えた立場じゃないが(笑)理由が友達が生徒会メンバーだったからだしね。全く同じじゃん。
あ、変身はしなくていいんだね、呼び出すの。

そして、満を持してナッツ登場!可愛い!
気になる声は・・・あー、CM入った!じらすな~(笑)


(CM明け)


ココ吹っ飛ばされたよー!?(※上部参照)
てか声、ココとめっちゃ似てるよー!?

ぶっちゃけ、後者の方がびっくりしました。入野さん・・・!
似てる人チョイスしたんですかね。だと思いたい(何故)しかもよく考えたら私、入野さんの声ってハク以来なんですよね、聞くの。まさかあの頃は声優になると思わなかった。

ここで偶然千と千尋繋がりですが、ナイトメアの会議(?)に出席している仮面の軍団がどうしてもカオナシにしか見えません。先週書くの忘れてたので丁度良かった(笑)
にしても上司の出現の仕方怖ええ!この人、EDで見るまで声が結城さんって気付かなかった。ブンビー、シャレ言ってる場合じゃないよw
で、ギリンマ復活。見事な戻り方です(笑)「すいません・・・」は素直すぎて笑ったw

一方、のぞみたち5人はナッツに言われて唐突にリーダー決め。班長ってのぞみ(笑)何だかんだで結局、満場一致でのぞみに決定しましたとさ。そりゃそうね。穏やかに拍手するところ、何か癒される。

あれ?かれんはいつの間に「のぞみ」って呼ぶようになった?
まあいいか・・・。

でも、何やらワケありのナッツ。ドリームコレットから出たものの、ずっとのぞみたちに心を開こうとせず、ぶっきらぼうな態度。りんは特にイライラ。
「色々あって、人を信じられなくなっている」と話すココ。おお、人間の姿に戻ってる(笑)と、のぞみが「ナッツはココの親友なんでしょ?」と尋ねる。「うん」と答えるココ。するとのぞみが言ったのは。

「じゃあ、私もナッツと友達になれるようにがんばるね」

いい子だ・・・!やっぱのぞみ好きだ!
直後にココが「のぞみはいい子だな」ってまさに言ってくれましたが。それに対するりんの「で・しょ?」っていう何やら自慢げな返しが微笑ましかったです。


そんな一日の5人・・・あ、小々田先生もいるから6人?揃っての帰路の途中に・・・のぞみ、急すぎるよそのカミングアウトは!内容が濃すぎるよ!(笑)

あっ、ナッツもいた。

それから、のぞみにりんが一回目ツッコんだ時、私はてっきり「先輩には敬語使いなさい!」ってことだと思ってたら全然違ってました。どうでもいい話。

帰路で話題になっていたプリキュアの秘密基地はかれんの家がかつて使っていた物置に。り「あたしン家より広いっすよ」 か「え゛っ?」のやりとりは面白かった(笑)
とにもかくにも掃除しないと使えないというわけで、皆で大掃除開始。のぞみとりん、そんな子どもっぽいこともするんだなあとか思ってたら・・・コラ!うららにはやっちゃダメだろ!w仮にも女優の卵だぞ!ご本人はノッてるけども(笑)
その頃こまちはトカゲを見つけて楽しげ。かれんは必死に後ずさり。しかしトカゲの動きが笑えるw

一方、奥の方で塞ぎ込んでいるナッツ。「ナッツも手伝えよ」ってよくぞ言ってくれたココ!人間に変身しないのかとずっと疑問に思ってたんだよ。けど相変わらず。
と、のぞみが顔を洗いにその場へ。ピンキーキャッチュを外すと、ナッツが「無用心だ」と怒り出す。え、水に濡れる危険性がある故の配慮じゃないの?
その流れでのぞみのキャッチュにピンキーが入っていることを知ったナッツは、ドリームコレットに送るように指示。

この時に初めてナッツの表情がほころんでましたよね?
後々のエピソードを知ると、その理由も分かる気がします。のぞみの「ピンキー、かわいいね」に頬染めるナッツは可愛かった。

そんな平穏な時間も束の間・・・あ、コレット盗られた!犯人はリベンジを誓うギリンマ。だからそのまま逃げりゃいいじゃん!w(←あえて)
敵の登場に、プリキュア変身。なるほど、5人揃うとまとめて変身するんだ。まあそうだな、尺の都合が(言わんでいい)揃ったプリキュアを見たギリンマの「5人か・・・ずいぶん増えたな」は笑ったw本音出たw

かれんの倉庫に眠っていた大量の熊のぬいぐるみ(前作ってたんだろうな)が合体し、コワイナーに。ドリームはかろうじてかわしたものの、他の4人が捕まってしまい、ピンチに。
が、ブンビーの手に握り締められたコレットに必死にしがみつくナッツがついにコレットを取り返す。すると、『ナッツ』という名前に聞き覚えがあったブンビーは、過去の話を語り出した。

ピンキーを助けたいがために、パルミエ王国の扉を開いてしまったナッツ。
しかしそのピンキーはナイトメアが仕組んだ偽者のピンキーだった。
そこから、ナイトメアでは絶対に入ることができなかったパルミエ王国に進入する経路ができてしまい、王国はナイトメアによって滅ぼされてしまった――。

ナッツは王国が滅ぼされたのは自分のせいだ・・・と悔やみ続けていた。ギリンマが攻め立てる中、おもむろに口を開いたのは・・・

「ナッツのせいじゃない! ・・・ナッツはちっとも悪くない!」

ドリームでした。「騙される方が悪い」と言うギリンマに、「騙す方が悪いに決まってるじゃない!!」と珍しく声を荒げる姿には心打たれました。三瓶さん素敵です。
ドリームの言葉は続きます。

「ナッツの夢は、何?」

突然の質問に答えに詰まるナッツ。そこへココが、自分の夢は「パルミエ王国を甦らせること」だと伝えます。ナッツの夢も同じだろう?と。
言葉にはしないものの、答えが決まったらしいナッツを見て、ドリームはこう言いました。

「一緒に夢を、叶えよう!」

いい話だ・・・。ただただそう思った。

とどめをさそうとするギリンマ。「オレは幹部に昇進だ!」とノリノリ。そこへ・・・

「・・・昇進は無理ナツ!」

「何?」と声の主であるナッツを睨みつけるギリンマ。ナッツはこう続けた。

「プリキュアは負けないし、ドリームコレットは絶対渡さないナツ!!」

ナッツのうやむやした気持ちが晴れた瞬間でした。
コワイナーから開放されたプリキュアが勝利!この時、『Yes!』ってポーズを決める5人を無言で見つめるナッツのシーンに(何でこの人たちポーズ決めてるんだろ・・・)って勝手にアフレコしたのは私です。どうもすいませんでした。台無しや。


後日・・・掃除もろくにしなかったはずの(笑)物置が、綺麗な雑貨屋に変わっていました。その陰の正体はナッツ。おおーやっと人間の姿キタ!声キタ!声はやっぱそんな感じだよな。
けどまさかりんが一目惚れするとは予想外すぎた。結果的にナッツと知って諦めたみたいだけどw

てかさ、ココの時には皆そんな「カッコいい・・・」的な反応そんなしなかったじゃん!
・・・する暇が無かったと言った方がいいのか。

それにしてもナッツ、キャッチュの入れ物といいココの部屋といい色んな物用意してあげるあたり・・・さては世話好きだな?あとこのシーン、何だかんだで5人とも遠目に見てたしな(笑)
それから、やっぱりココほど性格に一貫性がない気がする。ココがまんますぎるだけか(笑)


さて次回・・・

りんどうしたw毒舌が酷いぞw


凄い好きな話だったので頑張りましたよ今回(笑)

拍手[0回]

PR
主人公の素質がある。>タイトル
GXでも十代が似たようなこと言われてたような。ロミオでもアルフレドが「君って、おかしなやつだな」ってロミオに言ってた。それと同じだろうな、今回のかれんののぞみに対する発言も。いきなり別の話題だし。
さて、ついに(次回分の)放送当日更新となってしまいましたが懲りずにやります、プリ5感想。ちなみに今回、歴代で一番長いです。メモを見る限り、おそらく。


冒頭は不意を尽かれました。かれんの幼少期回想とは。しかし、幼少期かれん可愛いです。まだこの頃は「お父さん」「お母さん」呼びなんですね^^(今は「さま付け」)
そんなあどけなさが残る一方で、当時から気丈に振舞う面があった模様。飛行機に本音を吐きつつ、すぐさま顔を埋めて否定。(←この時も凄い可愛かった)
そんなかれんを心配するじいやもこの回の中心人物の一人でしたね、紛れなく。てかあんな良い人をあんな小さい頃に独り占めって・・・ちょっと羨ましいぞかれん(←違う)
そして最後は今のかれんに戻り。プリキュアになれなかったの、やっぱりショックだったんだな・・・。

でもって、プリキュア覚醒済メンバー(この言い方はやめた方がいい気がする)と、
おお、人間ココ久しぶりだ!
他の皆に諦めムードが漂う中のぞみは一人、かれんを最後の仲間にすることを諦めていない様子。何でもやると決めたら最後まで貫くよな、のぞみは。そこは私と似てる。言ってみただけですすいません。
中でもりんは特に現実主義。相対してのぞみが理想主義ってところでしょうか。
すると、何やら向こうを見ながら「お?」を連発する面々(笑)そこには学校でかれんを待つじいやがいたのでした。

同じ頃、かれんは生徒会の会議中。けれど、頭の中はやはりこの前のプリキュア騒動。いつもの会長とは違う気配に、他の出席者も動揺。
そういえば前からずっと思ってたけど、サンクルミエールってプリキュアメンバーだけ髪の色奇抜だよな(笑)他の生徒かなり現実的。言って良かったかなこれ。

じいやを交え、プリキュアかk(以下略)メンバーはお茶の時間。こんな場でもあんな丁寧にお礼を言うじいやは素晴らしいと思います。というか、こまちとココが別の席に移動するのが地味に意外だった(笑)まあ・・・そうなるのかな。
かれんのことについてじいやが一通り語り終わった後、会議を終えたかれん本人が。凄い剣幕でうららを見つめて・・・と思ったら、うらら冷や汗かいてんじゃんwだよなそうなるよな(笑)
のぞみはここぞとばかりに必死に訴え。それでも真っ当な理由がある故、断る一方のかれん。そんな様子を見て、陰で文句を言うりん。そこは聞き逃すことなく、かれんは「黙ってて」で一喝。おおお・・・。

てか、一つ気付いたんですが。

ココの後方にイチ生徒いるよ!w
そんなプリキュア連呼して大丈夫か皆!

それはともかく(笑)、プリキュアになるには「なりたいと思うこと」が大事だとココは語る。それを聞いたりんの一言。

「じゃあ水無月先輩は、プリキュアになろうと思わなかったわけだ」

キッツいですねー。
当然、かれんはすかさず反論。が、「心から 願って・・・」と言ったところで言葉が止まります。本当に自分は『心から』なりたいと思っただろうか?

その場に居づらくなったのか、かれんは一人で帰路に。のぞみは居ても立ってもいられず、かれんを追いかけていき。
話を聞かまいとどんなに歩いても、ひたすら追ってくる。最初は仕方なく、といった感じでのぞみの話に答えるかれん。ですが、「私と一つだけ同じとこ見つけたんです」という言葉は気になったらしく、「何?」と尋ねます。のぞみの答えは。

「お父さんとお母さんが、大好きなところ」

この言葉にはさすがのかれんも心打たれたらしく。自分がプリキュアになれようがなれまいが、のぞみには心を許したようです。
笑い合う二人・・・あれ?別の笑い声が聞こえる?

ブンビーだw高木さんw
笑ってる場合じゃないんですがこれは笑わざるを得ない。CM前は独壇場ですね!

再び現れた敵に、「ピンキーを返して!」と詰め寄るのぞみ。「これのこと?」って持ってこなきゃ取られないのにブンビーバカだなーw(←敵寄りな発言)とか思ってたら、ピンキーに仮面被せてコワイナーにしたか。そういうことか。
にしても、ピンキーに対して仮面大きい(笑)そういやどこにも仮面出てくるなあ(ex:ビット)。

その気配を察知したココが元の姿に戻り、残っていたメンバーに警告。
駆けつけた頃には、既にドリームがピンチ。にしたって、それだけスライディングしちゃったらいくらプリキュアでも大ケガレベルだろう。大丈夫か?
四人が変身しコワイナーに立ち向かおうとするも、敵がピンキーと知り、うかつに手を出せない状況。

あ、かれんにココを渡して「ここに隠れてて」って言ったドリームが凄い気になるんですが(笑)まさかダジャレじゃないよね?だってそんな場合じゃないもの。

ってああー・・・コワイナー何か回りだしたよ!何だあれ!加えて、「管理職の私には残業代が出ない」ので本性を表したブンビー。知らねえよ!
けれども理由は何であれ、力を増した敵にプリキュア達は苦戦。苦しそうな四人の様子を見るうちにかれんは何かを決意し、自ら敵の前に立ち塞がる。「危ない」「逃げて」と止める皆の声も聞かず、ただただ、立ち塞がる。

「力が無い者に何ができる?」というブンビーの問いにも、逃げずにこう答えた。

「力なんかなくったって、みんなを助けたいと思う気持ちは、私も同じだから!」

これ、普通は結構たじろぐ質問のはずですが、一切動揺せずに自分の気持ちを断言できるかれんはカッコいいと思いました。続いての優しげな表情で言った、「プリキュアになれなくても、みんなと一緒にいたい・・・」も良いですね。

それだけ気持ちが固まっているなら、プリキュアになるには資格十分!ほら、「蝶が来たココ!」ってココももはや毎週恒例のような感じで言ってるよ!(笑)
(個人的に)気になるピンキーコレットは・・・あっ!青だ!後でよく見たらこまちは若干緑がかってる・・・?同じかな?
で、待ってましたとばかりに変身!呪文の言い方がカッコいいぜかれん!
かれんが覚醒したのを見て皆が驚く中、のぞみは笑顔でしたね^^素敵。
『5人そろって~』の下りを観てる間は、『おとぎ銃士赤ずきん』のそれを思い出したりしてました・・・。

一方、ブンビーはこれまた毎週恒例の「プリキュアが○人・・・?」を言うハメに(笑)
しかもその後が良かった。「きっと5人ぐらいいるんだと思っていたよ!」ってwまたアドリブ入れましたね高木さんw何という負け惜しみだw安心して下さいこれで全員ですからw(←またも敵寄り発言)

でも話し合いの間は攻撃しないブンビー(笑)優しい。
あと、「いくよ!」『Yes!』は慣れるまでちょっと時間かかるかもしれない(何)そういう使い方なんだ。

そして、アクアの考えた作戦で見事ピンキーを取り返すことに成功。
ドリームの「ね? 私の言った通りになったでしょ?」は良いね。何か。その後のルージュの肩すくめながらの「ドリームにはかなわないや」は何やらアメリカン臭を感じましたw
最後のアレは・・・テレビの前の子どもたちへのファンサービスですかね(笑)

プリキュアの一員になれて、清々しい気持ちになれたような雰囲気が漂うかれん。
家族との電話でも少し本音を言ってみたり。それを見守るじいやの表情がまた・・・最初のと同じ構図で笑顔になってるのがまた良い!

で、これで終わるのかと思ったらラストはなるほど。てかのぞみ、ズッコケすぎだw
「私たち、仲間じゃないですか~」「それとこれとは話は別!」のやりとりはそりゃそうだよのぞみと激しく主張したい。何だ、どれみみたいだなこののぞみ(笑)

予告・・・ようやくもう一匹が出ますね!今日だよ!やっぱ無愛想キャラなのね。
でも最後に全部持ってかれたwココw子ども向けアニメでこれはセーフなのか!?(笑)めっちゃ楽しみですが


今回は感想っぽくしようと頑張ったら、予想以上に長く・・・(笑)別にいいけどな!

拍手[1回]

タイトル>今回のラストシーン。冒頭からいいのか。だって印象深かったんだ。

そんなわけでプリ5感想です。しかし、まず最初に謝罪。
前回の感想の最後に『次回でついに5人目!』とか書きましたが、

今回で5人揃いませんでした。

次回(6話)のサブタイに『全員集合』って入ってて、(あれ・・・?)とは思ってたんですよ。すみませんでした。てか今更な人には本当に今更な謝罪だなこれ。
そうだよな、そんな順調に全員覚醒すりゃココも苦労しない(笑)まあ、毎回ちゃんと一人覚醒した後には一定期間ブランクあるようですが。毎度毎度急かすシーンあるし(笑)


今回は何か意味ありげなかれんの心情からスタート。生徒会長として大きい責任感を持つのは分かりますが・・・ちょっと大きすぎかなっていう感じでしょうか。

同じ頃、プリキュアメンバーはランチタイム。食い意地張り合うりんが可愛いです^^意外とあっさりああいう表情になってびっくり(笑)そして皆さん、食べるの早すぎ。
ココが挟まった描写も凄い可愛かったですv草尾さんー!
おタカさんはそろばん5級とか200円とかいちいち小ネタ挟んできて良いですねw というかこまち、本気だったのか。

でもって相変わらずのぞみの行動力は圧巻。思わず「行くのかよ!」とツッコんでしまいました。あの流れで「行く」って言い出せるって凄くない?

で、到着したかれんの家は学校より大きいってそれまた凄くない?
え、サンクルミエールもそれなりに大きいよね・・・?私立じゃないの?
それから、『お嬢様』って呼ばれたい願望がりんにあるのに地味に驚いた。あと、グラウンド何個分論争何あれwちょっと面白かった。

そうそう、放課後のかれんとのやりとりを見て、てっきりおタカさんもプリキュア関係の仲間なのかと思いましたよ(笑)けどさっき公式見たら本当に何か隠された正体があるみたいですね・・・。

一方、かれんの家の中に入って更に驚愕する下級生トリオ。ところでこまちはいつようかんを準備したんだろう(笑)学校から直で行ったんじゃないのかな?
それに関して、CM前のブンビーの一言「洋館だ」はGJでしたw絶対アドリブですよね(笑)
ようかん争いでのりんの逆襲も可愛らしくて見てて微笑ましかったですv

それで、かれんがのぞみたちを普通に出迎える姿勢を取ってたのは意外でした。すっかりつっけんどんな態度取るんだと思ってたので。
けれど、やはりプリキュアの話には好意的ではないかれん。そんな彼女に「じゃあ、これを見たら信じてもらえますか?」とのぞみ。変身するか?と思いきや・・・

鞄の中からココ(無論獣の方)登場。

そうかそっちか!(笑)さすがに意味無く変身はしないよね。
にしても鞄の中から小動物というと・・・ケロちゃんが出てくるな(@CCさくら)。
そんなココ、急に運動し出したので何じゃと焦ってたら、最後に「はい、深ココ吸ー」って小ネタをwそれ言いたかっただけだろ!(笑)あと、「ココだココー」って言われてもかれんは困るだけだよ。

他にもいくつか・・・一気に自分の想像ではあり得なかった色々と斬新すぎる出来事が起こりすぎてパニックになるかれん。「プリキュアとか、ココとか、ピンキーとか・・・」って、ココだけ異様に浮いてる気がする(笑)
あ、今回のピンキー回収の楽器のフルートが凄い可愛いサイズでした。

そして出ました、バグース!違った、ブンビー!
ごめんなさい、コワイナーの話題になるとスパラダの話題が出てくるのは仕様です・・・;両方虫なんだもんよ!
敵に立ち向かうべく四人がプリキュアに変身し、事実を認めざるを得なくなったかれん。と、戦いの中で次第に劣勢になっていくプリキュアたち。そこへプリキュアの証である蝶が・・・。ココに変身を急かされ、かれんは戸惑い。
それでもかねてから持ち合わせていた責任感の強さが、彼女を後押しした・・・はずでしたが。

蝶、消滅。

自分に確信があっただけに、ショックを隠せないかれん。結局ピンキーは奪われたものの、コワイナーは四人で倒すことができた。
目の前で起きた出来事に落ち込むかれんに対し、全くめげていない様子ののぞみは「また誘いに来る」と言い残し、その場を去っていく。

・・・最後完全にあらすじになった(笑)
個人的に今回一番気になったのは、かれんのピンキーキャッシュです。(←さっき公式でやっと正式名称が分かった)どうなるんだ!EDに無いし別物になるのかやっぱり!

さて、次回は正真正銘5人目誕生です。

拍手[0回]

タイトル>今回ののぞみの名ゼリフ。
何気に良いこと言うよなあ、のぞみは。

・・・というわけで、結局今回も遅刻しましたがプリ5感想。
遅刻=観返すという法則にのっとり、先程観返しました。

結果:書きたいことが増える。(お約束)

しかもメモが箇条書きだから書き辛いわ~(笑)
まあ頑張ります。長くなり・・・ます。多分。でもって唐突に話が飛びます。


冒頭から卵焼きの布団だなんだと盛り上がるのぞみたちご一行を見てこまちが呟いた「一人増えてるわね・・・」に笑いました。うん、増えたねうららが(笑)
ちなみにいつの間にのぞみはうららのことちゃん付けじゃなくなったの?

今までココは何らかの衝撃を受けたら獣に戻る、という認識だったのですが、これは精神的なものも含むのかなあと今回の話を観て思いました。まあ今回は自ら戻った風にも見えましたが。
「知性が無い」と言われた(しかも後輩に)のも同然の二人が何も反論しないのは地味に面白かったですwてかお互いで米粒の取り合いって斬新だよね。

そして進路指導室で勝手に生徒だけで弁当食べてたらそりゃ怒られるw仕方ないけどココ・・・!
自然に話題転換するうららはある意味凄いと思ったけど(笑)

それで、こまちは本当に優しい。のぞみは相変わらず隠そうとしないなあ(笑)
何だかんだでお昼休みが終わっちゃって、弁当食べれずうるうる~な二人が可愛かったです^^りんってそんな表情するんだね!馬越さん的な感じがした(=現プリキュア)

・・・からのりんの部活動描写(笑)見ないなあと思ってたらやっと!フットサルかな?
一方、うららはココとピンキー集め(半ば強引に)。ココの楽器は毎回違うんですね!というかココ、いつピンキーの回収方法うららに教えたんだ?(笑)あと、うららはいつココが先生だと知ったんだろう。

同じ頃、のぞみはこまちに再度アタックしに図書館へ。こまちの夢が小説家と知り、応援することに決めたのぞみ。ずっと否定されてきたような夢を初めて肯定してくれる人に出会え、感激するこまち。(ちょっと解釈間違ってるかな・・・;)
図書館を出て、作り話だと思っているこまちにプリキュアのことを改めて説明。すると突如、マンホールへ引き下ろされていく。かなり強引な割に、下にはちゃっかり何か敷いてあるwコワイナーの良心か?(偶然だろう)

今回の敵がクモ・・・ということで、どうしてもスパラダが浮かびました。キャラはビーレインなんだけど、クモはスパラダでは味方。ややこしい!(勝手にやってろ)
で、声は沢海さん。GAのシェリーだ!確かに!沢海さん、こんな役柄似合うなあ。
でもって、「何か出たココ!」はここだったんですねw思いの外早く聞けたw個人的にこの時のうららの何ともいえない感じの「えーっ」がツボでした(笑)

のぞみとこまちは敵に追い詰められ・・・仕方なくのぞみは変身。本当に躊躇しませんね!ハニーも凄いなあと思ったけどいい勝負してるかも(笑/隣にハニーいるしね←声優さん繋がり)
その頃、ココに連れられりんとうららも合流。部活後はしんどいよねりん!(笑)
ん?うららの変身ってこんなんだったっけか・・・?一部記憶が抜けてるのか。

「信じられない・・・」
そりゃそうだよねこまち。
色々な意味でね。獣喋ってるのよ!

のぞm・・・ドリームが苦しめられている光景を見て、進んで前に出て敵に言葉で立ち向かうこまちが思ってたより強いなあと感心しました。
そんなこまちにプリキュアの証である蝶が。ココ、絶対予知能力あるよね。
そうそう、先日じっくりEDを観て気付いたんですが、腕時計(名前忘れた・・・orz)の色、何で緑(=こまち)だけ無いんだろうと思ってたらこまちが青なんですね。ということはかれんか。彼女は一体?

こまちの変身シーンは、呪文叫ぶ時の顔がカッコいいなと。それと「メタモルフォーゼ!」の時の声が高くて永野さん大変そう。
技は防御系?まあ、『安らぎ』ですもんね^^

倒されたコワイナーの仮面が水に浮かんだまま流されていく図は凄いシュールでした・・・(笑)

一騒動終え、マンホールの外へ出るとそこは一面観客(生徒)だらけ。のぞみたちを疑っていたかれんが確信したその時、こまちもひょっこり顔を出す。これはかれん、びっくりしただろうなあ(笑)

次回・・・おお、タイトルがカタい。


一部もはやあらすじ紹介になってた気がしますがご勘弁。
さて、次回でついに5人目!

拍手[0回]

と、3人目を観て思いました。

すみません、二回目にして大遅刻ですorz

プリ5の感想です。忘れたわけではありません!;
当日は視聴語比較的すぐにオンの方でのとある会合にお邪魔させて頂いておりました。
会合?うん、まあ・・・会といえば会だな(笑)その様子はまた後日にでも^^


とりあえず今回、観てから感想書くまで間が空いたので観返したんですが、やっぱあれだね。観返すとより詳細な感想書きたくなる。
一応これからのことも考えて極力まとめようと思ってます。どうせ自然に長くなっていくんだ(笑)前も言ってたなこれ。
しかし、後で書き足す可能性は濃厚です。2話もついでに観返して、(ああーこんなのあったな!)ってのがちらほらあったので。また追記したら報告します。

・・・って、いつまで続くんだ前フリwごめんなさい、始めます。

冒頭から一気にぶっ飛んで申し訳ないですが(しかもうららの話題でもない)。
のぞみがうららを連れ出して校内見学をしている一方でのりんとココのやりとりがツボでした(笑)何であのジェスチャーで分かるんだココwよくあるネタだけどな!
そしてココがのぞみのこと呼ぶ時、先生としては『夢原』なのに普段は『のぞみ』なのに凄いキュンキュンきました。分かってたけど!分かってたけど!(二回言った)

それから、一つ私勘違いをしてたようで。
のぞみたちが通うサンクルミエール学園・・・今までずっと読み方はサン/クルミエールだと思ってたら、今回うららの発言で発覚。

サンク/ルミエールでした。

失礼しました。

で、今回はえらく少年漫画の構図っぽい絵が多くて全体的に迫力のある印象を受けました。絵は思いっきり少女漫画なのにな。新鮮。
コワイナーが現れてのぞみとりんがプリキュアに変身して・・・これだけでもうららにとっては(事前に存在を知っていたとはいえ)衝撃の連続なのに、普通の人だと思っていたココまで急に獣に変わられちゃそりゃ「ええー!?」って言いたくもなるわなと妙に納得してしまいました。

一方その頃、後にこの人たちと同じ運命を辿ることになる上級生のお二人。
教室で変化(というほど生ぬるいものでもないけど)に気付き、飛び出そうとするかれんを「授業中よ」という一言で止めるこまちはある意味一番凄いと思いました。


・・・はい、今回の主役であるはずのうららについてほぼ何も言及していないという前代未聞の感想になりました。こんなのでも良いという方のみで結構です。どうぞ来週もお付き合い下さい(笑)
今度は当日更新・・・できるか?難しいかな・・・><;

拍手[0回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索