アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
主人公の素質がある。>タイトル
GXでも十代が似たようなこと言われてたような。ロミオでもアルフレドが「君って、おかしなやつだな」ってロミオに言ってた。それと同じだろうな、今回のかれんののぞみに対する発言も。いきなり別の話題だし。
さて、ついに(次回分の)放送当日更新となってしまいましたが懲りずにやります、プリ5感想。ちなみに今回、歴代で一番長いです。メモを見る限り、おそらく。
冒頭は不意を尽かれました。かれんの幼少期回想とは。しかし、幼少期かれん可愛いです。まだこの頃は「お父さん」「お母さん」呼びなんですね^^(今は「さま付け」)
そんなあどけなさが残る一方で、当時から気丈に振舞う面があった模様。飛行機に本音を吐きつつ、すぐさま顔を埋めて否定。(←この時も凄い可愛かった)
そんなかれんを心配するじいやもこの回の中心人物の一人でしたね、紛れなく。てかあんな良い人をあんな小さい頃に独り占めって・・・ちょっと羨ましいぞかれん(←違う)
そして最後は今のかれんに戻り。プリキュアになれなかったの、やっぱりショックだったんだな・・・。
でもって、プリキュア覚醒済メンバー(この言い方はやめた方がいい気がする)と、
おお、人間ココ久しぶりだ!
他の皆に諦めムードが漂う中のぞみは一人、かれんを最後の仲間にすることを諦めていない様子。何でもやると決めたら最後まで貫くよな、のぞみは。そこは私と似てる。言ってみただけですすいません。
中でもりんは特に現実主義。相対してのぞみが理想主義ってところでしょうか。
すると、何やら向こうを見ながら「お?」を連発する面々(笑)そこには学校でかれんを待つじいやがいたのでした。
同じ頃、かれんは生徒会の会議中。けれど、頭の中はやはりこの前のプリキュア騒動。いつもの会長とは違う気配に、他の出席者も動揺。
そういえば前からずっと思ってたけど、サンクルミエールってプリキュアメンバーだけ髪の色奇抜だよな(笑)他の生徒かなり現実的。言って良かったかなこれ。
じいやを交え、プリキュアかk(以下略)メンバーはお茶の時間。こんな場でもあんな丁寧にお礼を言うじいやは素晴らしいと思います。というか、こまちとココが別の席に移動するのが地味に意外だった(笑)まあ・・・そうなるのかな。
かれんのことについてじいやが一通り語り終わった後、会議を終えたかれん本人が。凄い剣幕でうららを見つめて・・・と思ったら、うらら冷や汗かいてんじゃんwだよなそうなるよな(笑)
のぞみはここぞとばかりに必死に訴え。それでも真っ当な理由がある故、断る一方のかれん。そんな様子を見て、陰で文句を言うりん。そこは聞き逃すことなく、かれんは「黙ってて」で一喝。おおお・・・。
てか、一つ気付いたんですが。
ココの後方にイチ生徒いるよ!w
そんなプリキュア連呼して大丈夫か皆!
それはともかく(笑)、プリキュアになるには「なりたいと思うこと」が大事だとココは語る。それを聞いたりんの一言。
「じゃあ水無月先輩は、プリキュアになろうと思わなかったわけだ」
キッツいですねー。当然、かれんはすかさず反論。が、「心から 願って・・・」と言ったところで言葉が止まります。本当に自分は『心から』なりたいと思っただろうか?
その場に居づらくなったのか、かれんは一人で帰路に。のぞみは居ても立ってもいられず、かれんを追いかけていき。
話を聞かまいとどんなに歩いても、ひたすら追ってくる。最初は仕方なく、といった感じでのぞみの話に答えるかれん。ですが、「私と一つだけ同じとこ見つけたんです」という言葉は気になったらしく、「何?」と尋ねます。のぞみの答えは。
「お父さんとお母さんが、大好きなところ」
この言葉にはさすがのかれんも心打たれたらしく。自分がプリキュアになれようがなれまいが、のぞみには心を許したようです。
笑い合う二人・・・あれ?別の笑い声が聞こえる?
ブンビーだw高木さんw
笑ってる場合じゃないんですがこれは笑わざるを得ない。CM前は独壇場ですね!
再び現れた敵に、「ピンキーを返して!」と詰め寄るのぞみ。「これのこと?」って持ってこなきゃ取られないのにブンビーバカだなーw(←敵寄りな発言)とか思ってたら、ピンキーに仮面被せてコワイナーにしたか。そういうことか。
にしても、ピンキーに対して仮面大きい(笑)そういやどこにも仮面出てくるなあ(ex:ビット)。
その気配を察知したココが元の姿に戻り、残っていたメンバーに警告。
駆けつけた頃には、既にドリームがピンチ。にしたって、それだけスライディングしちゃったらいくらプリキュアでも大ケガレベルだろう。大丈夫か?
四人が変身しコワイナーに立ち向かおうとするも、敵がピンキーと知り、うかつに手を出せない状況。
あ、かれんにココを渡して「ここに隠れてて」って言ったドリームが凄い気になるんですが(笑)まさかダジャレじゃないよね?だってそんな場合じゃないもの。
ってああー・・・コワイナー何か回りだしたよ!何だあれ!加えて、「管理職の私には残業代が出ない」ので本性を表したブンビー。知らねえよ!
けれども理由は何であれ、力を増した敵にプリキュア達は苦戦。苦しそうな四人の様子を見るうちにかれんは何かを決意し、自ら敵の前に立ち塞がる。「危ない」「逃げて」と止める皆の声も聞かず、ただただ、立ち塞がる。
「力が無い者に何ができる?」というブンビーの問いにも、逃げずにこう答えた。
「力なんかなくったって、みんなを助けたいと思う気持ちは、私も同じだから!」
これ、普通は結構たじろぐ質問のはずですが、一切動揺せずに自分の気持ちを断言できるかれんはカッコいいと思いました。続いての優しげな表情で言った、「プリキュアになれなくても、みんなと一緒にいたい・・・」も良いですね。
それだけ気持ちが固まっているなら、プリキュアになるには資格十分!ほら、「蝶が来たココ!」ってココももはや毎週恒例のような感じで言ってるよ!(笑)
(個人的に)気になるピンキーコレットは・・・あっ!青だ!後でよく見たらこまちは若干緑がかってる・・・?同じかな?
で、待ってましたとばかりに変身!呪文の言い方がカッコいいぜかれん!
かれんが覚醒したのを見て皆が驚く中、のぞみは笑顔でしたね^^素敵。
『5人そろって~』の下りを観てる間は、『おとぎ銃士赤ずきん』のそれを思い出したりしてました・・・。
一方、ブンビーはこれまた毎週恒例の「プリキュアが○人・・・?」を言うハメに(笑)
しかもその後が良かった。「きっと5人ぐらいいるんだと思っていたよ!」ってwまたアドリブ入れましたね高木さんw何という負け惜しみだw安心して下さいこれで全員ですからw(←またも敵寄り発言)
でも話し合いの間は攻撃しないブンビー(笑)優しい。
あと、「いくよ!」『Yes!』は慣れるまでちょっと時間かかるかもしれない(何)そういう使い方なんだ。
そして、アクアの考えた作戦で見事ピンキーを取り返すことに成功。
ドリームの「ね? 私の言った通りになったでしょ?」は良いね。何か。その後のルージュの肩すくめながらの「ドリームにはかなわないや」は何やらアメリカン臭を感じましたw
最後のアレは・・・テレビの前の子どもたちへのファンサービスですかね(笑)
プリキュアの一員になれて、清々しい気持ちになれたような雰囲気が漂うかれん。
家族との電話でも少し本音を言ってみたり。それを見守るじいやの表情がまた・・・最初のと同じ構図で笑顔になってるのがまた良い!
で、これで終わるのかと思ったらラストはなるほど。てかのぞみ、ズッコケすぎだw
「私たち、仲間じゃないですか~」「それとこれとは話は別!」のやりとりはそりゃそうだよのぞみと激しく主張したい。何だ、どれみみたいだなこののぞみ(笑)
予告・・・ようやくもう一匹が出ますね!今日だよ!やっぱ無愛想キャラなのね。
でも最後に全部持ってかれたwココw子ども向けアニメでこれはセーフなのか!?(笑)めっちゃ楽しみですが
今回は感想っぽくしようと頑張ったら、予想以上に長く・・・(笑)別にいいけどな!
GXでも十代が似たようなこと言われてたような。ロミオでもアルフレドが「君って、おかしなやつだな」ってロミオに言ってた。それと同じだろうな、今回のかれんののぞみに対する発言も。いきなり別の話題だし。
さて、ついに(次回分の)放送当日更新となってしまいましたが懲りずにやります、プリ5感想。ちなみに今回、歴代で一番長いです。メモを見る限り、おそらく。
冒頭は不意を尽かれました。かれんの幼少期回想とは。しかし、幼少期かれん可愛いです。まだこの頃は「お父さん」「お母さん」呼びなんですね^^(今は「さま付け」)
そんなあどけなさが残る一方で、当時から気丈に振舞う面があった模様。飛行機に本音を吐きつつ、すぐさま顔を埋めて否定。(←この時も凄い可愛かった)
そんなかれんを心配するじいやもこの回の中心人物の一人でしたね、紛れなく。てかあんな良い人をあんな小さい頃に独り占めって・・・ちょっと羨ましいぞかれん(←違う)
そして最後は今のかれんに戻り。プリキュアになれなかったの、やっぱりショックだったんだな・・・。
でもって、プリキュア覚醒済メンバー(この言い方はやめた方がいい気がする)と、
おお、人間ココ久しぶりだ!
他の皆に諦めムードが漂う中のぞみは一人、かれんを最後の仲間にすることを諦めていない様子。何でもやると決めたら最後まで貫くよな、のぞみは。そこは私と似てる。言ってみただけですすいません。
中でもりんは特に現実主義。相対してのぞみが理想主義ってところでしょうか。
すると、何やら向こうを見ながら「お?」を連発する面々(笑)そこには学校でかれんを待つじいやがいたのでした。
同じ頃、かれんは生徒会の会議中。けれど、頭の中はやはりこの前のプリキュア騒動。いつもの会長とは違う気配に、他の出席者も動揺。
そういえば前からずっと思ってたけど、サンクルミエールってプリキュアメンバーだけ髪の色奇抜だよな(笑)他の生徒かなり現実的。言って良かったかなこれ。
じいやを交え、プリキュアかk(以下略)メンバーはお茶の時間。こんな場でもあんな丁寧にお礼を言うじいやは素晴らしいと思います。というか、こまちとココが別の席に移動するのが地味に意外だった(笑)まあ・・・そうなるのかな。
かれんのことについてじいやが一通り語り終わった後、会議を終えたかれん本人が。凄い剣幕でうららを見つめて・・・と思ったら、うらら冷や汗かいてんじゃんwだよなそうなるよな(笑)
のぞみはここぞとばかりに必死に訴え。それでも真っ当な理由がある故、断る一方のかれん。そんな様子を見て、陰で文句を言うりん。そこは聞き逃すことなく、かれんは「黙ってて」で一喝。おおお・・・。
てか、一つ気付いたんですが。
ココの後方にイチ生徒いるよ!w
そんなプリキュア連呼して大丈夫か皆!
それはともかく(笑)、プリキュアになるには「なりたいと思うこと」が大事だとココは語る。それを聞いたりんの一言。
「じゃあ水無月先輩は、プリキュアになろうと思わなかったわけだ」
キッツいですねー。当然、かれんはすかさず反論。が、「心から 願って・・・」と言ったところで言葉が止まります。本当に自分は『心から』なりたいと思っただろうか?
その場に居づらくなったのか、かれんは一人で帰路に。のぞみは居ても立ってもいられず、かれんを追いかけていき。
話を聞かまいとどんなに歩いても、ひたすら追ってくる。最初は仕方なく、といった感じでのぞみの話に答えるかれん。ですが、「私と一つだけ同じとこ見つけたんです」という言葉は気になったらしく、「何?」と尋ねます。のぞみの答えは。
「お父さんとお母さんが、大好きなところ」
この言葉にはさすがのかれんも心打たれたらしく。自分がプリキュアになれようがなれまいが、のぞみには心を許したようです。
笑い合う二人・・・あれ?別の笑い声が聞こえる?
ブンビーだw高木さんw
笑ってる場合じゃないんですがこれは笑わざるを得ない。CM前は独壇場ですね!
再び現れた敵に、「ピンキーを返して!」と詰め寄るのぞみ。「これのこと?」って持ってこなきゃ取られないのにブンビーバカだなーw(←敵寄りな発言)とか思ってたら、ピンキーに仮面被せてコワイナーにしたか。そういうことか。
にしても、ピンキーに対して仮面大きい(笑)そういやどこにも仮面出てくるなあ(ex:ビット)。
その気配を察知したココが元の姿に戻り、残っていたメンバーに警告。
駆けつけた頃には、既にドリームがピンチ。にしたって、それだけスライディングしちゃったらいくらプリキュアでも大ケガレベルだろう。大丈夫か?
四人が変身しコワイナーに立ち向かおうとするも、敵がピンキーと知り、うかつに手を出せない状況。
あ、かれんにココを渡して「ここに隠れてて」って言ったドリームが凄い気になるんですが(笑)まさかダジャレじゃないよね?だってそんな場合じゃないもの。
ってああー・・・コワイナー何か回りだしたよ!何だあれ!加えて、「管理職の私には残業代が出ない」ので本性を表したブンビー。知らねえよ!
けれども理由は何であれ、力を増した敵にプリキュア達は苦戦。苦しそうな四人の様子を見るうちにかれんは何かを決意し、自ら敵の前に立ち塞がる。「危ない」「逃げて」と止める皆の声も聞かず、ただただ、立ち塞がる。
「力が無い者に何ができる?」というブンビーの問いにも、逃げずにこう答えた。
「力なんかなくったって、みんなを助けたいと思う気持ちは、私も同じだから!」
これ、普通は結構たじろぐ質問のはずですが、一切動揺せずに自分の気持ちを断言できるかれんはカッコいいと思いました。続いての優しげな表情で言った、「プリキュアになれなくても、みんなと一緒にいたい・・・」も良いですね。
それだけ気持ちが固まっているなら、プリキュアになるには資格十分!ほら、「蝶が来たココ!」ってココももはや毎週恒例のような感じで言ってるよ!(笑)
(個人的に)気になるピンキーコレットは・・・あっ!青だ!後でよく見たらこまちは若干緑がかってる・・・?同じかな?
で、待ってましたとばかりに変身!呪文の言い方がカッコいいぜかれん!
かれんが覚醒したのを見て皆が驚く中、のぞみは笑顔でしたね^^素敵。
『5人そろって~』の下りを観てる間は、『おとぎ銃士赤ずきん』のそれを思い出したりしてました・・・。
一方、ブンビーはこれまた毎週恒例の「プリキュアが○人・・・?」を言うハメに(笑)
しかもその後が良かった。「きっと5人ぐらいいるんだと思っていたよ!」ってwまたアドリブ入れましたね高木さんw何という負け惜しみだw安心して下さいこれで全員ですからw(←またも敵寄り発言)
でも話し合いの間は攻撃しないブンビー(笑)優しい。
あと、「いくよ!」『Yes!』は慣れるまでちょっと時間かかるかもしれない(何)そういう使い方なんだ。
そして、アクアの考えた作戦で見事ピンキーを取り返すことに成功。
ドリームの「ね? 私の言った通りになったでしょ?」は良いね。何か。その後のルージュの肩すくめながらの「ドリームにはかなわないや」は何やらアメリカン臭を感じましたw
最後のアレは・・・テレビの前の子どもたちへのファンサービスですかね(笑)
プリキュアの一員になれて、清々しい気持ちになれたような雰囲気が漂うかれん。
家族との電話でも少し本音を言ってみたり。それを見守るじいやの表情がまた・・・最初のと同じ構図で笑顔になってるのがまた良い!
で、これで終わるのかと思ったらラストはなるほど。てかのぞみ、ズッコケすぎだw
「私たち、仲間じゃないですか~」「それとこれとは話は別!」のやりとりはそりゃそうだよのぞみと激しく主張したい。何だ、どれみみたいだなこののぞみ(笑)
予告・・・ようやくもう一匹が出ますね!今日だよ!やっぱ無愛想キャラなのね。
でも最後に全部持ってかれたwココw子ども向けアニメでこれはセーフなのか!?(笑)
今回は感想っぽくしようと頑張ったら、予想以上に長く・・・(笑)別にいいけどな!
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索