忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
今日は朝から大学行ってました。主な目的は二つ。この前言っていた就職関連の物を買いに行くことと、ボックスに行って部誌をもらってくることでした。
そして、数個前の記事でダメもとで呼びかけたところ、ゆかりんさんが反応して下さったお陰で今日は一人ぼっちにならずに済みました(笑)有難う!

が、正午頃に学校に着いてボックスに入ろうとしたら鍵がかかっていたので、とりあえずその旨をゆかりんさんにメールで伝え、私は先に応募書類の発行に向かいました。
すると、その間にゆかりんさんが鍵を開けて待っていて下さいました。おお・・・(T∀T)
その後は、とにもかくにも色々やることを片付け。初めてパネルも持って帰りました(笑)懐かしい・・・。
お昼を食べて話したら、二人揃ってボックスを後にしました。ちなみに部誌はまだ印刷前でした。

かなり大きい荷物をお持ちだったゆかりんさんとは梅田でお別れして、私は一人梅田散策へ。
まず向かったのはキディランド。天王寺の某店が無くなってしまった今、ある程度近くでNHKグッズを置いてる店といえばそこしかないのです。無論目的は昨日最終回を迎えたあのアニメのグッズでした。

しかし。

一切無かったorz

びっくりするくらいNHKグッズ置いてる面積が少なくてですねwあったのはチャロとぐ~チョコランタンの後番のやつ(その言い方はどうだろう)だけでした。UFOキャッチャーのプライズといい、何故にこれほど恵まれないんだ、扱い。

仕方ないのですぐにキディランドを退散・・・と、目の前にジョーシン発見。おお、生協で買い損ねた(単純に閉まってただけ)履歴書印刷用の用紙が買える!と思い、用紙コーナーを目指してひたすら歩いたのですが・・・

無かったorz

ああもう、何でだよ!まあ結局その後ヨドバシに辿り着いて買えたので良かったんですがね。

ここまでで結構時間は経ってたましたが、元々学校出た時間が早かったのでこの時点でまだ3時前。
というわけで、地元でQMAをプレイして帰りました(笑)今回は長くなりそうなので続きから。

ちょっとしたサプライズもありましたよ!

拍手[1回]

PR
会内誌の原稿、無事提出してきました。良かった!これでちゃんと完結できる!
後書きは書くとしたらこのブログかと思われますので、サークルの皆様、その際は宜しくお願いします。

ボックスではゆかりんさん、耕児さん、マミーさんと久々に再会できて嬉しかったです^^
耕児さんはずっと原稿を描いておられました。相変わらず凄いの一言に尽きるクオリティでした・・・。マミーさんは比較的帰る直前に来られたので、あまりお話できず残念;
そして、ゆかりんさんにはボックスに行く直前に無理を言って、今月行く予定のカラオケの時に持ってきてもらうはずだった同人誌等々を今日持ってきて頂きました。自分で頼んだのにも関わらず、そのボリュームにびっくり。重い荷物をはるばる運んで下さって有難うございました・・・!

で、ボックスで思う存分読ませてもらいました(笑)加えて、ゆかりんさんは会場で無料配布されていた大量のチラシも持ってきて下さっていて、「興味があるやつは持って帰っていいよ」と言って下さったので、遠慮なく大量に頂きましたよ(笑)何から何まで感謝です。

その後、やること(原稿提出)もやったので、帰る前に学校の近くのゲーセンで二人でQMAをすることに。卒業までにまたできて良かった!

まずはいつも通りに店対↓



やっぱりここで撮る写真は何かボヤけるなあ・・・;
ゆかりんさんのユリはチャイナ+猫耳でございます。

結果はかろうじて私が勝ちました。にしてもCOM酷いな!二人揃って理系とか何の嫌がらせだ!

続いて、お互い同じミノだったということで実験がてらやってみました、例のアレ。結果は・・・



大成功。マッチできましたよ!
この時はお互い準決勝まで進んだものの、準決勝のジャンルがお互い苦手なスポということでお互い儚く散りました・・・(笑)予選は1位だったのに!orz

次からはゆかりんさんは検定に比重を置き、私は案の定ひたすら3クレ続けてトナメやってました。
↑の予選前半が芸能だったのですが、次の予選前半も芸能でした。何事。滅多にないぞ、こんなの。
その予選ではピラメキ問題が出てちょっと有難かったです。オンナラブリー!
だからなのか、予選前半はかつてないほどのぶっちぎりで1位でした(笑)予選全体も全問正解!↓



まあ最終的には準決勝のスポで5位落ちでしたが・・・。

次の予習の芸能マルチでは羞恥心を選ぶ問題で、上地さんと野久保さんに混じって矢部太郎が出てきた時は笑いましたwよりによってカラテカw
それで、この予選も前半は苦手なスポでしたが、後半がアニゲだったこともあり(?/そんなに成績良くなかった気がするけど・・・)、無事通過。するとその通過した点数が何と100点ちょうど!
うわあ写真撮っときゃ良かったorz
と思いましたが時既に遅し。せめてトップだったらなあ・・・!
この後も理系という苦手ジャンルでしたが、何とか4位で準決勝も通過し、決勝へ。ここで3位になり、久しぶりのフェニ帰還と相成りました。ちなみにこの前の回からリエルクエストを始めてたのですが、この時準決勝で唯一のリエルは5位でギリギリ勝てました。あぶなー。

最後のフェニでの1クレは・・・あれ?ノンジャンルってこんなに難しかったっけ?と(笑)
やはり何かフェニは違いますね・・・。結果は準決勝の文系で落ちて7位でした。せめて3クレイプしないように頑張ろう。

じっくり1時間半ほどゲーセンで過ごした後、電車に乗って梅田へ。
どこかで何か食べながら話したいねーということで、とりあえずHEPのスタバへ。が、お客さんが大量にいたため諦め。でもせっかく来たんだから、と一つ上の階のゲーセンへ行くことに(またかい)
ここでの目的はQMAではなく(そりゃそうだ)、クレーンの景品になってる(はず)のヒゲぴよ探し。無論私が一概に探そうとしただけですが・・・。ゆかりんさんは文句一つ言わず付き合って下さいました。

けどやっぱ無い!!

あれだけ筐体があるのに・・・?本当にあるんだろうか、大阪にorz

結局そのままHEPを出て、マクドで軽食をとることにしました。コーヒーの無料券、役に立って良かったです^^
少し話した後、お客さんも絶えないのでそそくさとマクドを後に。
再び電車に乗って帰宅しました。電車の中ではほぼずっと同人トーク・・・(笑)それから初めてヘタリアのキャラソンを聞かせてもらいました。あの曲、一度聞いたら忘れられないな。作品自体にはさほど興味は無いんだけど・・・。

ゆかりんさん、今日は色々とお世話になりました。今度のカラオケ、楽しみにしてますね!

拍手[0回]

は今日でした。
年が変わっても相変わらず地元プレイです。いつ行っても空いてるもんなあw

本当は全国大会が始まる前に一度くらいプレイしに行こうと思ってたんですが、気がついたら昨日から全国だったので(笑)、必然的に2010年は全国大会でQMA始めとなりました。
地味に結構前から間が空いてたので(3週間くらい)、お約束通り600円つぎ込んで9クレやってきました。ただでさえ全国だもんなw

今回は調子良かった。というよりただの運の良さか。けど上下が激しかったです。
何より一番の功績は、

初めて一日に二回決勝まで行けた!!

証拠写真二連発(地元にしては珍しく映り込みしてますね・・・)↓





これは嬉しかったです^^やり始めた頃に比べたら成長したなあ・・・。
増して二回目は思いもしない決勝行きだったのでリアルにビビリました(笑)4位で滑り込みだった;最後のおジャ魔女問題で救われました。
結果は二回とも4位だったんですが、一回目の決勝は今までの中ではかなり良い勝負ができ、最終的にポイントが30000近くもらえました。他の方の問題選択がセレクトとか多めで難易度が低めだったのが大きかったですが;てか場所ここって久しぶりだ。多分。

しかし、先にも書いた通り本日は調子の起伏が激しく・・・。ポイント的に次が勝負という時(5回目が↑に書いた30000近くの最高新記録、その次も20000越え)に・・・やってしまいました。

予選最下位でまさかの3000点orz

こんな数値あるんですね!w(←開き直り)まあ確かに前半後半一問ずつしか答えられなかったらそうなるわなwお陰でポイント駄々下がりでした(笑)

あと、年末から挑戦していたタイガクエストは残り1回であと2人です。

無理だw

今日は思いのほかタイガとはマッチしたんですけどね!そんな時に限って向こうが予選10位で私が11位で予選落ちだったり、2人もいたサービス回に至っては先程書いた3000点の時でしたwツイてなさすぎるorzほら、決勝の証拠写真にも一人いますよね。当然負けてますよ、ええ(笑)
で、結局今日の最後にやっと一人勝ったり・・・遅いよ。もういさぎよく次のこと考えようと思います・・・一応最後までチャレンジしますけど(笑)

以上、最近になってやっと全国大会が楽しめるようになってきたミキナでした。

拍手[0回]

昨夜、ぐち子さん宅の絵チャにお邪魔してきました。
とは言えど、本格始動が10時からなのにも関わらず、私がPC使える時間が10時までという(笑)
が、以前とあるメールの返信でそのことをぐち子さんには報告して、承諾して頂いていたので事前に絵チャに一人で居座っていました・・・結局一時間半ほど・・・(オイ)
その『事前に絵チャ入ってます』というお知らせメールさえもご飯の最中になってしまい・・・申し訳ありませんでした、ぐち子さん;;

結果的には最後の30分だけぐち子さんとご一緒してました。時間も時間だったので結局絵は一切描かず、私が最初に口走ったせいで延々ヒゲぴよトーク・・・(笑)どうも私は絵チャで自分が好きなジャンルに他の方を巻き込んでしまう癖がある。申し訳ないm(_ _;)m
しかし早々と公式サイトを紹介したせいか、結構盛り上がれた気が・・・?ぐち子さんがヒゲぴよを観たことがあるっていうのを知れただけでも、私としては嬉しかったです^^
それから、私が加藤さんとユイちゃんを絡ませて楽しんでる←、みたいな発言をした後に若干の間をおいて『あ、そういう意味ではないですよ!w』と言ったら、

『さすがにそういう想像はしてませんよw』

と返されて心の底から良かったと思いました(笑)
あとは加藤さん=ブッキー=変態で大いに湧いておりましたw

ちなみに、絵チャに入る前にペンタブの調子を確かめてたら案の定一画目が直線になるというメジャーなトラブルに襲われたので、公式サイトに載っていた対策をいくつか試してみました。すると。

『動画流しながら絵チャ』で直った。

まさかと思ってたのにwどうがの ちからって すげー!(ポケモンの某人風)
何にせよこれで手ブロもできるぞ!・・・時間とやる気さえあれば。(何)

さて、続きにぐち子さんがいらっしゃるまでに一人で練習がてら黙々と描いてた絵でもアップしてみます。
黙々と、と言っても所要時間15分くらいですが(笑)

拍手[2回]

ちょっwこれは!

ヒゲぴよ年賀状!!

よりによって何故イブに更新した!!(笑)もう少し早く更新してくれれば友達にはこれで送ったよ!マジで!!w

いくつか印刷してみましたが、うちのプリンタは筋が入ってどうも綺麗になりません・・・orz
ヒゲぴよドアップのはまだマシでしたが。


何にせよこれで普段着加藤さんの資料一応ゲットだぜ・・・!(何)

拍手[0回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索