忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
タイトルはちょっと大げさ。

今日は数日前のリベンジで近所のマクド・・・もといラウ1(笑)にサトシのピカチュウ、ゲットしに行ってきました!今回はマックでDSも無事ダウンロードでき・・・たのですが、私大きな勘違いをしておりました。

今回使う機能はマックでDSじゃなくてソフトの中のふしぎなおくりものじゃないかw

散々イジって(あれ?)と思ったらそういうことか。てか初めてじゃないのにいい加減覚えろよ!w
もしやこの前のも私の操縦ミス・・・?いや、マックでDSダウンロードできなかったからどうせ無理だったんだろう。と思いたい。
まあちゃんとゲットできたので良しとします。けどまだフレンドリィショップの店員さんからピカチュウ受け取ってない!(笑)


それで、以前書いたバイト代、6月働いた3日分だけですが入ってきたので(まだ下ろしてませんが)、今日もQMAやってましたw週に二回もやるとか何て贅沢!だとすると去年の今頃って・・・←
そんな今日は結果的に400円使って8クレ・・・そのうち半分が検定です。無論残りはトナメ。
まずトナメから・・・とはいっても、そんなに書くこと無いんですけど・・・ミノ残留のまま、予選落ち→準決勝落ち→準決勝落ち→決勝2位 でした。準決勝落ちのどっちかはマツケンを答えてれば多分行けたのに!勿体ない!



決勝のショット、今回は撮影成功。このマヤ、可愛いですね^^

や、何だかんだで決勝行けたの久しぶりだったので嬉しかったです!二回目優勝は逃しましたが・・・ああまだガゴで一度しか優勝してないいいい
というか、問題解きながら(こりゃまた4位かなー)と思っていたので、むしろ2位だったことにびっくりしましたw惜しかったな。
問題的には決勝のキーボードの『バイオミラクルぼくってウパ』(太字部分が答え)を単独正解できたのが嬉しかった!CX有難う。

そして今日、たまにはユリをカスタマイズしよう、と購買部とマイルームを往復したはいいものの、結局マイナーチェンジに留まりました(笑)
で、写真を撮ろうとしたのですが見事お笑い検定でゲットしたハリセンでユリの顔が隠れ・・・(笑)じゃあ最初の暗証番号入れる時のアレを撮ろう!としたら、失敗し。仕方ないので決勝中、撮れるかどうかやってみました。個人的には皆が答え出して攻撃(?)する時のユリがカッコよかったので、その場面を狙ったのですが・・・



撮ったら正解ポーズ手前の所でした。これはこれで可愛いしそこそこ貴重だから良かったです(笑)
しかし、諦めきれず二度目のトライ。



不正解じゃ意味無いよ!!(笑)でもこれはこれで(以下同文)


そんでもって、今日の本題はまたも検定です。
ヒロイン検定がどうしても諦めきれなかったので、再びやってみました。そしたら、三度目のトライでAランク。やった・・・!個人的には十分です。
一、二回目がかなり(Aランクに)惜しいところまでいったので、これはいけるかも!と思ったら何とか三度目で達成できました。まさに三度目の正直です。

てかヒロイン検定、幅が広いですね!作品多い。
でもコ○ミの一番のヒロインはサザエさんかってくらいサザエさん問題多かったです(笑)

次に目指すは3000点台、お笑い検定に一度だけトライ。

私の見間違いじゃなければ、半分終了時点でおそらくその半分も正解できてなかったと思うのですが・・・加えて全体的にも決して高い正解率ではなかったのですが・・・

終わってみれば 3142点。

!!??

ええ、いつそうなった!?何かどこかで急に点数跳ね上がった気がしたけど気のせいか!?
けれど・・・何はともあれ目標クリアです。やったー!

正直、今日までどうやって7000点とか叩き出すんだとか疑問でしたが、この感じだと出せる人には出せる気はしました。いや、私は無理でしょうけど。
てか今日のお笑い検定、この前と比べ物にならないくらいレベル高かったぞw問題が通すぎるw


それから、今日久々に正解率を見てみたりしたら、ノンジャンルと芸能(だけだったと思うけど・・・;)が正解率70%後半で何事かと思った。え、この間まで60%台で優秀な方だったよね?

あ、ガイドをエリーザ先生に変えました(急に)。ヒロイン検定でああっ女神さまの問題出る度に(先生!)と思ってました(笑/声優さん繋がり)
階級も延々プレイした甲斐があって、一気に上級7級までいけました^^


おお、久々に一日四回更新だ・・・(笑)

最後に、ポケモンリーグのシンジVSジュン回の感想に拍手有難うございました!

拍手[1回]

PR
今日は親が二人とも休みでロクにPCも触れないということで・・・(水曜はいつもそうなんですが)ハロワ行ってきました。てかそんな理由?や、丁度良かったんだよ今日が!;
ハロワでは色々あっていつもと比べたら結構な長居をしてしまいましたが、それを書いたらただでさえ長くなる(はずの)記事が余計にえらいことになると思われるので省略。
ただ、とりあえずハロワから電話がかかってきた時、履歴書を買いに隣のハンズにいて大正解だった。

買い物を済ませた後は今日のもう一つの目的であるマクドに向かいました。サトシのピカチュウをゲットするために!
この間までは家から一番近いマクドとしてスーパーの中に店舗があったのでマックでDSを利用する時はそこでお世話になってたのですが、企業の某方針で潰れたらしく・・・(@母談)仕方なく昨日家で心斎橋のマクドを調べたのです。やっぱどこにでもあるねマクドって!(笑)
するとハロワからもさほど遠くない場所にあったので、行ってみることに。

で、以前行ったことがある道だったので、大丈夫だと思ってたのですが・・・

地味に迷ったorz

こっちの方が近い!と別の横道に逸れたのが間違いだった。訳分からなくなって混乱状態でした。
仮にもまっすぐな道よミキナさん?

20分ほど歩いて(時間も遅いしどうしようかなあ・・・)と焦っていると、偶然にも目の前にマクドの看板発見。

天の助け!!

というわけで、運良くマクドに着けたのでした。買わないと入れなそうな店舗だったらどうしようと不安でしたが、有難いことに二階席がありました(笑)
ワクワクしながらDSの電源を付け、専用ソフトをレッツダウンロード・・・おや?

反応無え。

その後いくら接続し続けても反応あらず。これは・・・もしや対応してない店舗?
うっそだー_| ̄|○
私の努力を返せー!!
せっかく近所のラウンドワン行くのメンドくさいからこっち来たのに・・・うわあああん。


そんなこんなで、結局収穫はありませんでした・・・が。
今日さ迷ううちにえらい回数前を通りかかった心斎橋のラウンドワンが気になったので、ちょっと入ってみることに。(QMA100円2クレだと良いけど・・・ここいつも100円1クレだし無理だろうなあ)とか考えてたら。

まさかの100円2クレ<●><●>!!!

おおお・・・これはやるっきゃない!!ってことで、時間も遅かったのですがちゃっかり6クレほど楽しんできましたw夏休みだからかなあ・・・何だったんだろ?水曜は比較的心斎橋行ってる方だと思うけど、たまたま見過ごしてたのかな?何にせよラッキーでした。

しかしこうなるならやっぱり先週の水曜行っときゃ良かったな~。いや、その時安かったかは不明だけど。暇だったのに・・・お父さんがクーラーなんかつけるからだ(何)
けど何より6始めた時から毎回参加してた全国大会の連続参加記録が・・・っ!途切れた・・・orz
やってたの知ってたのに開催期間見間違えるって悲しい。まあしょうがない、どうせお金無いしやってる場合じゃないよな、とか思ってたらこれだよ!意味無いじゃん!w

バイトのお金がまさかの今月末待ちになりそうなので、本気で今お金が無いです。期間短くなったから少しぐらい早くなるかなと少し期待してたけど、二日前に急に電話で緊急出勤のお誘いあったもんな。こりゃ無理だ。というか、出勤時間の一時間前に電話もらっても行けませんてば!(笑)


と、話を戻します。
今回、全国できなかったのは残念でしたが、あと一つ気になっていたのがありました。
新しく登場した検定の、ヒロイン検定とお笑い検定です。噂を聞いてやってみたかったのです!

前者は1クレやって挫折しました(笑)アイドルマスターとか名前の雰囲気と顔の雰囲気しか知らんよ!w=で繋がらないよ!他にも分からない分野多めで・・・^^;
一昔前の少女向けアニメの問題は嬉しかったですが。今回一番印象に残ってるのは連想クイズで出たDr.リンです。最初の『2001年アニメ放送』で分かったもんね!(何の自慢だ)

それで、後者。明らかに私に向いているのはこっちでした(笑)
1クレやってAランク後半はいけたので、頑張ればもしかしたら・・・とトナメの合間に2クレ目にトライ。そして。

ついに悲願の初Sランク到達!!!

やったー!!マジで嬉しかったですよ。タイトルの意味もやっと明らかになりましたね(笑)
ちなみに2663点でした。ギリギリ!今度は3000点は目指してみたいです。

けれど1クレ目、『ロバートのメンバーを一人フルネームで答えよ』にリアルに答えられなかった私涙目。ポケサンも観てたのに・・・!!ごめんロバート!!
しかも山本に関しては今調べるまで名字たりとも完全に忘れてました。昔は(何で山本は(世間的に)覚えてもらえないんだろう・・・)とか思ってたのに。心からお詫び申し上げます。
あと2クレ目でも惜しいミスがあったのですが、それは最後のおまけコーナーで(いらねえ)

トナメは3クレやって予選落ちが二回・・・結果、久々のミノ落ちです。
ジャンルにも恵まれなかったなー、今日は。(←言い訳?)ミノも準決勝落ちだったしwあの読み間違えはいかん。
ところでいつも予習を形式別に一回一回やってるせいで一向に☆が増えないのですが(笑/次回作は総合だけに絞ろう・・・)、今日も今日とて順番当てに辿り着いてやってました。めっちゃ爽快ですねこれ!(笑)ダンダンダンダーンと押すのが気持ちいい。初めて3問正解時点で50点いきましたよ、速いからw

一回一回の結果はどうあれ、プレイを積み重ねた結果何とか今日上級になりました、やっとこさ。
次はとりあえず魔導士だな・・・。


って長過ぎるがなこれ!!(笑)すみません。
では、履歴書書く作業に戻ります。説得力無いよ。

あ、先週金曜のテレビ感想とポケモンリーグ初回感想ときん注お誕生日絵に拍手有難うございます!(最初のは二つ頂きました^^)
それとコメントも嬉しいです!お返事は明日以降にさせて頂こうと思うので、もう少しお待ち頂ければ幸いです;


忘れてた方もいらっしゃると思いますが最後のおまけ。

●本日のしょっぺーミスのコーナー:いつまで続く?にっくき文字パネル。

Q.西澤裕介と津田篤宏のコンビは?(一部分省略。名前は逆だったかもしれない←どうでもいい)

○ダイアン
×ダイア

細心の注意を払ってたのにこれだよ!!

拍手[2回]

タイトル>食べ物を、ではありません。書きたかったことをです(笑)
昨日はバイト関連ばっかりでしたが、その他にも色々あったので今のうちにやってしまいます。

●大江さん
ツイッター復活おめでとう!!
いつかこの日が来るかなあとは思ってましたよ!!いやあ嬉しい^^相変わらず日々癒されております。この前ポケモンジェットに乗った時に興奮して写真撮ってらっしゃったのなんか二重の意味で嬉しかったです(笑)会社愛だな・・・(?)
復活に気付いたのが私はかなり遅かったので、気付いた当初は前言ってた通り流れていった呟きが見れなくて(どうしようー;;)と思っていたら、何とその数日後ツイッター復活。やった!!

●痛快!明石家電視台
唐突にこれだけテレビ感想になりますがwしかも前々回・・・いや、特番入れたら前々々回か(笑)
なにをきくねんのゲストがミキティだったので。観ましたよ。翌日バイトなので最初は録画しようかなと考えてたんですが、そのうち放送時間になってしまい・・・まあ観てから寝ても問題無いか・・・っていうか、いつもそのぐらいの時間に寝てるじゃねーか、と(笑)

面白かったです!ミキティ、良い嫁だなあ・・・庄司さんは素晴らしい相手を見つけたと思うよ。
さんまさんとはラジオで長い付き合いであるとはいえ、あんなに自分から話してくれて明るく振舞ってくれたら何も苦労無いよな。うん。
改めてミキティの魅力を教えてもらった気がします^^MBSの60周年記念のハッピー隊の仕事も頑張れ!

●通勤時間に
音楽(MD)のストックが尽きたこともあり(笑)、せっかくの機会なので久しぶりに家にある小説を読み返したりしてました。往復で30分・・・も読んでないですが、集中できて良いですね。
ちなみに、我が家にある小説は『ポケットモンスター The Animation』①②、『ポケモン劇場版 セレビィ 時を越えた遭遇』、『ロミオの青い空』の四冊のみです。見事アニメのノベライズのみ。
今回はそのうち、『ロミオ』と『ポケモン①』(←途中まで)を読みました。元々、ちょっとした事情でロミオの話を総ざらいしようと思ったのがきっかけだったので・・・。

で、この際なので語っておきますが、『ポケットモンスター The Animation』はマジでオススメです!!・・・ロミオは?いや、それも面白いんですけど、特にオススメなのはポケモン。
あの名作『ミュウツーの逆襲』の脚本などで知られる、首藤剛志さんが書いてらっしゃいます。内容はまだ首藤さんがポケモンアニメの脚本も担当してらした頃の、初期のアニメに沿ったものです。これがアニメに更に深い内容が加わってて面白いんですよ!
あのシーンの裏にはそんな設定があったのか・・・と思える要素満載です。文章も読みやすくて良い。サトシはアニメより言動とか少し大人びた印象があります。

ただ、残念なのは③巻に続く、という記載があるのに②巻で終わってしまっていること。アニメでいうクチバジムまでですね。続き読みたかったです。
古本屋を数件探せばおそらく見つかるかと思うので、ポケモンお好きな方は是非どうぞ。

以上、宣伝でした。・・・あれ?

●ちなみに
バイト先で、まさかのこのポケモン小説発見された時は焦りました。
鞄の中から背表紙が見えていたらしい・・・そんなところまで注意払えないよ!
ある程度の方にはお陰で私がポケモン好き・・・アニメ好きということがバレたようですが、特にツッコまれるわけでもなかったので良かったです(笑)

●また夢を見た
当日書くの忘れてたんですが、今年二度目のビットメンバーの夢を見ました。今度は升野さんメインでした。夢の中の私は、多分自分の家だろう場所で(何で?)、ずっと不思議に感じていた「ビットではあんなに多種多様なキャラを演じてるのに、本業の方では先生とかサラリーマンとか医者とか、そんなラインばっかりなんですか?」というような疑問をぶつけていました。

結論:知らんがな。

ビットは言われた通りにやってるだけだし、コントも升野さんが自分なりに一生懸命考えてやってるんだよ!!でも前からコントでも学生とか演じて欲しいなあとは思ってたのは事実(何)
その場の升野さんは言葉を濁したままで・・・しかしその後、よほど悩んでらっしゃったのか、ツイッターに私の言葉をアップされてました。夢とはいえすみません。本当にすみません。

ビットの生放送で久々にツイッターをチェックしまくってたからこんな夢見たんでしょうね・・・(笑)

●blogram
数個前の記事でまたも小林さん復活。おお・・・(笑)
そういえば少し前には福山さんがいらしゃっいました。すぐ変わってしまいましたが。


ジャンルバラバラだなあ・・・(基本テレビか二次元のことではあるが)
終始まとまりがなくてごめんなさい^^;

拍手[0回]

タイトルがありきたりですみません。
しかし今日はこれに尽きますよ。仕事場であんなに汗かいたの初めてだった!バス待ってる間が一番苦痛でしたけどね。更にこんな時に限って荷物がやたらと多い罠。泣けるでえ・・・(@金ちゃん←電王観てないのに帰り際自然と口にしていた)
立ったままやる(いつもですが)伝票整理にえらい時間費やしたせいで背骨が痛いのなんの。・・・家帰ったら直りましたが(オイ)


さて、久々に少しだけクレしんの感想でも。
前半が風間くんメインの話でしたが、今回は後半の方が好きでした。や、前半も子どもらしいエピソードで良かったんですけど。最後にちゃんとしんのすけにもえPシールもらえたからいいじゃないか風間くん!いつものことを考えたら絶対マシなオチよ!(笑)

で、後半。ひまわりの世話に振り回されるしんのすけ・・・こういう話弱いです。『お兄ちゃん』らしさを出されると負ける。本当に良いお兄ちゃんだよ!
ひまわりの泣き顔がいつもと様子が違うと思ったらそういうことか・・・あいつがねw可愛かったのでOKです。
高級メロンジュースは最終的に全部取られちゃいましたね、お兄ちゃん(笑)最後の方、哺乳瓶を加えたまま執拗なまでに話さないひまわり。(口がー!w)とハラハラしましたが無事で何よりでした(笑)

そのうち疲れて寝てしまって、「所詮赤子よのお」と口にするしんのすけには笑わされましたが、結局一緒になって寝ちゃって・・・可愛いなあ^^
そしてラストのみさえGJ。チョコビ買わないって言ってたのに・・・!

あと、仙居おちるはウケたw絶対ダメじゃんw

そういえばクレしん、20周年なんですね。おめでとうございます。
初回とかの映像流れましたが・・・やっぱ色々と違うなー(笑)

というか何気にこのアニメが凄いのは、ひまわりみたいな重要人物の名前を公募で決定したことだと思う。
当時たまたまリアルタイムで観てて覚えてるんですよね。スロット式に一文字ずつ出てきて、しんのすけが「り・わ・ま・ひ」って逆から読んで、みさえに「反対!」ってツッコまれてた(笑)


それともう一つ。
この記事でも触れてたレミゼのキャストが発表されたととある方のブログで知りまして、気になったのでHP見ました。何回も言いますが、観に行くわけでもないのに・・・まあ帝劇でしか上演しないから絶対行けないんですけどね^^;

エポニーヌの欄に坂本さんがいない!!
長かったのになー・・・(多分)。てか笹本さん可愛いいい<●><●>!!めっちゃ可愛い。思わず少し鳥肌立ちましたもん(笑)気のせいかMayさん(ダルさんの彼女)に似てるな。
その後Yahoo!で検索かけてタレント名鑑の写真も見たけど、帝劇の方が数倍可愛いです。最近髪短くされたのかな?
それから・・・マリウスで山崎さんも残った。新妻さんはファンティーヌだったのか・・・エポニーヌかと思ってたかも・・・(かもって)。申し訳ない。
というか、知念里奈も出てるのは知ってたけどファンティーヌだったっけ?若くない?そんなもんか。マダム・テナルディエはやっぱ森公美さんだよね!凄いしっくりくるわー。

けど一番びっくりしたのは中山エミリのコゼット。
レミゼ初めてだよねこの方は?いや、コゼットといえば神田沙也加のイメージが(何故か)強かったので・・・えらい歳の差ですよね?ちなみに今回も神田沙也加は残留でした。あ、松田聖子の娘さんですよ、念のため。

加えて、今回は帝劇開場100周年を記念してスペシャル・キャストもあるそうです。
エポニーヌはまあ島田さんですよね。ファンティーヌは岩崎宏美なんだなあ・・・以前SONGSで『夢やぶれて』歌ってたのとか、初めてのミュージカルに対する苦労とかを観たり聞いたりしてたので何か嬉しいです^^
驚いたのはマダム・テナルディエの鳳蘭だよ。やってたんだ・・・意外。


観劇経験ゼロの奴が長々と書いてしまってごめんなさい。けどこれで少しは造詣が深い人に見えるかも・・・外見だけ(笑)
とにもかくにも、生きてきて一切と言っていいほど足を突っ込まなかったこういう方面に興味を持たせてくれたレミゼという作品に改めて感謝。私の場合はアニメですよ。

拍手[0回]

またも色々溜まってきたので消化。何故か偶然にもYahoo!とかから引っ張ってきたニュース関連が多いです(笑)総括すればいつも通りテレビネタオンパレード。

●バイト
最後に機械と伝票の数が一発で合うと、勤務時間終了30分前に全ての業務が終わってしまうことが発覚したこの数日間。お陰でラストの方は座談状態になってます(笑)
以前隣でヤ○トの方が働いてると書きましたが、お互い荷物が順調に流れてこない時は助け合いながらやってます。でも最近はあんまりそういうことも無くなったな・・・ちょっと寂しい。

そういえば、これまでに名前(本名)の読み方について二度尋ねられました。どっちかというと二次元に多い名前ですからねー。しかし『自分で好きなところは?』と聞かれると確実に名前はベスト3に入ります。響きも好きだし、漢字も好き^^性格とかもそれぐらい胸を張って好きって言えるようになりたいものです・・・って暗いよ。
ちなみに漢字はそんな珍しいわけではないのですが、私以外の人で同じ漢字の人はまだ見たことないです。芸能人含め。

●ハガレン
切手(アニメ仕様)が売られていた。前郵便局行った時に発見。
それとずっと前に知ったことですが、本誌が完売で読めなかった読者のために二ヶ月連続で最終回載せるそうですね。凄いな!

●W杯
このニュース初めて発見した時はビビッた。別の意味でw優勝したチームの一員がまさかそんな名前だったとは・・・(笑)

●さんまのまんま
放送25年目にして初のDVD発売にまんまがコメントという記事にホイホイされ、行き着いたらこんな写真があった。まんまを凌ぐ勢いでさんまさんが可愛すぎる。にしても、まんまのコメント思いっきり関西弁!(笑)素敵。

●ひらパーに
ピラメキ来るそうで。ついに大阪上陸かー!うわあ久々にちょっと行きたい・・・グッズ目当てで(笑)
あと生亘さん見たい。ついでにひらパー兄さん選挙にも投票して・・・まあ多分行きませんけどね(何だよ)

ピラメキといえば、昨日たまたま検索でダルさんの彼女の正体を知りました。
タイの人だったのかー。というか、歌手の方だったのね。本業とは思わなかった。やっぱ可愛いな。
同じユニットのもう一人の方共々、頭も良いらしい。まさに才色兼備で羨ましいです・・・。

●スマスマ
肝心なのを忘れそうになった(笑)。順序でいうとこれが最後だから良いか。
バイト先でも地味に話題になっていた、101回目のプロポーズの主演お二人の共演ビストロ。打ち上げ以来会ってなかったそうですね!びっくり。
てか当時裏番組で金八先生に苦戦してたから「いっそのことこっちで雇おう!」って思い切ったなフジテレビwそしてそれをオファー時に本人に言う勇気。大したもんだ。

ドラマ放送当時は生まれてはいましたが、無論リアルタイムで観てはいなかったわけで・・・でも今回ドラマの一部を観て、凄く全編通して観たくなりました。ベタなの大好き!vv
ファンが選ぶ名シーンの一位の、薫(浅野温子)が花嫁姿で工事現場で働く鉄郎(武田鉄矢)の元に駆けて来るのだけでも十分引き込まれましたよ。『SAY YES』が流れるタイミングも良い!

しかし地面に落ちていたボルト(かな?)を結婚指輪の代用として鉄郎が薫にはめる感動的なラストシーンのバックで、映像を観ていた主演お二人(特に浅野さん)が「何であんなところにあんなの落ちてるんだろうねw」とか言うせいで感動ぶち壊しwご本人だから良いですけどね!w

けど一番驚いたのは、かの有名な「僕は死にましぇん!」がラストシーンじゃなかったことでした。まだ途中だったんだ・・・。あのシーンばっかり流れるからてっきりあれが最終回のオチなんだと思ってた。しかもあのセリフの語尾も、敢えて訛りを入れたとは昨日の武田さんの談。そうだったのかー。
それからさっきwikiで改めて役名とか調べてみたら、元々ハッピーエンドじゃなかったそうで。確かに昨日の名シーン観てても、途中までは(あれ?(鉄郎)フラレるのかこれ?)とか考えてましたし。良かったよ、無事に結ばれて・・・。(余談ですが、武田さんの役名の元ネタは某銀河鉄道なんでしょうか・・・?)
ラストシーンを観た中居さんも、「(話に)小細工が無いですよね」って言ってましたが・・・主題歌の『SAY YES』の出だしの『余計な物など無いよね』がまさにそれを象徴してるんじゃないかな、と。

あ、そうそう。「相手役を武田さんだと聞いた時に驚きませんでしたか?という浅野さんへの中居さんからの質問に(←よく考えたら何て失礼なw)、「『美女と野獣』って聞いたから(驚かなかった)」という浅野さんの回答。これまた失礼な話ですが(笑)、武田さんは何も反論せずただ頷いてました。

絶対良い人だよ、武田さん。
自分のこと縄文土器に例えるって凄いわ(笑@wiki)


それから衝撃恋愛ドラマの方も・・・いつもは個人的には(うーん・・・そこまでかなあ?)と思うレベルでしたが、今回のは五本ともなかなかの衝撃度だった。
ドラマ終わった後に、主演以外のメンバーが直に感想言うのを観てるのがむちゃくちゃ楽しいです(笑)あくまでも問題の人物を『演じてる』だけなのに、まるでその本人かの如くツッコまれるのが面白いwで、開き直るんですよね、演じてる本人は(笑)


スマスマ・・・というか、『101回目~』でえらい語ってしまった;ほとんど知らないのに・・・絶対22歳のブログじゃないよこれ。良いけど。

最後になりましたが、前のQMA記事に拍手下さった方、有難うございました^^

拍手[0回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索