アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
是非もっと別の方面で開花させたいです。
お久しぶりなQMA記事です。心斎橋への買い物ついでにやってきました。
プレイ自体は約一ヶ月ぶりぐらい?なのですが、最近は友達と店対中心にすることが多かった故、こうやって一人でずっとトナメやるのは何かもう懐かしい感覚に近いです(笑)
昨日HPを確認したところ、運良く全国大会期間中だと判明したためそちらも参加してきました。前回のは参加し損ねたのでこれで7では参加4回目・・・金のクマフィーまであと1回だ!
何にせよプレイが久しぶりなことに変わりはなかったので、今日はじっくり腰を据えてやろう・・・と思っていましたが時間があまり無く、結果的に6クレプレイに留まりました。くそう。もっと早めに行ったら良かったかな。
そんなわけで、プレイ記もさほどの量にはなりません(笑)
6クレ中、冒頭2クレを全国大会、残りを通常トナメに充てました。
全国はですね、1クレ目で稀にしかない好調でして珍しく1000点越えて参加6人中でも2位でした。なかなか4ケタ行かないので(確か)、嬉しかったです^^
で、調子に乗って2クレ目・・・オイ、58点って何だ。2ケタって何だ。間違いなく歴代最低得点です。魔法石稼げないじゃないかよw
個人的には、1クレ目の『2000年に復活したタイムボカンシリーズのタイトルは怪盗○○○○マン?』を『きらめき』と単独正解できたのが一番印象に残ってます。
よく覚えてた私。本当に見た記憶だけだった。本編一切知らないよ。他の人(解答早かった人含む)が何人か全く同じ答えだったから、(違ったか・・・?)と焦ったけど良かった。
ちなみに記事のタイトルの意味合いはここですよ(笑)
で、大会期間中ということでトナメには人いるのかなあと思ってたら心配無用。さすが休日、それはもう埋まってました。COM見たの全クレ通して2体だけだよ。
てか休日ってすっかり忘れてたぜ。そりゃ心斎橋も人いっぱいいるわな。その割に1クレ200円の店舗にあまり人いなくてラッキーだったが。
そんでもってトナメはずっとフェニで、予選落ち→準決勝落ち→決勝4位→予選落ち でした。まあ久々にやって決勝行けたからいいや。
問題としては、シスプリが出ましたよ春姫さん!タイムリー!(笑)分からなかったけど勘で当てたよ四択!
あとは島谷さん問題が出ましたよ癒佳さん。ですがすいませんこれは間違えました・・・;CD発売順を当てる問題だったのですが、ANGELUSとFalcoの順番がいまいち分からなく・・・Falcoの方が先だったのかな?もう一曲は曲自体が分からなかったので比較的最近のかなあと思って最後にしたのですが。しかし曲名を忘れた。あれ?
というか、やっと魔導士4級って・・・今回賢者昇格難しい気がしてきた。
あ、今月末から声優検定始まるんですね!楽しみです^^
6でもあったような・・・その時も多分やったよな?私(←オイ)
ビットの感想に拍手追加、有難うございましたー!
お久しぶりなQMA記事です。心斎橋への買い物ついでにやってきました。
プレイ自体は約一ヶ月ぶりぐらい?なのですが、最近は友達と店対中心にすることが多かった故、こうやって一人でずっとトナメやるのは何かもう懐かしい感覚に近いです(笑)
昨日HPを確認したところ、運良く全国大会期間中だと判明したためそちらも参加してきました。前回のは参加し損ねたのでこれで7では参加4回目・・・金のクマフィーまであと1回だ!
何にせよプレイが久しぶりなことに変わりはなかったので、今日はじっくり腰を据えてやろう・・・と思っていましたが時間があまり無く、結果的に6クレプレイに留まりました。くそう。もっと早めに行ったら良かったかな。
そんなわけで、プレイ記もさほどの量にはなりません(笑)
6クレ中、冒頭2クレを全国大会、残りを通常トナメに充てました。
全国はですね、1クレ目で稀にしかない好調でして珍しく1000点越えて参加6人中でも2位でした。なかなか4ケタ行かないので(確か)、嬉しかったです^^
で、調子に乗って2クレ目・・・オイ、58点って何だ。2ケタって何だ。間違いなく歴代最低得点です。魔法石稼げないじゃないかよw
個人的には、1クレ目の『2000年に復活したタイムボカンシリーズのタイトルは怪盗○○○○マン?』を『きらめき』と単独正解できたのが一番印象に残ってます。
よく覚えてた私。本当に見た記憶だけだった。本編一切知らないよ。他の人(解答早かった人含む)が何人か全く同じ答えだったから、(違ったか・・・?)と焦ったけど良かった。
ちなみに記事のタイトルの意味合いはここですよ(笑)
で、大会期間中ということでトナメには人いるのかなあと思ってたら心配無用。さすが休日、それはもう埋まってました。COM見たの全クレ通して2体だけだよ。
てか休日ってすっかり忘れてたぜ。そりゃ心斎橋も人いっぱいいるわな。その割に1クレ200円の店舗にあまり人いなくてラッキーだったが。
そんでもってトナメはずっとフェニで、予選落ち→準決勝落ち→決勝4位→予選落ち でした。まあ久々にやって決勝行けたからいいや。
問題としては、シスプリが出ましたよ春姫さん!タイムリー!(笑)分からなかったけど勘で当てたよ四択!
あとは島谷さん問題が出ましたよ癒佳さん。ですがすいませんこれは間違えました・・・;CD発売順を当てる問題だったのですが、ANGELUSとFalcoの順番がいまいち分からなく・・・Falcoの方が先だったのかな?もう一曲は曲自体が分からなかったので比較的最近のかなあと思って最後にしたのですが。しかし曲名を忘れた。あれ?
というか、やっと魔導士4級って・・・今回賢者昇格難しい気がしてきた。
あ、今月末から声優検定始まるんですね!楽しみです^^
6でもあったような・・・その時も多分やったよな?私(←オイ)
ビットの感想に拍手追加、有難うございましたー!
PR
この記事でも書いた、PS公式サイトでの生放送。トーヤさんのツイッターを読んでたら、前回のゲストがバカリズムさんだったことが発覚。
貴方はPS3では?
と思いつつも(笑)、気になったのでアクセスしたら、何と再放送配信されてるじゃないですか!!これは見るっきゃない。
というわけで観ました。面白かった!
せいこうさんの万能ねぎのなりきりっぷりに脱帽ですwそしてバカリズムさんの紹介で、ちゃんと『子ども番組』を入れてくれたのが嬉しかった^^(無論ビットですよ!)
内容は、やっぱり実際にゲームしてるのが観てて楽しかった。万能ねぎさんいじめられっぱなしw一部PS3クラシックホワイトさんもですがw
あとは何といっても最後のゲーム!絶対売れないw万能ねぎさんの「見習えよ!」も笑った。
あと、最初の方のトーク部分で箱ネタになった時はどうしてもマスーニョが頭をちらつきました・・・だって箱って・・・。
多分今週末?中は配信されてるかと思いますので、こちらにリンク貼ってみます。
ビットファンの方もそうじゃない方も是非!
と思いつつも(笑)、気になったのでアクセスしたら、何と再放送配信されてるじゃないですか!!これは見るっきゃない。
というわけで観ました。面白かった!
せいこうさんの万能ねぎのなりきりっぷりに脱帽ですwそしてバカリズムさんの紹介で、ちゃんと『子ども番組』を入れてくれたのが嬉しかった^^(無論ビットですよ!)
内容は、やっぱり実際にゲームしてるのが観てて楽しかった。万能ねぎさんいじめられっぱなしw一部PS3クラシックホワイトさんもですがw
あとは何といっても最後のゲーム!絶対売れないw万能ねぎさんの「見習えよ!」も笑った。
あと、最初の方のトーク部分で箱ネタになった時はどうしてもマスーニョが頭をちらつきました・・・だって箱って・・・。
多分今週末?中は配信されてるかと思いますので、こちらにリンク貼ってみます。
ビットファンの方もそうじゃない方も是非!
昨日ときメモ小説載っけたので、(もういいか~)とドラマCDの楓子の回解禁したら
穂刈×楓子(というより、穂刈自体)の好感度が急上昇してしまった・・・!!
うわあ穂刈良い奴だなあオイ!!昨日ポカリめ!とか言ってすまん!!(@穂刈風/でも元ネタは本当にポカリです)
どうしよう穂刈×楓子の小説も書きたくなってきた・・・(笑)けどそうしたら楓子が修羅場突入で可哀想・・・おおお。(※放っておいて下さい)
と、昨日の夜は本当にこんな感じでしたwあ、ドラマCD聴いたのは昨日の夜です(笑)ちなみに↑の文章書いたのも今です。一応。
あの後悶々と考えた結果、何とか昨日載せた小説を打ち消さず、かつ穂刈×楓子も書ける設定が思いついたのでもう大丈夫です。なに、単純な話だったよ。(誰)
てかあれですね、ときメモをきっかけにモノ書きに目覚めそうな自分が怖いです(笑)まあ書くぶんならタダだ。本出すなら別だが。
・・・しょうもない話題ですいません。でした。
以下、私信です。
>山名睦実さん(反転してあります)
インテいらっしゃってたんですね!たまたま梅田に映画観に行く日の朝、出かける前に手ブロ拝見して驚愕しました(笑)しかもその日、私たちも阪神百貨店行ってたので・・・もしやすれ違ってたかもしれませんね。行ってる階はまるで違いますが。
地下街はかなり最近工事が進んで・・・でも4回生の最後の方にいつも通学に使ってたあの通路が閉鎖されて個人的には少し不便でした^^;大阪駅自体も綺麗になりますし、もう何が何だか地元民でも分かりません(笑)
私はスパコミなどの大規模なインテのイベントは参加したことないので、レポを読ませて頂いて色々勉強になりました。乗り換え、四ツ橋線オンリーの頃とかあったんですか!それは大変ですね・・・;
私の周りは今年夏コミに行った方が多く、話を聞くとやはりインテとは色々な意味で違うという意見が多かったです。
それと、同人誌の買い方ですが・・・私はイベントで2冊以上買ったことがないです(笑)というのも、毎回お隣さんとお互いの売り物を交換したり、単に興味のあるジャンルで参加してらっしゃる方が少なかったりで買う機会が無いんですよね;
なので、去年と今年で10冊を越える同人誌が我が家に来ましたが、ほとんどがタダです。良い人に恵まれて有難い話です。・・・話題がズレましたかね(笑)
もし都合が合えば、今度は是非インテや梅田、ご一緒させて下さい!
ただし私が梅田で案内できる場所はポケセンかゲーセンぐらいですが(←役立たず)
それでは、勝手に長々とすみませんでした;;
穂刈×楓子(というより、穂刈自体)の好感度が急上昇してしまった・・・!!
うわあ穂刈良い奴だなあオイ!!昨日ポカリめ!とか言ってすまん!!(@穂刈風/でも元ネタは本当にポカリです)
どうしよう穂刈×楓子の小説も書きたくなってきた・・・(笑)けどそうしたら楓子が修羅場突入で可哀想・・・おおお。(※放っておいて下さい)
と、昨日の夜は本当にこんな感じでしたwあ、ドラマCD聴いたのは昨日の夜です(笑)ちなみに↑の文章書いたのも今です。一応。
あの後悶々と考えた結果、何とか昨日載せた小説を打ち消さず、かつ穂刈×楓子も書ける設定が思いついたのでもう大丈夫です。なに、単純な話だったよ。(誰)
てかあれですね、ときメモをきっかけにモノ書きに目覚めそうな自分が怖いです(笑)まあ書くぶんならタダだ。本出すなら別だが。
・・・しょうもない話題ですいません。でした。
以下、私信です。
>山名睦実さん(反転してあります)
インテいらっしゃってたんですね!たまたま梅田に映画観に行く日の朝、出かける前に手ブロ拝見して驚愕しました(笑)しかもその日、私たちも阪神百貨店行ってたので・・・もしやすれ違ってたかもしれませんね。行ってる階はまるで違いますが。
地下街はかなり最近工事が進んで・・・でも4回生の最後の方にいつも通学に使ってたあの通路が閉鎖されて個人的には少し不便でした^^;大阪駅自体も綺麗になりますし、もう何が何だか地元民でも分かりません(笑)
私はスパコミなどの大規模なインテのイベントは参加したことないので、レポを読ませて頂いて色々勉強になりました。乗り換え、四ツ橋線オンリーの頃とかあったんですか!それは大変ですね・・・;
私の周りは今年夏コミに行った方が多く、話を聞くとやはりインテとは色々な意味で違うという意見が多かったです。
それと、同人誌の買い方ですが・・・私はイベントで2冊以上買ったことがないです(笑)というのも、毎回お隣さんとお互いの売り物を交換したり、単に興味のあるジャンルで参加してらっしゃる方が少なかったりで買う機会が無いんですよね;
なので、去年と今年で10冊を越える同人誌が我が家に来ましたが、ほとんどがタダです。良い人に恵まれて有難い話です。・・・話題がズレましたかね(笑)
もし都合が合えば、今度は是非インテや梅田、ご一緒させて下さい!
ただし私が梅田で案内できる場所はポケセンかゲーセンぐらいですが(←役立たず)
それでは、勝手に長々とすみませんでした;;
何かと外出する機会が多い今週。
でもとりあえず朝のうちに棚に突っ込む物は突っ込んだぞ!しかしあと大きい鞄一つ分の小物が・・・本棚一段空けたのはいいものの、さてどうしよっかな。
それはそれとして。午後からはトーンを買うために一人天王寺へ行ってました。
あ、駅に向かう途中でこの前(というか毎年)映画ご一緒して下さったKさんとばったり会ってびっくりしました。滅多に無いのにこんなこと!ついこの前会ったとこだよ!(笑)ともかくも、思わぬところで会って話ができて嬉しかったです^^
天王寺に着いて、記憶力は曖昧だったのですが欲しい種類のトーンは多分あったかなーと、HOOPの漫画館へ。見事あった!てか、それしかなかったwまあ良かったです。あとは漫画とかCDとかDVDとか見てました。ら。
特価品の中にまたもThe NaB'sのCDが!!(笑)
何だこの縁wしかもこの前と違うKENNさん所属前のでしたよ。
そんでもってやはりタイアップ。マジで多いなNaB's!
次にQMAやりにアスパへGO。ここは100円1クレですが、何せよ今日の私には給料という大きい味方がついている!(笑)つい6クレほど・・・←
予断ですが、今回のバイト経験するまで私自分の口座からお金下ろしたりしたことありませんでした。そもそもお金が入ってなかったなかったもので(笑)
大学に入って皆が普通にATM利用してて驚いたものです。こういうところは箱入りなんだよな、あまり良くないな。
で、6クレの詳細は全国大会:検定:トナメ=1:2:3 です。7は大会期間中でも比較的トナメも人いますよね。波はありますが。
全国大会は自身の中堅戦は勝ちましたが、チームでは負けてしまいちょっと残念でした。
検定は恒例のヒロインとお笑い。ランキング期間では多分これが最後のプレイですが、記録は更新できませんでした。けど両方ギリギリSランクで魔法石稼げたからいいや!
問題では・・・ヒロイン検定でモー娘。の田中れいなが関わった作品のタイトル当てられなかったのが悔しかった;ニュースでは見たことあったけどなー・・・タイトルは覚えてなかった。他には、毎度お馴染みのプリキュア問題で『サンクルミエール』が出ました。その辺は覚えてきたなあw
そしてトナメ。フェニで二戦終わった後・・・ついにこの時が来ましたよ。
初のドラゴン組行き!!
うわー長かった・・・!別に狙ってたわけじゃないけども。6は結局あれだけやってフェニ止まりだったからなあ。ちょっとばかり感無量でした。
てなわけで、私の初のドラ組の対戦車の方々はこちら↓
(見づらいですが)ほとんどCOM!!w
さすがにドラともなると大会期間中の人数ってこんなものなんでしょうか。ですが、考えようによっては初戦で決勝行く可能性がこの時点でかなり上がりました(笑)魔法石はさほど稼げないけどね!
予選開始。うお、やっぱ何かムズい・・・?;
でも何とか4位で予選通過。うん、ここはいいんだ、ここは。
準決勝。結果・・・4位で滑り込みセーフ!!やった!
というわけで、有難いことに初戦で決勝行きと相成りました。
何となくここで写真撮ったら、メディアのプレイヤー、ゆいさん・・・!(笑)
有難うございました。
結果は最下位でしたが、善戦だったから良しとしよう。
ちなみに優勝はもう一人のユリプレイヤーの方でした。完璧な海賊ルック、良いですね!ユリに似合います。優勝した時の決めポーズが凄いハマっててカッコよかったです。写真撮りたかったけど間に合わなかった・・・。
終わっていつも通りデータ見たら、魔法石の半分以上今月で稼いでて我ながらビビリましたwそりゃそうなるわなw
階級もやっと魔導士到達です。おお・・・。
その後は自分自身のお決まりコースでひたすら本屋をハシゴしてました。
丁度良い機会だったので、最近発売された真斗さん挿絵の青い鳥文庫第二弾を立ち読みしたり。ああ、やっぱ真斗さんの絵好きだー!!
今回の作品は戦争関連の実話の話だそうで、登場人物も無論実在の方なんですが、真斗さんの描く青年男性がカッコよすぎて思わずときめいてしまった・・・。少年絵は結構目にするけど、ここまで大人な人の絵って意外にあんまり見たことなかったからなあ。モデルになった方が羨ましいとすら感じてしまった。
いかんいかん、本来はこの本、無い方が良いんだから。戦争があったから出来た本なんて、本当は絶対無い方が良いんだ。
・・・けど挿絵を頼んだ人にはお礼を言いたい。
あと、諸事情で珍しくライトノベルとか見てたせいか、やたらときメモ2の小説読みたくなってしょうがない。早く図書館のカード更新しよう!
だって前にダメもとで調べたら中央図書館にときメモ2の小説の一冊目だけあるんだよ・・・!(笑)中央図書館GJ!!
あと、某所の絵板のやりとり閲覧してて知りましたが、市立図書館えらいロミオ関連の本所蔵してるのな。近年出た世界名作シリーズの資料集まで・・・!あれもいつか借りたいな。
おまけ。
帰りの電車の車掌さんの名前が加藤だったので、もう思わず帰ってきて苗字のランキング載ってるサイトで加藤を検索したら11位だったよ!そりゃ沢山いるわな!!
ポケモン映画の感想と昨日の就活記事に拍手一つずつ、有難うございました!
でもとりあえず朝のうちに棚に突っ込む物は突っ込んだぞ!しかしあと大きい鞄一つ分の小物が・・・本棚一段空けたのはいいものの、さてどうしよっかな。
それはそれとして。午後からはトーンを買うために一人天王寺へ行ってました。
あ、駅に向かう途中でこの前(というか毎年)映画ご一緒して下さったKさんとばったり会ってびっくりしました。滅多に無いのにこんなこと!ついこの前会ったとこだよ!(笑)ともかくも、思わぬところで会って話ができて嬉しかったです^^
天王寺に着いて、記憶力は曖昧だったのですが欲しい種類のトーンは多分あったかなーと、HOOPの漫画館へ。見事あった!てか、それしかなかったwまあ良かったです。あとは漫画とかCDとかDVDとか見てました。ら。
特価品の中にまたもThe NaB'sのCDが!!(笑)
何だこの縁wしかもこの前と違うKENNさん所属前のでしたよ。
そんでもってやはりタイアップ。マジで多いなNaB's!
次にQMAやりにアスパへGO。ここは100円1クレですが、何せよ今日の私には給料という大きい味方がついている!(笑)つい6クレほど・・・←
予断ですが、今回のバイト経験するまで私自分の口座からお金下ろしたりしたことありませんでした。そもそもお金が入ってなかったなかったもので(笑)
大学に入って皆が普通にATM利用してて驚いたものです。こういうところは箱入りなんだよな、あまり良くないな。
で、6クレの詳細は全国大会:検定:トナメ=1:2:3 です。7は大会期間中でも比較的トナメも人いますよね。波はありますが。
全国大会は自身の中堅戦は勝ちましたが、チームでは負けてしまいちょっと残念でした。
検定は恒例のヒロインとお笑い。ランキング期間では多分これが最後のプレイですが、記録は更新できませんでした。けど両方ギリギリSランクで魔法石稼げたからいいや!
問題では・・・ヒロイン検定でモー娘。の田中れいなが関わった作品のタイトル当てられなかったのが悔しかった;ニュースでは見たことあったけどなー・・・タイトルは覚えてなかった。他には、毎度お馴染みのプリキュア問題で『サンクルミエール』が出ました。その辺は覚えてきたなあw
そしてトナメ。フェニで二戦終わった後・・・ついにこの時が来ましたよ。
初のドラゴン組行き!!
うわー長かった・・・!別に狙ってたわけじゃないけども。6は結局あれだけやってフェニ止まりだったからなあ。ちょっとばかり感無量でした。
てなわけで、私の初のドラ組の対戦車の方々はこちら↓
(見づらいですが)ほとんどCOM!!w
さすがにドラともなると大会期間中の人数ってこんなものなんでしょうか。ですが、考えようによっては初戦で決勝行く可能性がこの時点でかなり上がりました(笑)魔法石はさほど稼げないけどね!
予選開始。うお、やっぱ何かムズい・・・?;
でも何とか4位で予選通過。うん、ここはいいんだ、ここは。
準決勝。結果・・・4位で滑り込みセーフ!!やった!
というわけで、有難いことに初戦で決勝行きと相成りました。
何となくここで写真撮ったら、メディアのプレイヤー、ゆいさん・・・!(笑)
有難うございました。
結果は最下位でしたが、善戦だったから良しとしよう。
ちなみに優勝はもう一人のユリプレイヤーの方でした。完璧な海賊ルック、良いですね!ユリに似合います。優勝した時の決めポーズが凄いハマっててカッコよかったです。写真撮りたかったけど間に合わなかった・・・。
終わっていつも通りデータ見たら、魔法石の半分以上今月で稼いでて我ながらビビリましたwそりゃそうなるわなw
階級もやっと魔導士到達です。おお・・・。
その後は自分自身のお決まりコースでひたすら本屋をハシゴしてました。
丁度良い機会だったので、最近発売された真斗さん挿絵の青い鳥文庫第二弾を立ち読みしたり。ああ、やっぱ真斗さんの絵好きだー!!
今回の作品は戦争関連の実話の話だそうで、登場人物も無論実在の方なんですが、真斗さんの描く青年男性がカッコよすぎて思わずときめいてしまった・・・。少年絵は結構目にするけど、ここまで大人な人の絵って意外にあんまり見たことなかったからなあ。モデルになった方が羨ましいとすら感じてしまった。
いかんいかん、本来はこの本、無い方が良いんだから。戦争があったから出来た本なんて、本当は絶対無い方が良いんだ。
・・・けど挿絵を頼んだ人にはお礼を言いたい。
あと、諸事情で珍しくライトノベルとか見てたせいか、やたらときメモ2の小説読みたくなってしょうがない。早く図書館のカード更新しよう!
だって前にダメもとで調べたら中央図書館にときメモ2の小説の一冊目だけあるんだよ・・・!(笑)中央図書館GJ!!
あと、某所の絵板のやりとり閲覧してて知りましたが、市立図書館えらいロミオ関連の本所蔵してるのな。近年出た世界名作シリーズの資料集まで・・・!あれもいつか借りたいな。
おまけ。
帰りの電車の車掌さんの名前が加藤だったので、もう思わず帰ってきて苗字のランキング載ってるサイトで加藤を検索したら11位だったよ!そりゃ沢山いるわな!!
ポケモン映画の感想と昨日の就活記事に拍手一つずつ、有難うございました!
に助けられた。>タイトル
今日は父はお盆休み前の掃除で夕方まで家にいなかったのですが母が休みで暇だったので、近所のニトリ(※スーパーの中の店舗)まで行ってました。ちょっと諸事情があるのです^^
それで、そのスーパーがある方向は駅の方向。となれば。
またQMAだー!(コラ)
おいおい、先週と今週で1000円以上使ってるぞ!これじゃ去年の同時期とあまり変わらないじゃないかw1ヶ月バイトしたから完全に気が緩んでるな・・・良くない。
せめて来月始めには新しいバイト始められるようにしないとな。・・・探してはいるんですよ?
まあそれはまたおいおいとして(何)
今日もトナメと検定、半々やりました。4クレずつ。検定にハマると余計にお金が飛んでいく気がするのですが・・・けど、何とか検定は今日でほぼ一区切り、かな?
そんなわけで今日は検定から。
お笑い検定はあと一歩のところで記録更新し損ねましたorz最後の問題あってたらもしかしたら・・・!加藤さん(←偶然)、浩二じゃなくて浩次か・・・何で間違った私!!新喜劇問題やたら出て助かった部分あったのにもったいない。
が、ヒロイン検定は2788点でついにSランク到達しました!!やったー!!最初はあんなに無謀な挑戦だと思っていたのに(笑)
これがタイトルにかかってるんですが、丁度小さい頃観てて知ってる時代のアニメと比較的近年観たアニメ率が高かったのです。
小さい頃のは『ミラクルガールズの双子の名前を一人フルネームで』とか。ともみ派だったけど思いついたのがみかげだったからみかげで打ったよ(笑)我ながらよく名字の松永覚えてたな。
他にはクレヨン王国とか、おジャ魔女は最近・・・中間かな?あいちゃんの魔法の呪文が順番当てで出て少しややこしかったですが、脳内でセリフ再生して何とか乗り切りました(笑)
そして近年のは『おとぎ銃士赤ずきんの四つ葉騎士団三銃士のうち赤ずきんを除き一人を答えよ』(ちょっと問題の文が違いますが)とか、有難うさすがコナミ。でも何故か好きないばらが出てこなかったから白雪答えたよ。こんなのばっかだな、別にいいけど。
プリキュア問題も二問ありました。5とハトプリ。ちゃんと両方答えられましたよ!5はてっきり『のぞみ』が答えかと思ったらドリームコレットか!(笑)一話観てて良かったー。
ハトプリは『シプレ』でした。コプレと迷ったけど、多分最初の方が主人公のお供だろうという私の考え方は間違ってなかった。ファンの方、適当ですいません。
極めつけは『美鳥の日々』の美鳥の名字と『おねティやR.O.Dなどのキャラデザをしているのは羽音○○○?』。後者は当時聴いてたアニラジのCMのナレーションの記憶だけで答えたよ!ある意味私すげえ!販売元がバンビジュの作品は2000年代初頭に限り強いぜ!(笑)
ちなみに答えは前者がかすがの(春日野)、後者がたらくです。エリーザ先s・・・もといみずほ先生が羽音たらく先生を連呼してくれてて感謝です。しかし私、美鳥の名字が春日野ってどこで覚え・・・あ!バンビジュのフリーペーパーだw
今日はいつになくマニアックな記事ですね、申し訳ない。
あとヒロイン検定では、ときめきトゥナイトと答えなければいけない問題を、馴染みがあり字数も同じなせいか、うっかりときめきメモリアルと答えそうになりましたw改めて問題読むまで気付かなかったw危ない。
それと、線結びでイナイレのマネージャーの名字と名前(名前関連多くないか?)の問題が出ましたが、そりゃ無理だ。増して四人じゃ運もはたらかないwてかイナイレってマネージャーが一校に一人ほぼ確実にいるんですかね?テニプリしか知らない人にはびっくりだ。
でもって、トナメ(笑)
2クレ目で決勝3位になり、久々にフェニ帰還。にしても最後の芸能の予選で『建武の新政』が出たのが気になった。それ社会じゃないの?
あ、レミゼの作者のユーゴーさんも出ました^^ユゴーじゃないのね。
結果、今日で上級7級→2級まで。上がったw
そういえば今日初めてノンジャンルで☆が一つ増えました(笑)順番にやってるとなかなか・・・;というか、じゃあ私今まで一回も同じジャンル内で同じ形式の予習やってないってこと?こんなところで記憶力使いたくないなw
あと、私が準決勝落ちした時に決勝に進んでらっしゃった人の中にジュカINさんがいらっしゃいました。ナイスネーミング。ポケモンお好きなんでしょうねー。
んでもって、終わって正解率確認してみたら、ノンジャンルと芸能意外ダダ落ちでしたwやっぱりあっという間に変わるんだな。
ってか今月末、また全国大会だ!!しかも一週間のみ。行けるか?行きたいな。
今日は父はお盆休み前の掃除で夕方まで家にいなかったのですが母が休みで暇だったので、近所のニトリ(※スーパーの中の店舗)まで行ってました。ちょっと諸事情があるのです^^
それで、そのスーパーがある方向は駅の方向。となれば。
またQMAだー!(コラ)
おいおい、先週と今週で1000円以上使ってるぞ!これじゃ去年の同時期とあまり変わらないじゃないかw1ヶ月バイトしたから完全に気が緩んでるな・・・良くない。
せめて来月始めには新しいバイト始められるようにしないとな。・・・探してはいるんですよ?
まあそれはまたおいおいとして(何)
今日もトナメと検定、半々やりました。4クレずつ。検定にハマると余計にお金が飛んでいく気がするのですが・・・けど、何とか検定は今日でほぼ一区切り、かな?
そんなわけで今日は検定から。
お笑い検定はあと一歩のところで記録更新し損ねましたorz最後の問題あってたらもしかしたら・・・!加藤さん(←偶然)、浩二じゃなくて浩次か・・・何で間違った私!!新喜劇問題やたら出て助かった部分あったのにもったいない。
が、ヒロイン検定は2788点でついにSランク到達しました!!やったー!!最初はあんなに無謀な挑戦だと思っていたのに(笑)
これがタイトルにかかってるんですが、丁度小さい頃観てて知ってる時代のアニメと比較的近年観たアニメ率が高かったのです。
小さい頃のは『ミラクルガールズの双子の名前を一人フルネームで』とか。ともみ派だったけど思いついたのがみかげだったからみかげで打ったよ(笑)我ながらよく名字の松永覚えてたな。
他にはクレヨン王国とか、おジャ魔女は最近・・・中間かな?あいちゃんの魔法の呪文が順番当てで出て少しややこしかったですが、脳内でセリフ再生して何とか乗り切りました(笑)
そして近年のは『おとぎ銃士赤ずきんの四つ葉騎士団三銃士のうち赤ずきんを除き一人を答えよ』(ちょっと問題の文が違いますが)とか、有難うさすがコナミ。でも何故か好きないばらが出てこなかったから白雪答えたよ。こんなのばっかだな、別にいいけど。
プリキュア問題も二問ありました。5とハトプリ。ちゃんと両方答えられましたよ!5はてっきり『のぞみ』が答えかと思ったらドリームコレットか!(笑)一話観てて良かったー。
ハトプリは『シプレ』でした。コプレと迷ったけど、多分最初の方が主人公のお供だろうという私の考え方は間違ってなかった。ファンの方、適当ですいません。
極めつけは『美鳥の日々』の美鳥の名字と『おねティやR.O.Dなどのキャラデザをしているのは羽音○○○?』。後者は当時聴いてたアニラジのCMのナレーションの記憶だけで答えたよ!ある意味私すげえ!販売元がバンビジュの作品は2000年代初頭に限り強いぜ!(笑)
ちなみに答えは前者がかすがの(春日野)、後者がたらくです。エリーザ先s・・・もといみずほ先生が羽音たらく先生を連呼してくれてて感謝です。しかし私、美鳥の名字が春日野ってどこで覚え・・・あ!バンビジュのフリーペーパーだw
今日はいつになくマニアックな記事ですね、申し訳ない。
あとヒロイン検定では、ときめきトゥナイトと答えなければいけない問題を、馴染みがあり字数も同じなせいか、うっかりときめきメモリアルと答えそうになりましたw改めて問題読むまで気付かなかったw危ない。
それと、線結びでイナイレのマネージャーの名字と名前(名前関連多くないか?)の問題が出ましたが、そりゃ無理だ。増して四人じゃ運もはたらかないwてかイナイレってマネージャーが一校に一人ほぼ確実にいるんですかね?テニプリしか知らない人にはびっくりだ。
でもって、トナメ(笑)
2クレ目で決勝3位になり、久々にフェニ帰還。にしても最後の芸能の予選で『建武の新政』が出たのが気になった。それ社会じゃないの?
あ、レミゼの作者のユーゴーさんも出ました^^ユゴーじゃないのね。
結果、今日で上級7級→2級まで。上がったw
そういえば今日初めてノンジャンルで☆が一つ増えました(笑)順番にやってるとなかなか・・・;というか、じゃあ私今まで一回も同じジャンル内で同じ形式の予習やってないってこと?こんなところで記憶力使いたくないなw
あと、私が準決勝落ちした時に決勝に進んでらっしゃった人の中にジュカINさんがいらっしゃいました。ナイスネーミング。ポケモンお好きなんでしょうねー。
んでもって、終わって正解率確認してみたら、ノンジャンルと芸能意外ダダ落ちでしたwやっぱりあっという間に変わるんだな。
ってか今月末、また全国大会だ!!しかも一週間のみ。行けるか?行きたいな。
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索