アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
何かと外出する機会が多い今週。
でもとりあえず朝のうちに棚に突っ込む物は突っ込んだぞ!しかしあと大きい鞄一つ分の小物が・・・本棚一段空けたのはいいものの、さてどうしよっかな。
それはそれとして。午後からはトーンを買うために一人天王寺へ行ってました。
あ、駅に向かう途中でこの前(というか毎年)映画ご一緒して下さったKさんとばったり会ってびっくりしました。滅多に無いのにこんなこと!ついこの前会ったとこだよ!(笑)ともかくも、思わぬところで会って話ができて嬉しかったです^^
天王寺に着いて、記憶力は曖昧だったのですが欲しい種類のトーンは多分あったかなーと、HOOPの漫画館へ。見事あった!てか、それしかなかったwまあ良かったです。あとは漫画とかCDとかDVDとか見てました。ら。
特価品の中にまたもThe NaB'sのCDが!!(笑)
何だこの縁wしかもこの前と違うKENNさん所属前のでしたよ。
そんでもってやはりタイアップ。マジで多いなNaB's!
次にQMAやりにアスパへGO。ここは100円1クレですが、何せよ今日の私には給料という大きい味方がついている!(笑)つい6クレほど・・・←
予断ですが、今回のバイト経験するまで私自分の口座からお金下ろしたりしたことありませんでした。そもそもお金が入ってなかったなかったもので(笑)
大学に入って皆が普通にATM利用してて驚いたものです。こういうところは箱入りなんだよな、あまり良くないな。
で、6クレの詳細は全国大会:検定:トナメ=1:2:3 です。7は大会期間中でも比較的トナメも人いますよね。波はありますが。
全国大会は自身の中堅戦は勝ちましたが、チームでは負けてしまいちょっと残念でした。
検定は恒例のヒロインとお笑い。ランキング期間では多分これが最後のプレイですが、記録は更新できませんでした。けど両方ギリギリSランクで魔法石稼げたからいいや!
問題では・・・ヒロイン検定でモー娘。の田中れいなが関わった作品のタイトル当てられなかったのが悔しかった;ニュースでは見たことあったけどなー・・・タイトルは覚えてなかった。他には、毎度お馴染みのプリキュア問題で『サンクルミエール』が出ました。その辺は覚えてきたなあw
そしてトナメ。フェニで二戦終わった後・・・ついにこの時が来ましたよ。
初のドラゴン組行き!!
うわー長かった・・・!別に狙ってたわけじゃないけども。6は結局あれだけやってフェニ止まりだったからなあ。ちょっとばかり感無量でした。
てなわけで、私の初のドラ組の対戦車の方々はこちら↓
(見づらいですが)ほとんどCOM!!w
さすがにドラともなると大会期間中の人数ってこんなものなんでしょうか。ですが、考えようによっては初戦で決勝行く可能性がこの時点でかなり上がりました(笑)魔法石はさほど稼げないけどね!
予選開始。うお、やっぱ何かムズい・・・?;
でも何とか4位で予選通過。うん、ここはいいんだ、ここは。
準決勝。結果・・・4位で滑り込みセーフ!!やった!
というわけで、有難いことに初戦で決勝行きと相成りました。
何となくここで写真撮ったら、メディアのプレイヤー、ゆいさん・・・!(笑)
有難うございました。
結果は最下位でしたが、善戦だったから良しとしよう。
ちなみに優勝はもう一人のユリプレイヤーの方でした。完璧な海賊ルック、良いですね!ユリに似合います。優勝した時の決めポーズが凄いハマっててカッコよかったです。写真撮りたかったけど間に合わなかった・・・。
終わっていつも通りデータ見たら、魔法石の半分以上今月で稼いでて我ながらビビリましたwそりゃそうなるわなw
階級もやっと魔導士到達です。おお・・・。
その後は自分自身のお決まりコースでひたすら本屋をハシゴしてました。
丁度良い機会だったので、最近発売された真斗さん挿絵の青い鳥文庫第二弾を立ち読みしたり。ああ、やっぱ真斗さんの絵好きだー!!
今回の作品は戦争関連の実話の話だそうで、登場人物も無論実在の方なんですが、真斗さんの描く青年男性がカッコよすぎて思わずときめいてしまった・・・。少年絵は結構目にするけど、ここまで大人な人の絵って意外にあんまり見たことなかったからなあ。モデルになった方が羨ましいとすら感じてしまった。
いかんいかん、本来はこの本、無い方が良いんだから。戦争があったから出来た本なんて、本当は絶対無い方が良いんだ。
・・・けど挿絵を頼んだ人にはお礼を言いたい。
あと、諸事情で珍しくライトノベルとか見てたせいか、やたらときメモ2の小説読みたくなってしょうがない。早く図書館のカード更新しよう!
だって前にダメもとで調べたら中央図書館にときメモ2の小説の一冊目だけあるんだよ・・・!(笑)中央図書館GJ!!
あと、某所の絵板のやりとり閲覧してて知りましたが、市立図書館えらいロミオ関連の本所蔵してるのな。近年出た世界名作シリーズの資料集まで・・・!あれもいつか借りたいな。
おまけ。
帰りの電車の車掌さんの名前が加藤だったので、もう思わず帰ってきて苗字のランキング載ってるサイトで加藤を検索したら11位だったよ!そりゃ沢山いるわな!!
ポケモン映画の感想と昨日の就活記事に拍手一つずつ、有難うございました!
でもとりあえず朝のうちに棚に突っ込む物は突っ込んだぞ!しかしあと大きい鞄一つ分の小物が・・・本棚一段空けたのはいいものの、さてどうしよっかな。
それはそれとして。午後からはトーンを買うために一人天王寺へ行ってました。
あ、駅に向かう途中でこの前(というか毎年)映画ご一緒して下さったKさんとばったり会ってびっくりしました。滅多に無いのにこんなこと!ついこの前会ったとこだよ!(笑)ともかくも、思わぬところで会って話ができて嬉しかったです^^
天王寺に着いて、記憶力は曖昧だったのですが欲しい種類のトーンは多分あったかなーと、HOOPの漫画館へ。見事あった!てか、それしかなかったwまあ良かったです。あとは漫画とかCDとかDVDとか見てました。ら。
特価品の中にまたもThe NaB'sのCDが!!(笑)
何だこの縁wしかもこの前と違うKENNさん所属前のでしたよ。
そんでもってやはりタイアップ。マジで多いなNaB's!
次にQMAやりにアスパへGO。ここは100円1クレですが、何せよ今日の私には給料という大きい味方がついている!(笑)つい6クレほど・・・←
予断ですが、今回のバイト経験するまで私自分の口座からお金下ろしたりしたことありませんでした。そもそもお金が入ってなかったなかったもので(笑)
大学に入って皆が普通にATM利用してて驚いたものです。こういうところは箱入りなんだよな、あまり良くないな。
で、6クレの詳細は全国大会:検定:トナメ=1:2:3 です。7は大会期間中でも比較的トナメも人いますよね。波はありますが。
全国大会は自身の中堅戦は勝ちましたが、チームでは負けてしまいちょっと残念でした。
検定は恒例のヒロインとお笑い。ランキング期間では多分これが最後のプレイですが、記録は更新できませんでした。けど両方ギリギリSランクで魔法石稼げたからいいや!
問題では・・・ヒロイン検定でモー娘。の田中れいなが関わった作品のタイトル当てられなかったのが悔しかった;ニュースでは見たことあったけどなー・・・タイトルは覚えてなかった。他には、毎度お馴染みのプリキュア問題で『サンクルミエール』が出ました。その辺は覚えてきたなあw
そしてトナメ。フェニで二戦終わった後・・・ついにこの時が来ましたよ。
初のドラゴン組行き!!
うわー長かった・・・!別に狙ってたわけじゃないけども。6は結局あれだけやってフェニ止まりだったからなあ。ちょっとばかり感無量でした。
てなわけで、私の初のドラ組の対戦車の方々はこちら↓
(見づらいですが)ほとんどCOM!!w
さすがにドラともなると大会期間中の人数ってこんなものなんでしょうか。ですが、考えようによっては初戦で決勝行く可能性がこの時点でかなり上がりました(笑)魔法石はさほど稼げないけどね!
予選開始。うお、やっぱ何かムズい・・・?;
でも何とか4位で予選通過。うん、ここはいいんだ、ここは。
準決勝。結果・・・4位で滑り込みセーフ!!やった!
というわけで、有難いことに初戦で決勝行きと相成りました。
何となくここで写真撮ったら、メディアのプレイヤー、ゆいさん・・・!(笑)
有難うございました。
結果は最下位でしたが、善戦だったから良しとしよう。
ちなみに優勝はもう一人のユリプレイヤーの方でした。完璧な海賊ルック、良いですね!ユリに似合います。優勝した時の決めポーズが凄いハマっててカッコよかったです。写真撮りたかったけど間に合わなかった・・・。
終わっていつも通りデータ見たら、魔法石の半分以上今月で稼いでて我ながらビビリましたwそりゃそうなるわなw
階級もやっと魔導士到達です。おお・・・。
その後は自分自身のお決まりコースでひたすら本屋をハシゴしてました。
丁度良い機会だったので、最近発売された真斗さん挿絵の青い鳥文庫第二弾を立ち読みしたり。ああ、やっぱ真斗さんの絵好きだー!!
今回の作品は戦争関連の実話の話だそうで、登場人物も無論実在の方なんですが、真斗さんの描く青年男性がカッコよすぎて思わずときめいてしまった・・・。少年絵は結構目にするけど、ここまで大人な人の絵って意外にあんまり見たことなかったからなあ。モデルになった方が羨ましいとすら感じてしまった。
いかんいかん、本来はこの本、無い方が良いんだから。戦争があったから出来た本なんて、本当は絶対無い方が良いんだ。
・・・けど挿絵を頼んだ人にはお礼を言いたい。
あと、諸事情で珍しくライトノベルとか見てたせいか、やたらときメモ2の小説読みたくなってしょうがない。早く図書館のカード更新しよう!
だって前にダメもとで調べたら中央図書館にときメモ2の小説の一冊目だけあるんだよ・・・!(笑)中央図書館GJ!!
あと、某所の絵板のやりとり閲覧してて知りましたが、市立図書館えらいロミオ関連の本所蔵してるのな。近年出た世界名作シリーズの資料集まで・・・!あれもいつか借りたいな。
おまけ。
帰りの電車の車掌さんの名前が加藤だったので、もう思わず帰ってきて苗字のランキング載ってるサイトで加藤を検索したら11位だったよ!そりゃ沢山いるわな!!
ポケモン映画の感想と昨日の就活記事に拍手一つずつ、有難うございました!
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索