アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
沢山の方からメッセージを頂いてるので、ここでまとめてお返事させて頂きます。有難うございます!
反転してあるので宜しくお願いしますm(_ _)m
>夏希七恵様
改めてリクエストの拍手を有難うございました!記事を書いた当日にリク頂いたので凄く喜びました(笑)
しかも人選があのトーヤ!私も最終決戦で観てからずっと描きたかったので嬉しいです^^不謹慎かもしれませんが、やはりどこでもカッコいいと評判のようですね、あのトーヤさんは。ああいうのは二次元では結構見る感じですが、三次元で観るとまた印象が変わりますね。カッコいいです・・・!
今のところ、その合体ビーボ状態になったトーヤを描く気満々ですが、同時に予備として頂いていた通常トーヤとシャビ・・・実は昨日、丁度トーヤ卒業祝いの絵を描いていたところだったんですよ(笑)なので必然的にそちらは近々載ることになります。良かったです、通常の方にしておいて!(ご本人に失礼ながら危うく合体状態を描いてしまうところでした・・・)
もう半分は完成しているので、今月中には間違いなくアップできると思います。というか、そうしないと卒業祝いになりませんね(笑)宜しければ期待せずに待っていて下さい;
あと、こんな場で申し訳ありませんが、以前七恵さん(↑では様付けしているのに文中になると何故かさん付けになってしまいます・・・ごめんなさい><)のブログにアップされていた、金子さんのブログの記事。マスーニョの裏事情(笑)の処理の仕方に笑わせてもらいました。
一つ一つ、矢印ボタンでピピピ・・・とやったんだなあと思うと微笑ましくて。素敵な記事を発見して頂いて有難うございました^^
>出水夕紀様
リンクの件、確認させて頂きました。有難うございます!éの件は気にしないで下さい。このせいで至るリンク先の方々にご迷惑をかけている気が・・・;;
そして、私の方でもリンクを貼らせて頂いたのでまたご確認して頂けると幸いです^^
それから、わさびアイコンの仕様許可も有難うございました!絶対いつか貼ります(予告)
手ブロはやはりビットですか!自分の絵に、シャープでかっこいいなんて感想初めて頂いたので新鮮で嬉しいです。(絵柄的にどちらかといえば可愛いと言われることが多いので・・・)あ、かっこよくないですよ、私の絵!(笑)
私としては、夕紀さん(文中だとさん付けに・・・すみませんorz)の誰にでも好かれるような可愛い絵柄がうらやましいです。今回、リンクを繋げさせて頂くにあたって、改めて夕紀さんのブログの二次創作の記事を中心に読ませて頂いたのですが、漫画でも1ページの中にアップのコマと引きのコマがバランス良く配置されていたりして凄いなあと思いました。
私も漫同所属だったりするので漫画は描くんですけど、どうしてもアップばかりになってしまって・・・全身描こうとするとどうあがいても腰辺りが限界なんですよ(笑/要するに画力不足)
増して三次元ですからね。尊敬します。ビットの漫画はまだ描いたことないんですよね・・・夕紀さんのようなほのぼのやギャグが描けたらいいんですけど、オールキャラを描くなんて技力は持ち合わせていないので、必然的に二人・・・というか、カプ絵になり・・・そうするとえらい恋愛要素満載になり(笑)・・・演者様に申し訳なくて描けなくなるというサイクルですorz何かすいません。
あと、七恵さんの方の返信にも書かせてもらったのですが、近々トーヤ卒業絵をアップするつもりでいますので、もし宜しければあまり期待せずにお待ち下さい(笑)
>うちみさん(呼びなれたせいか、一人だけさん付けにしてしまってすいません・・・)
また手ブロでメッセージをお送りしようかとも思ったんですが、うちみさんのフォルダの一部が私の汚い字で埋まってしまうと感じたので、こちらの方でお返しさせて頂きます。
テラHOZON!あ、有難うございます・・・!
そしてWORKING!!は遠い国のおとぎ話なんですね(笑)ytvよりもTOKYO MXの方が近いに決まってるのにとは私も前書いてる時点で思ってましたw流れにノッて下さるうちみさんはとても素敵です。感謝してもしきれません。
それと誕生日絵の掲載許可も有難うございました!近々アップさせて頂きますね^^
ふふふ、訪問者の方々に自慢してやるぜ・・・!!
ではでは、これからもブログでも手ブロでも変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願いします・・・!!
基本的に全て長くなってすいません;
どうしてもこういうのを書くと長文になってしまいます・・・><良いのやら悪いのやら。
反転してあるので宜しくお願いしますm(_ _)m
>夏希七恵様
改めてリクエストの拍手を有難うございました!記事を書いた当日にリク頂いたので凄く喜びました(笑)
しかも人選があのトーヤ!私も最終決戦で観てからずっと描きたかったので嬉しいです^^不謹慎かもしれませんが、やはりどこでもカッコいいと評判のようですね、あのトーヤさんは。ああいうのは二次元では結構見る感じですが、三次元で観るとまた印象が変わりますね。カッコいいです・・・!
今のところ、その合体ビーボ状態になったトーヤを描く気満々ですが、同時に予備として頂いていた通常トーヤとシャビ・・・実は昨日、丁度トーヤ卒業祝いの絵を描いていたところだったんですよ(笑)なので必然的にそちらは近々載ることになります。良かったです、通常の方にしておいて!(ご本人に失礼ながら危うく合体状態を描いてしまうところでした・・・)
もう半分は完成しているので、今月中には間違いなくアップできると思います。というか、そうしないと卒業祝いになりませんね(笑)宜しければ期待せずに待っていて下さい;
あと、こんな場で申し訳ありませんが、以前七恵さん(↑では様付けしているのに文中になると何故かさん付けになってしまいます・・・ごめんなさい><)のブログにアップされていた、金子さんのブログの記事。マスーニョの裏事情(笑)の処理の仕方に笑わせてもらいました。
一つ一つ、矢印ボタンでピピピ・・・とやったんだなあと思うと微笑ましくて。素敵な記事を発見して頂いて有難うございました^^
>出水夕紀様
リンクの件、確認させて頂きました。有難うございます!éの件は気にしないで下さい。このせいで至るリンク先の方々にご迷惑をかけている気が・・・;;
そして、私の方でもリンクを貼らせて頂いたのでまたご確認して頂けると幸いです^^
それから、わさびアイコンの仕様許可も有難うございました!絶対いつか貼ります(予告)
手ブロはやはりビットですか!自分の絵に、シャープでかっこいいなんて感想初めて頂いたので新鮮で嬉しいです。(絵柄的にどちらかといえば可愛いと言われることが多いので・・・)あ、かっこよくないですよ、私の絵!(笑)
私としては、夕紀さん(文中だとさん付けに・・・すみませんorz)の誰にでも好かれるような可愛い絵柄がうらやましいです。今回、リンクを繋げさせて頂くにあたって、改めて夕紀さんのブログの二次創作の記事を中心に読ませて頂いたのですが、漫画でも1ページの中にアップのコマと引きのコマがバランス良く配置されていたりして凄いなあと思いました。
私も漫同所属だったりするので漫画は描くんですけど、どうしてもアップばかりになってしまって・・・全身描こうとするとどうあがいても腰辺りが限界なんですよ(笑/要するに画力不足)
増して三次元ですからね。尊敬します。ビットの漫画はまだ描いたことないんですよね・・・夕紀さんのようなほのぼのやギャグが描けたらいいんですけど、オールキャラを描くなんて技力は持ち合わせていないので、必然的に二人・・・というか、カプ絵になり・・・そうするとえらい恋愛要素満載になり(笑)・・・演者様に申し訳なくて描けなくなるというサイクルですorz何かすいません。
あと、七恵さんの方の返信にも書かせてもらったのですが、近々トーヤ卒業絵をアップするつもりでいますので、もし宜しければあまり期待せずにお待ち下さい(笑)
>うちみさん(呼びなれたせいか、一人だけさん付けにしてしまってすいません・・・)
また手ブロでメッセージをお送りしようかとも思ったんですが、うちみさんのフォルダの一部が私の汚い字で埋まってしまうと感じたので、こちらの方でお返しさせて頂きます。
テラHOZON!あ、有難うございます・・・!
そしてWORKING!!は遠い国のおとぎ話なんですね(笑)ytvよりもTOKYO MXの方が近いに決まってるのにとは私も前書いてる時点で思ってましたw流れにノッて下さるうちみさんはとても素敵です。感謝してもしきれません。
それと誕生日絵の掲載許可も有難うございました!近々アップさせて頂きますね^^
ふふふ、訪問者の方々に自慢してやるぜ・・・!!
ではでは、これからもブログでも手ブロでも変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願いします・・・!!
基本的に全て長くなってすいません;
どうしてもこういうのを書くと長文になってしまいます・・・><良いのやら悪いのやら。
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索