忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所(というか横)の商店街のアレンジBGMでbump.yの『voice』が聞こえた時は確実に私の勘違いだと思った。

でも本当でした。

長らく90年代の曲が流れれば満足な期間が続いてたのに、最近になって急に最近曲が流れる時があるから驚きます。
ちなみに3月辺りは矢島とかバクチダンサー(ってかそれだけ)が流れてました。だが、調子に乗ってえらいリピートするのはどうだろう。

で、今回のbump.yですよ。矢島とバクチダンサーはまあ分かるよ。後者は劇場版銀魂の曲だし?通といえば通だけどまだ合点がいく。
けど今回は何故bump.y?いや、誤解を与えるようですが嬉しいんですよビットファンとしては!でも何故(ry
だって通すぎるんだもん。しかしよく選んだ。

とりあえず忘れないうちにと思いまして。また変化があれば書くかもしれません(笑)

そういやちょっと前はハワイアン一色になってたよな・・・謎だ。

思えば久しぶり?の追記。

今、その商店街を通って少し出かけてきたら、行きはやっぱりbump.y(笑)、帰りは何かのCMの曲(最近のであることは確か)とヘビーローテーションがかかってました。やればできるじゃないか地元!(何様)
おそらく同時期に一気に輸入(笑)してるんだろうなあ。てか前もたまたま矢島とバクチ~だけ私が聞こえてた回数が多かっただけかも。2曲だけってことはなさそうだし。

今更だけど、
誰が興味あるんだこのネタ。

拍手[1回]

PR
タイトル>すなわちシリーズ化予定(笑)あくまでも可能な限り、ですが。
今週は二週目にして六連勤でした。今月唯一の土曜出勤が今週で・・・もう嫌です。

●新メンバー
この響きを聞くとモー娘。を思い出す人はどれくらいいるんだろう(完璧な余談)。
と、そんなことはどうでもいいとして、今週頭から諸事情で入社が遅れていた方がまた同期として一人増えました。掛け持ちしてらっしゃるそうで・・・大変だなあ。
第一印象はおっとりしている方なのかなと思ったら、実際は結構喋る方でびっくりしました。とにもかくにも、仲良くやっていきたいです。

●昼礼
週通しで行ったのが初めてだったので今週知りましたが、うちの会社は月曜の昼に朝礼ではなく昼礼があります。昼礼って初めて聞いた。私だけ?;
そこで今週は新入社員の軽い自己紹介があり、二人終えて私が最後。

一発ウケをとろうとしましたが無理でした。

見事なんっにも思いつかなかったよ!(笑)あと、単に雰囲気的に不可能だったと思う。
まあできなくもなかったけどね!思いっきり社長に見られるけど!

●ファン
同時に入社した方がジャニーズの某グループのファンであることが発覚しました。
プライバシーに関わることなので詳しくは言いませんが、そのグループの中で好きなメンバーがまさかの一致で向こうもテンションが上がっておられました。貢献できて何よりです(笑)「滅多にいない」って自らおっしゃってましたw軽く自虐では(笑)

ヒント:大○くんがいるグループです。(※双方の好きメンバー)あ、嵐ではありませんよ。

それから、日が経つにつれて私も結果的に自分がアニメ好きであることを明かしつつあるんですが(←相当話すとマズいと思う人以外はあっさり話せるタイプ)、その方はテニプリ好きであることも判明しました。まだ一言聞いただけなのでどの程度かは分かりませんが。
けど、舞台の話が出たのでノリでenさんのことを少し喋ってしまいました。勝手にすみません。どうだいenさん、こっちの職場に来ないかい?(誘うな/多分見てないし)

●通称(その2)
あれから思い出したのがいくつかあったので。むしろ何であれ忘れてたんだと思うのが多数だった。

・虫(ただし四足歩行) 補足:色によってはゴ○ブリに見える(ごめんなさい)
・植木鉢
・ハスボーにミズゴロウのヒレ足したやつ
補足:本当にそう見えるんですよ!!ちなみにハスボー=植木鉢なんですが、単体だとあんまりハスボーに見えないんですよね・・・不思議。(どうでもいい)
・飛行機 補足:同じ現場の新規メンバー(一ヶ月先輩含む)、迷わず全員一致。

これまで多かれ少なかれ新種に巡り合わなかった日が今のところないので、これからも続々増えていくと思われます。思い出したのと合わせて毎週アップする確率濃厚です。是非想像を巡らせてみて下さい(どんな暇潰しだ?)


・・・って、仕事の中身ほとんど触れてねえw
まあこんな感じでやってます、ということが分かってもらえたら十分かと。楽しみは自分で作るものですよね!(何その結論)

ちょっと言えば、仕事はたまにヘマしたりしながらも何とかやってます。そりゃそうだ。担当の方ともだんだん打ち解けてきた気がします。ただし、前回書いた通りお一人は比較的甘いのですが、もう一人の方は結構キッチリやらないと容赦なく注意が入るので(そんな厳しくはないんですけど)、午前と午後で対応が部分的に変わるのに慣れるのはもうしばらく時間がかかるかもしれません^^;一応厳しい方の方に合わせてずっとやってはいるつもり・・・なんですが。

昨日は最後に怒涛の如くしんどいのが来てへばってたら、甘い方の方(この言い方もなあ・・・)が「頑張れ!(笑)」と励まして下さって凄く救われました。これ厳しい方の方だったら注意されてたコースかも・・・。

良いんだ、来週は休日多いし!

拍手[5回]

何かと忙しくて(?)書けなかったので、バイト2日目と3日目の話を今更にでも。
というか、どっちかというと1日目に書き忘れてたことの方が多いような。

●11番
ロッカーの番号。鍵をもらった瞬間(十明日!)と喜ぶのを忘れなかったところを思うと、やっぱり私は十明日スキーなんだなと。いや、最近あんまり話題に出してないので念のため。あ、今度は39番じゃなかったよ!(笑)

●交代制
私の担当の方は午前と午後で別の人です。(翌日は午後の担当の方が午前を担当する)
三日間働いて、何となくお二人の性格をつかめた気がします。かなりきっちり型の方と、それよりはそうでもない方。どちらにしろきっちりやれば問題無いんですが。

で、1日目は意外にも慣れないこと以外はあまりヘマをしなかったんですけど、2日目にえらい失敗が続いて相手の方には凄くご迷惑をかけてしまいました;;取り返しのつかない、というところまではいかないミスでかろうじて助かりましたが・・・。

あと、手袋をはめて作業する時はいいんですが、はめなくて作業する時もあるんですね。お陰で手に切り傷が耐えない・・・(苦笑)これも慣れてくれば治まってくるのでしょうか^^;

●通称
毎日数多くの部品を取り扱うのですが、基本的に型の名前はアルファベットと数字でなかなか馴染めないので、自分の中で勝手にほぼ見た目で通称を決め、ひそかな楽しみ(と言うまでもないかも・・・)にしています。屋根とか墓石とか(←酷い)

そして、3日目にしてそいつは急に現れました。

マカロニ。

だってどう見てもマカロニなんですよ!!(笑)
でもってこのマカロニ、それまでの部品とやり方がまるで違っていて、勤務時間終了間近にしてえらく苦労させられました。絶対二度と扱いたくない。

にしても、この三日間新しい種類の部品に日々3~4種類は遭遇してるんですが・・・一体この流れはいつまで続くのか。
マカロニに至っては働いて1ヶ月経つ方も初めてだったそうです。何でそんな稀な部品に勤務3日目にして遭遇したんだろう。

●マッシュルーム
2日目のお昼は味噌汁ではなく、お吸い物が出ました。(へえ、バリエーション豊富なんだなあ)と感動していると、その中にちくわなどのまあ普通な具材に混じって・・・ん、マッシュルーム?
正直驚きました(笑)椎茸とかならよくあるけど、まさかの洋モノ。けど予想よりは違和感無く、美味しく頂きました。
ちなみに3日目にしてやっと意外性のある具材が全く無い味噌汁が登場。うん、やっぱりこれが一番しっくりくるな。

●国際交流
うちの会社はタイに工場があり、今現場にはタイから来た研修の方も一緒に働いています。まともに話したことはありませんが、優しそうな方です。
2日目にはタイ工場のお偉いさん(?)が私たちの現場を視察しにいらっしゃいました。タイ語(なのか?)が飛び交うような、いつもと違う雰囲気は決して悪くないですが、予想外のタイミングで数秒間チラ見されるのが少し怖かったです(笑)

今思いつく限りでこんなもんでしょうか・・・書きやすいので箇条書きでお送りしました。これからはまた毎日はおそらくキツいと思うので、何日かに一度こんな感じで書けたらいいなあと。多分。


バイト初日の記事に複数、昨日の難波豪遊(笑)記事にも拍手有難うございます!
続きからお返事です。遅くなってすいません><

拍手[3回]

今日は大学時代の友人であるenさんと佐山さんと約半年ぶりに再会し、難波で遊んできました^^にしてもこの夏はよく難波に行くなあ(笑)

というのも、今回難波に行ったのは個人的な訳がありまして・・・これ(↓)をゲットしに行ったのですよ!ゲマズに!



クリボーのトークンカード!!

以前サークルの方々と難波に行った時に初めてこのプレゼントキャンペーンを知って、絶対期間内に行ってやろうとひそかに狙ってました(笑)可愛いーvv
GX的にいえばハネクリだったらもっと嬉s・・・いえ、クリボーいてこそのハネクリですから(何の話だ)

そんなわけで今日はちゃんと(笑)某パックの3と4を1パックずつ購入しました。
が、肝心の3では一切十代関連カードは出ず、代わりにGBAのゲームでよくお目にかかる隼人関連カードが数枚・・・ううーん、まあいいが。
しかし、4の方では念願だった初期HEROのバブルマンをようやく引き当てました。やった!(←ずっと変身後の方(しかも2枚)しか持っていなかった人)

総括的に言うと、やっぱ4の方が得なのか・・・?;

それはそれとして、こんな私用もいいとこの用事に付き合って下さったお二人、本当に有難うございました。


と、無論それだけでは帰らず(そりゃそうだ)、次はUFOキャッチャー好きなenさんのご希望(+QMAやりたいなーという私の願望含む)でゲーセンに。

すると、そこで突然運命の出会いはやってきました。



なっ・・・劇場版遊戯王のディフォルメキーチェーンだと<●><●>!!??

十代可愛すぎるだろ!!!
というか、遊戯王でこんなグッズ展開貴重すぎる!!!
パンフも無かったし記念品(てか普通にめちゃくちゃ欲しい)ということでこれは・・・!!!

などなど、様々な気持ちが私の頭の中を一気に駆け巡り、普段は滅多にUFOキャッチャーなぞしない私ですがトライ決定。


結果:計1600円投じ全滅orz


だから言わんこっちゃない!!普段やらないのは単純に苦手だからだよ!!w
500円6PLAY×3+100円が水の泡となりました。うう・・・。てかこのUFOキャッチャーの仕組みが難しいんだよ!!(とenさんが語っていた)。私も実感。
でもこればっかりはお金出せばどうにかなる問題じゃないしなー・・・もどかしい!!
あの、どなたかUFOキャッチャー得意な方いらっしゃいましたら是非近いうちに難波ご一緒して下さい(何)

ちなみにこの商品、後でよく見たら新製品でした。公開から半年以上経つのに?
けど新製品であれこんなのちょっとの間しか置いてないんだろうな・・・あああ。現物見れただけでもラッキーととるべきか。
そしてこれ、よく見ると(2回目)十代だけやたら減ってるんですよ。何で?歴代主人公でそんなぶっちぎりで人気なの?もしくはたまたま?くう・・・(少し嫉妬)

そんなもどかしい気持ちを紛らわすべく(?)、上の階でQMAも2クレだけプレイしました。1クレは佐山さんとの店対、1クレは一人でトナメ。(ここでもお二人を付き合わさせてしまった・・・申し訳ない;)
店対はCOMが選んだスポ○×で誤答を連発したため(こりゃ負けるかな?)と焦りましたが、何とか佐山さんに勝てました。一方のトナメは予選10位でギリギリ通過したものの準決勝落ち。うわあ、ゲーセンで一日に1800円使っちゃったよ・・・(←QMA終わりに思った最初のこと)


その後はカラオケ。ジャンカラでせっかくのUGAなのでUGAだけでしか歌えない曲を中心に、ときメモ2やbump.yのデビュー曲やマカロンに一部似ていると噂のハトプリやピラメキや(笑)歌ってきました。
enさんと佐山さんのラインナップの中で気になった曲もチェックしてきたので、今から次回に備えておきます(早い)。特にenさんにはわざわざ曲名名指しで歌ってもらってオススメされましたからね。頑張ります!SEED DESTENYか・・・。

しかしジャンカラ、土日フリータイム無いのかよ!!orz騙された・・・。
お陰でこの時点で本気で予算がスレスレでしたw危なかった。


カラオケを出てからはどうしようかと迷った挙句、心斎橋駅目指して歩くことに。
その道中でenさんの意向でいくつかゲーセンにふらっと寄り、そのノリでプリクラ撮ることになりました。お金はenさんがおごってくれました。すみません;

で、プリクラ、久しぶりに撮ったんですが・・・今時の機種ってもう勝手に目が大きくなるんですね。びっくりした。前は後で調整するんじゃなかったっけ?
正直、私としてはこの機能いらないなあ。やりたい人だけやればいいと思うんだが。もはや別人になりかねないw


話が微妙に暗くなってごめんなさい;
そのままひたすら歩いてようやく心斎橋駅付近に着き、ロフトに寄って帰るとお二人とはここでお別れしました。
今日は長い間有難うございました!また一緒に遊んでやって下さいねー。

あ、enさん、地味に今日のメインだったはずの印刷所の話できなくてすいませんでした・・・。またいつでもメール下さいな^^見てないだろうけど・・・(笑)

拍手[1回]

結果:疲れた。

んな当たり前な、という皆様の声が聞こえてきそうですが。
そういうわけで、同級生で働いている方々に遅れをとること約半年・・・バイトではありますが、ついにまともに一日働いて過ごしました。いやー本当に職場が近くて良かった。
そして初日の朝っぱらからまさかの台風接近で焦りましたが、運良く通勤時間には雨も小降りになってくれて一安心。

やることは本当に軽作業でした。(本当にって)そう、確かにやること自体は別に難しくはないんですけど・・・何せ、7時間前かがみなのが一番辛かったです。軽作業には付き物ですが。
今日共に新しく入った方や職場の皆さんは皆優しくて、担当の方は親切に教えて下さったのでとりあえずホッとしました。

しかしあんなに両面テープ貼りまくったのは人生初だった(笑/そりゃそうだ)
比較的単調な作業なので次第に飽きてはくるんですが(コラ)、飽き始めた頃に部品が変わるのが救い。今日だけで六種類くらいは見たかな?

お昼は何と、職場で作られている味噌汁がサービス。お弁当(家から持参)+味噌汁という、お昼にしては豪勢な食事を味わいました。
ただしお昼はほぼ会話に入れないまま時が過ぎていき・・・(皆良さそうな人だけど、これから大丈夫かな?)と思ってました。

が、3時の10分休み。ここで一緒に新しく入った方と、その方の担当の方(この方も1ヶ月前に入社したそうです)と話をさせて頂けて少し馴染めた気がしました。
で、そのお二人のお子さんがまさかのクラスメートという事実が発覚し、皆で爆笑。でも、私が行ってた小学校とは違うので会話に入りきれなかったのが残念でした。まあどっちにしろ先生とか変わってるだろうけどさ!

とにもかくにもまた明日、頑張ってきます。


続きから拍手の返信ですー^^

拍手[3回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索