忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は個人的に際立って大きい出来事がありましたので、そちらを中心に。
どちらかといえば・・・短めです(笑)

●28
部品を貼る台の台数はホワイトボードに書かれています。今までは大体多くても14台が最高だったのですが、今週の月曜。二つ目の部品を貼る台数の所を見て驚愕。

「に、28ぃ!?(゚Д゚;) 」

週の頭からそりゃ無いぜと(笑)間違いであることを祈りましたが、結局延々同じ部品を貼ってました・・・。まあ楽なやつだったから良かったけどね!

●雨のバカやろう(参:ゴマキ)
そんな月曜、実は朝一で同じ現場の方から衝撃発言を受けてました。

「ごめんなさい、明日二人休みます」

え゛ーっ!!(笑)

二人というのは、ここでもよく話に出している同期の方と一ヶ月先輩のお二人。
日曜にあった運動会の午後の部の振り替えなんだそう。雨だったからね。

ということはすなわち、明日はベテランの方二人との三人作業。ひええ・・・。

さて、どうなった翌日!?

●翌日
まあプレッシャーがハンパなかったです(笑)けれど開始一時間後ぐらいには落ち着いてきて、最終的にはさほど疲れも無く終われました。
ただ、ペアを組んでた方が午前午後共厳しめの方の方だったのでそこに少し精神的に持っていかれた節は否めなかったです。まあ無事に終わったから良かったけどね!

●更にその翌日
ま あ 気 持 ち が 楽 だ っ た こ と 。 (笑)

今週はこれに尽きました、とりあえず。


ビット感想に二つ拍手、有難うございましたー!

拍手[2回]

PR
今日は春姫さんに梅田までご一緒して頂きました。劇場版遊戯王デフォルメキーチェーンの十代を探すために。

私利私欲もいいとこである。

結構急にお願いしたのですが、快く引き受けてくれて有難い限りです。私は良い友達を持った・・・。

で、朝から私が行ける限りの梅田のありとあらゆるゲーセンを回ったのですが・・・無かったorz
くそー!アポロにあったから少なからず期待してたんだけどな。梅田だからか?逆に梅田だから無いのか?
というか春姫さん、一緒になって「残念」って言ってくれたんですよ!ご本人は別段遊戯王にそこまで興味あるわけでもないのに!やはり貴方は優しい人だ。ううう・・・ごめんよ。

しかしゲーセンに来たのも、もう一つQMAを一緒にやるという目的も実は兼ね合わせていたわけで。でも!今日はそれさえも・・・!
というのも、私が座ったサテの調子が悪かったらしく、店対をしようと思ったら何故か勝手にCOMが三人入ってしまい、結局店対の意味は無く終わりました。これじゃただの予習じゃないか!w
もう一度試しても全く同じ結果だったので、じゃあ今度は全国大会を・・・が、そこでもまさかの私以外COMという事態発生。

面白く ないわ!(笑)

さすがにここでサテが悪い、という事態に気付き、今度は春姫さんが座ってたサテに移動して全国大会リベンジ(店対は埋まってたのでできませんでした・・・)。
今度はできました。とりあえず一安心。自チームが全勝したので・・・まあ許そう。
最後にトナメも1クレやりましたが、ほとんどCOMでした(笑)これはしょうがない。
前やった時に春姫さんが凄く楽しんでくれたので、今日も二人で楽しみたいと思っていたのにショックでした;是非次の機会には!


ゲーセンの後は一駅移動して福島のカラオケへ。
いやー、やっぱり唄えもんは良いね!最近ジャンカラばっかだったからなあ。尚更安さに感動した。あと、地デジの綺麗さをこんなところで改めて実感。
ちなみに、今日私たちが入った部屋は少人数のサークルなら余裕で全員入れそうな部屋でした・・・(笑)ここはいつもそんな感じですがw

歌の方はというと、今日も無論春姫さんの声優ソング堪能してきました。それとZARDを始めとするJ-POPも。
林原さん・坂本さんがメインで、他には堀江さんや田村さん・・・あれ?そういえば珍しく水樹さんは無かっ・・・た?(あったらごめん;)水樹さんはむしろ私が歌ってましたね。なのはの映像出て良かったね春姫さん!(笑)
坂本さんは一時、二人でラッシュしてましたよ。てか、林原さんの『KOIBUMI』のラップをそつなくこなす春姫さん、見事です。凄え。

かくいう私は、この機会だからと声優さんソングを頑張りました。春姫さんとのカラオケの時は毎回そうだけど。加えて最近仕入れた曲。
しっかし、飯塚さんと鈴木(真仁)さんは久々に歌った。飯塚さんは『やさしい右手』という曲を歌ったのですが・・・

これ、思いっきりサトカスソングに聞こえます。

最近改めて考えてみて思いました。カントーの時の二人ね。タケシいない扱いになってることは否めないがw
確かにもろ恋愛ソングなので一部サトカスにしては・・・ねえ(笑)みたいな点もありますが、ほぼサトカス。気になる方は聞いてみて下さい。良い曲ですよ^^

他には・・・あ、諸事情でミラトレの六本木の曲を二度歌いましたw一人でセリフ言うのって・・・あんなに虚しいんだ・・・(笑)
それからbump.yを歌った時、春姫さんが「知ってる!」と反応してくれて驚きました。グループの中でも一番の売れっ子(多分)の桜庭さんのことをご存知だったようです。思いもがけないところで興味を示してもらえると嬉しいですね!

そして、カラオケでの個人的な本日一番の収穫はGAのヴァニラのキャラソンを発見できたことだったと思います。歌える曲!でもって入って欲しいと思ってた曲だったのでテンション上がりました!かないさんキー歌いやすくて良いなー。
けど何でアニラジ枠で入ってたんだw偶然見つけない限り分からないじゃないかw
ともかく、見つけられて幸せでした。


帰りはある意味今日のメインだった、お買い上げ頂いたヒゲぴよ本の感想を聞いたりしながら電車に揺られてました。気に入ってもらえたようで何よりです^^
何気なく話題に出したバクマン。があんなに盛り上がるとは予想外だったよ!(笑)春姫さんから『少年漫画』とか『大人買い』とかいうワードを聞くとは。
そういえばアニメも昨日から始まったようで。録画した今週のビット観て、終わった直後のCMがそれだったんですが、ヒカ碁で小畑先生作品のアニメ化に慣れてた私としては、(ん・・・作画・・・?)と少々違和感を感じました。
や、観てない人が色々言うのは良くない。これで止めときます。

最後になって話題が逸れてすみません;
春姫さん、今日は有難う!次会うのは・・・来年の2月かな?(笑)


バイトの記事に二つ拍手頂きました、有難うございました^^

拍手[0回]

今回は前よりは長いです(笑)

●通称(その3 今回で一旦打ち止め?)
・D(・HERO)
補足:これだけ何故か固有名詞があるのでまあ普段はそれで慣れてるわけですが、見た目がどうしてもアルファベットの『D』に見えるんですよ(笑)なので私は心の中ではこう呼んでます。ちなみにHEROは無論、GX仕様。

・そろばん 補足:色によりけり。

・ハエ 補足:以前書いたハスボーにミズゴロウの(以下略)を細長くして小さくしたタイプです(笑)

●罠(トラップ)発動!
私は早い話、台に部品をくっつける作業をやっているのですが・・・そう、なんですよ。

となると、たまにはこういう会話もあるわけですよ。(以下、仮の会話)

Aさん「次は何台ですか?」
Bさん「10台です!」

はい、10台=十代なわけですね!(笑)声だけなら全く同じ。
意識し始めてから早ウン年・・・至る所で聞いてさすがにもう慣れたつもりですが、まさかここで聞くとは思わなかったのです。

・・・今回GXネタ多めですいません。

●初体験
いつもはベテラン(長期)の方以外触ることがないエアー(風でゴミを飛ばすもの)を、この前偶然流れで一度やらせてもらえることになりました。

気持ち良かった!(笑)

いやー、地味にストレス発散できますよありゃ。何分、受け手(台を持つ側)になると必然的に一部ですが凄い風圧くらいますからね(笑)それが無いだけでも何か良い。あー、またあの引き金を引ける日が来るといいな(どんな願望だ)

●本性
何だかんだで日が経つにつれて自分がアニメ好きであることを主に同時に入社した方(ジャ○ーズ好きの)には明かしつつあるのですが、最近BWが発売されたこともあってポケモン話になった時。私もせっかくなので(笑)その話に便乗していました。すると、その方が唐突に

「まさか(ポケモンの)映画は観てないよね?」と一言。

あんなにギクッとして黙りこくった一瞬は人生初だったかも(笑)

今までコンプリートで行ってます・・・!と正直に打ち明けました。いや、良いんだよね別に?w
その後も変わらず仲良くして下さってます。少し不安だったのですがいらない心配でした。


それから、宝生舞似(だと私は思う)の美人で大人しめの方が職場にいらっしゃるのですが、その方はもっぱら私の癒しです。昼食時は私の真向かいに座ってらっしゃるので比較的喋れます。とはいえど、さほどガンガン話はできない・・・ああ、もっと喋りたいのに!

ある日(↑と同じ日だったかも)、私が何か・・・二次的な話をしていると(笑)、その方が「コミケ?」と急に話に参入されてきました。(注:別にイベントどうこうの話をしてたわけではないんですよ)

(おお、もしかしてそっち系の話分かる人・・・!?)

と、ちょっと期待しましたがテレビでコミケという存在を知った、というところで話は終わりました。残念(笑)
でもテレビでコミケが分かる時代になったのが凄いなあ。あ、その方は暇な時に教育テレビを観てらっしゃるらしいのでそっち系の話は少ししたりしてました。ヒゲぴよとか(笑)

●同盟結成
本日仕事を終え、ベテランの方と組んだ時に相手が両面テープ剥がすのに苦戦してる間に(今だ!)と頑張る(笑)、という話をしたところ、かつてベテランの方と組んだことがある私達より一ヶ月前に入社された方が、

「分かるわ~!」

と物凄い同情して下さいました。そして思わず握手(笑)
他にも、その方に「(ベテランの人と組んで)よく頑張ってると思うんですよ~」と言われて、(ああ、見てくれてるんだなあ)と感動しました。

●誰かに似てる
研修で来ているタイの方。毎朝、「オハヨウゴザイマース」と、あの外国人にしか発音できない独特なイントネーションで挨拶して下さいます。何か良いです。
と、その声が誰かに似てるなあ・・・と思い始め、先日、その答えが出ました。

ソフトバンクのお兄ちゃんだ!

そう、ダンテです。声だけなら本当に似てる。ダンテに言って欲しいな、「オハヨウゴザイマース」って(笑)


おお、前とは比べものにならないくらい長くなったw
あ、かつてのバイト記事も思い出したら追記したりとかします。宜しければたまに覗いてみて下さい^^

拍手[2回]

今日は久々に大学のサークルの後輩である淡嶋さんとお会いしてきました。前に遊んだの、二年前ですか・・・うわあもうそんなに経ったの?

本日の目的はComiConでした。というわけでなかもず駅で待ち合わせし、いざ会場に。少し歩いて会場に着くと、そこは見たことような建物・・・そう、以前合説で行った会場でした(笑)なかもずに行った記憶はあったけどまさか同じ場所だとはw

200SP募集でどのくらい来てるのかなあと思ってたら、後で改めて配置図数えたら70ちょいでした。そうか、そんなもんなのか・・・。
淡嶋さんと二人で言ってたんですが、インテとかの大規模なイベントに比べてグッズの割合が高いなあと。ラミカとかポストカードとかはインテでもまあ見るけど、便箋あれだけ見たのは初めてだったかも。特に一次じゃなくて二次の割合が高いのが特徴的。だと自分では思う。
結局私は何も買わなかったのですが、淡嶋さんはいくつか買っておられました。

一通り回った後は休憩スペースで私がインテ、淡嶋さんが夏コミのお土産話をしたり、ヒゲぴよ本を買って頂いたり(有難うございました!)、ポケモン話でちょっと盛り上がったり(笑)本も気に入ってもらえたようで良かったです^^

その後は天王寺か難波か迷って天王寺へ。最初に行く先はやっぱりゲーセン(笑)
アスパへ行きました。お目当てのQMAをやる前に、UFOキャッチャーを周り例のGXキーホルダーを捜索。
で、最後の最後になって、ありました。機種(?)も前のよりやりやすそう。よくあるやつです。が。

何 故 十 代 だ け 無 い ! ! 

遊星が二つギリギリ残ってましたが、十代はゼロ。無論、他はご健在。
え?何なの?十代って歴代主人公の中でそんな人気あるの?

嫉妬するよ・・・orz

いや、別に『十代は俺の嫁』とか言いたいんじゃないんですよ!十代は明日香さんの嫁・・・じゃなかった、婿ですから!
しかし、昔はGXスキーな人の中でも十代好きって人がいたら嬉しかったのに最近はむしろサンダーとかカイザーとかブッキー好きって言ってくれた方が・・・何ていうの?ホッとする、的な?
これ、皆さんから見れば独占欲以外の何者でもないですよね・・・や、GXの十代関連のBLが主な原因だ、間違いなく。

ごめんなさい、話を戻します。

QMAですよQMA!(笑)私は全5クレやって、そのうちトナメと全国大会1クレずつやりました。先に結果を言っておくと、トナメ:準決勝落ち、大会:所属チーム全敗・・・でした。あらら、良いとこ無い。
それで、残りの3クレは店対です。これまた初めてQMAやる人を強引に誘ってしまいました。けど、結果的に結構ノッて頂いて初の3クレ店対ができて嬉しかったです^^
淡嶋さんはシャロンがお気に入りのようで。肝心の問題は簡単なのと難しいのが入り混じってなかなかの接戦になりました。とりあえずタイピングで『ボーイズラブ』はやめた方がいいんじゃないかコ○ミさんw相手によりけり大変なことになるよ!
そして店対中、問題形式は違えど二度も登場した和泉元彌。何故。

ゲーセンを出てからはミスドでお昼を食べて、向かいのジャンカラへ。
ここでまさかの待ち時間。日曜のお昼って混むのね・・・カラオケで待ち時間なんて初体験でした。約30分・・・ヒトカラだと絶対耐えられませんね(笑)

淡嶋さんとの久しぶりのカラオケは2時間半、あっという間でした。楽しかったです♪
前言った時の記事でも似たようなこと書いてますが、やはり共通項が多い気がします。今回だとデジモンテイマーズとかマンキン(私はアニメ観てただけですが)とか。

淡嶋さんは最近ハマってらっしゃる遥時3や、他にも私が歌ったジャンルに乗っかってきて下さったりして下さって、嬉しかったです^^マクロスFとかハルヒとかマンキンとか・・・というか、私も今日はいつになくメジャージャンルをよく歌った気がします(笑)それにしても淡嶋さんの最後のNO PLANは意外でしたw内Pお好きなんですね!
私はここぞとばかりに覚えた(つもり)の曲を大量に歌ったのですが、見事ほぼ全部玉砕でしたw何曲かハシゴすると全部ダメになるのがよく分かった。今更ながら平原綾香のJupiterも歌いましたが、あれは何か・・・最初でピークを迎える。

んでもって、機種がBBDAM(最新機種の一つ前)だったので、もはや義務感に駆られて(何の)GAの『Angelic Symphony』も歌いました。あの、途中で笑いが込み上げてくることで有名な(そうでもない)6マタのゲーム映像が流れるやつです。
結果を述べると、今回は笑いは堪えられました。ですが。

タクトがカッコよすぎてどうしようかと思った。

もうね。今まで観てたタクトより数倍カッコよく見えたんですよ!!!何でだろう!!
そうか、今まで中盤から故意に視線を逸らしていたせいか・・・?(笑)でも今日は冒頭から惚れたぞ。いつもにも増して。何でや。
とにもかくにも、マッドハウスGJです。5期があるなら絶対タクト出して下さい。お願い。無理だろうけど

そういえば、最後には意外にいつぶりかにスパラダOP歌ったんですが、途中まさかのトチりで大ショック。えええ、十八番なのに・・・orz
この間、家で歌おうとした時も冒頭出てこなかったし・・・あああ、ヤバいぞ。

あ、最初の曲歌った時にいつぞやの人の名残か採点が残ったままだったので勝手に双方1曲ずつだけ採点されました(笑)
私は鳥の詩(not杉田かおる←そっちも好きだし歌ったことあるけど)を歌い、こんなところでおそらく自己最高の92点を出しました。や・・・やったー(笑)

そんな楽しいカラオケも終了し、6時前に淡嶋さんとは解散しました。
淡嶋さん、是非またご一緒して下さいね!イベントも!有難うございました^^


昨日の最終記事に拍手、有難うございます!
最後に少しだけ私信・・・

ある意味ナイトスクープっぽいですね、その調査!(笑)
ハワイアンは永遠の謎です。

拍手[1回]

初任給ゲット。

すみません、今週の話題はこれだけです・・・。
慣れてきたせいもあって、書くような話題も前のようには出てこないですね。あ、通称シリーズはまだ続きますが、それは次回まとめてでも。

しかし初任給・・・今月中にもらえるとは思っていなかったのでびっくりしました(笑)やっぱり嬉しいものですね!15日〆万歳。
約1週間分とはいえど、時給はそこそこなので金額も私にしては大金です。


そして今回、ここで拍手返信をまとめてしたいと思います。応答が遅れて申し訳ありません;
というか、バイトの記事が思いの外反応頂けて驚いてます。長らく今年始めのあずきちゃん再放送の最終回手前の回の感想が記事別拍手数のトップに君臨していたんですが(笑)、何とこの前のバイト記事がその記録を塗り変え、クラブ・・・いえ、単独トップに躍り出ました(@昨日のタイムショック。クラブ何トップだったか思い出せない!!orz)。意外にも需要があることが分かったので、これからも地道に続けていこうと気持ちを新たにしました(笑)

他にも、ビットの生放送感想やバイトの話以上に確実に需要が無いと思われた地元商店街のBGMの話題にも拍手頂きました。有難うございました!

では、以下拍手返信です。(反転してあります)

>Mさん
昼礼って聞かないよね!?いや、母が当たり前のように言ってたので(自分の会社もそうらしい)皆さんはどうなのかなと・・・。ともかく、同士がいて良かった(笑)
有難う!頑張るよー^^

>23日1時台の方(お名前が無かったのでこのように明記させて頂きましたm(_ _)m)
初めまして!メッセージ有難うございます。興味を持って頂けて幸いです。
私は直接部品を組み立てているわけではないのですが・・・また後々それに関することも書くかと思いますので、宜しければお暇な時に覗きに来てやって下さい^^
人間関係のことも・・・また面白いと思って頂けるように頑張ります(笑)

拍手[0回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索