・・・はい、どうでもいい裏話でした。
あ、何の話題か書くの忘れてました。中学生日記です。
今回はふとテレビの番組表で内容確認したら(先週観てないもので・・・)、まあえらい私好みな話で?
メアドゲットして、居酒屋でデートして、おしゃれなカフェでプロポーズされて…そして結婚!…と、祐加の妄想は膨らむばかり。(公式HPより抜粋)
そこまでいくか!という。ええ、心の中で大歓声ですよ。何より『神沢先生』じゃなくて『神沢センセ』という響きにものそいトキメキました。(結果→タイトル決定)
最近何か私好みの番組増えてきた気がするんですが。有難うございます。何度でも言うよ?
で、本放送は昨日だったのですがHDDの容量の都合上、観たのは今日でした。視聴前、こんなにドラマでワクワクしたのいつぶりだろうかっていうくらいワクワクしてました。
そして視聴後。
いやあ想像以上だった。主にとある一場面においてw
妄想というからには、多分風間さんと祐加(主役)の何らかの恋愛シーンがあるんだろうなあとは思っていましたが、まさかのマジプロポーズシーンだったよ。もちろん風間さん・・・もとい神沢センセからの!
正直凄い羨ましかったです(笑)祐加さんご本人もHPの掲示板で脚本家さんにも感謝してましたが、そりゃそうだよな~。良いなあ~。
おしゃれなカフェで待つ祐加の元に遅れてやって来た先生。
「ごめん、急に呼び出して」
ここの言い方がね! 風間さんカッコいいんだ!!
普段の神沢センセと違って、低めのカッコいいトーンで! こりゃ惚れるわ。
でもって、そこからの・・・
「結婚して下さい」
っていつの間に王子ルックになったセンセー!!
この前も言いましたが、王子ルックには弱いです。しかも今回はそれ+片膝ついての指輪渡し。王道すぎて・・・もう・・・。
そんで祐加もいつの間にやら姫ルックだし! そんな妄想は指輪をはめながら「姫」「王子」の言い合いの六往復で終了。中盤からちょっと笑ってましたよねお二人さん?(笑)
・・・とまあここまでは感想が偏りましたが、これからは全体的な感想に戻ります。
でもとりあえず↑に関する箇所から言えば、祐加ちゃんと妄想で年表作ってるのがwしかし似顔絵が可愛いよ!
自身は短大行って、神沢センセは何と勝手にフランス留学させられてw(遠距離恋愛だけど)『でもユウカめげないっ!!』には笑わざるを得なかった。
祐加は、スケジュールの9年分を破り捨て、2011年と2020年をくっつけてしまう。すると…!(公式HPより)
先生になっちゃったわけですな。そういう原理だったの結構終盤で気付いたよ。
にしても中学生日記でこういうファンタジー要素あるんですねえ。でも未だにこれが現実だったのか夢だったのか分からないなー。各自の想像ってことなのかな。
まあそれはともかく。
朝起きたら制服かかってたハンガーに先生の服かかってたという。けど無論演者は同じなので先生といっても背丈とかは変わらず、でも昨日まで友達だった子が急に生徒という立場になったり。(※祐加は自クラス担当)しかし、化粧したらやっぱ変わりますねえ。びっくりした。
職員室に登校したら、席は憧れの神沢センセの隣。生徒の時印象の悪かった荒畑先生には職員会議で言ってやったり、なかなかやるぞ丸山先生(=祐加)。
ところが・・・先生になったらなったで、生徒はなかなか言うこと聞いてくれず。落ち込む丸山先生に、ランチタイムのお誘いが。メンバーは神沢先生、瑞穂先生、大須先生。(こちらに書いてる高井さんです)大須先生のオムライスのは自作だったのが泣けました・・・(笑)
顧問として部活をやり遂げた後は、これまたかねてより夢だった放課後の居酒屋デート・・・とはいきませんが、神沢先生と瑞穂先生と居酒屋へ。荒畑先生への愚痴をこぼす丸山先生に二人は、言いすぎなんじゃ・・・と荒畑先生をかばう態度。
その荒畑先生は、自分でもつい生徒を怒ってしまうことに反省していたという話を神沢先生から聞き、驚く丸山先生。以前職員会議で「もっと生徒の話を聞くべき」という自分の意見も取り入れてくれていたことも知り、荒畑先生に対しての考えが変わってきた様子。
一方、他の先生メンバーも。
鶴舞先生は「赤点だけはね、避けてあげたいですからねえ」と、答案用紙とにらめっこし(もろ鶴舞先生の写真使って仕立て上げてた国語の作者写真面白かったw)、いつも怖い顔していると思っていた教頭がかつての教え子からもらった色紙見つめてにこやかな姿をしてたり(校長の「もっとこう、ツノがね、長い方がね」っていうツッコミGJw教頭もちゃっかりノリツッコミしてるしw)。先生になってみて分かったことが沢山あったというお話、でした。
破り捨てた部分の年表も再び復活し、翌日から祐加は無事生徒に戻れたのでした。あ、寝る前のセリフが(生徒時)「待っててね、センセ」から(教師時)「待ってろよ~、神沢俊介!」になってたのが細かかったですね。強気(笑)
最後のシーン、制服指導中の荒畑先生に朝の挨拶した祐加に対しての先生の「おはよう!」が聞いていて気持ち良かったです。
最後に。今回(今月)は『もしも○○だったら』がテーマで募集してたそうなのですが、多かった投稿のうちの一つが『もしも二次元に行けたら』だったそうです。中学生・・・(笑)しかもその理由が、
『むしろ何故三次元がある』
ってwある意味斬新w言っとくけど、
三次元が無いと 二次元は無いんだぞ君たち!
追記。
今日録画してたプリ5の冒頭にココ王子とのぞみ姫(無論妄想)が・・・!
何だ、今日はそんな日なのか(笑)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |