忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末の話ですが・・・再びCSの大解放デーを生かしてここぞとばかりに観たいアニメを観まくりました。
何故か私の部屋では映る局数が限られるのですが、リビングの新しいテレビでは無問題なので親がいないのをいいことに(笑)

とりあえず前に引き続きモジャ公と、エンジェリックレイヤー。そしてペン問・・・(←何だかんだで劇場板も観た)。
モジャ公は丁度前に観た回の次の回と、全くもって別の回(笑)いつの間にお前ら来た!(※きょうだい)
前者を後に観たんですが、一番好きでした^^泥棒が浸透しすぎて罪にならない星の話。画期的。ただし、強盗とかは無しらしい。その辺で平和を保ってるっていう。あと、メインゲストキャラの声が大谷さんだったりでびっくりした。

一番印象に残ったのは、空夫の「ぼくたちはところてんか~!」というセリフ。絶対もうこの先聞かないwそのシーン観れば納得いく、上手い比喩なんですけどね。
ていうか、敵のアジト(?)の罠に引っかかってる(←それがところてんたる理由)最中なのに

ドンモ(※モジャ公の相棒ロボット)「それ(※ところてん)、なに?」
みき(※空夫のガールフレンド)「地球の食べ物~!」(←罠の中を滑り落ちてるから必死)
モジャ公「食べたいモジャ~!」

言ってる場合かw
あ、何せ一週間経ってるのでうろ覚えです、すみません。


エンジェリックレイヤーは比較的最近冒頭の方は観ましたが、大画面では久しぶり。嬉しかった!もう結構最後の方だけど大体分かるから大丈夫だ!(笑)
やっぱり絵可愛い。それと、EDの綺麗さに思わず見とれてしまった・・・。CD借りたもんなあ。

しかし今回、みさきと鳩子が凄い百合っぽかったのは気のせいか?w


で、ペン問。そういえばヒロインの声って後藤さんだったな!だって今まで観た回にあまり出てなかったんだもん(笑)二年前の劇場版ポケモン観に行った時にポスター貼っててキャスト見て驚いたのを思い出しました。

劇場版のヒロインの声もかおるちゃん(@あずきちゃん)でこれまた驚く。可愛かった^^あのビジュアルで寒いダジャレが武器ってさすがコロコロ原作(笑)

拍手[0回]

PR
いつか忘れましたが・・・久々に(次回作(※当時)のプリキュアの公式、そろそろ更新されてるかな~)と思い、見にいってみたら予想外にキャラデザがストライクだったので今日初めてリアタイでプリキュア観ました。最近日曜はえらい寝坊気味だったけど、お陰で今日は時間が長く感じます(笑)

ていうか、キャラデザがこっち方向に戻ってくれて嬉しかったです。馬越さんのも嫌いってわけじゃないんだけども!(馬越さんといえばカスミン!大好き!)やっぱプリキュアといえばこんな感じかなあと。
初代~5ぐらいのを想像してたけど、観るとやっぱりどこか違いました。そりゃそうだが。とある方の「初代にも似てる」っていう感想に凄い納得しました。強いて言えばそこですよね。
あと、初見から感じてたのはシュガルンに似てないかな・・・?ってことだったんですが、分かりました、響の色合いが似てるんだ(笑)てか響、『助っ人専門』ってかつてのりんだな。

話的にはいきなり二人とも覚醒で驚いたのは私だけでしょうか。てっきり今回は響だけかと思い込んでた。そういやサブタイ、『スイートプリキュア誕生』だったよ!『キュアメロディ誕生』とはいってなかったよ!
しかも今回、敵倒さずじまいだったからな。途中で(あれ・・・?)とは思ったが。

で、私的にはやっぱり奏派です^^折笠さんのあの声好きだvv
最近偶然ライブオンを観返したりしてたので勝手に親しみを感じてます(笑)アイちゃんは小学生だからもっと子どもっぽい声だけど、奏は中学生だからもう少し大人っぽい感じですね。いっそアイちゃんぐらいでも大歓迎だったんですが、私は(笑)まあちょっと違うよな、うん。

それから、歴代のプリキュアは5しか観てないのでよく分からないんですが、OPまで長かったなあ(笑)いや、いいんだけど。主人公ズがあれほど登場しないとは意外だった。
アフロディテは聞いた覚えある声だと思ったら日高さんでしたか。何故分からなかった私!
世界も『メイジャー』と『マイナー』って思い切ったネーミングですね。敵さんは皆なかなかに個性的で(笑)個人的にはセイレーンのデザイン(猫の方)がシュッとしてて好きだったり。OP観て「お前も人間になるのか!」ってびっくりしたけど(「も」っていうのは多分ココナツを引っ張っていると思われ)。声はヒカリなんですね。
EDは未だマエケンが考えてるんですね。ハトプリ一切観てなかったから知らんかった。いやー、縁って大事ですね!
しかし、この枠で猫で三石さんとか(キャラ違うけど)・・・セラムンがよぎるわ!

でもって何より一番驚愕したのは、変身グッズ(キュアモジューレ)の綺麗さよ。
凄いですねあれ!もうほぼ現物(=おもちゃ)と質感一緒じゃん!セラムンの頃には考えられないわ。CG凄え、パネえ。(←無理矢理使った)

一応寝過ごした時のこととか考えて録画はしといたので、また後で観て感想追加するかもしれませんがとりあえず今はここまでで。けど私が感想書くと長くなるからなー・・・困るんだよ・・・。
次回からは・・・リアタイで観るかはともかく、おそらく視聴は続投だと思います。来週の展開気になるし。


さー今日は更新しまくるぞ!・・・多分。

拍手[1回]

タイトル>世界の誰にでも好かれる人とかモノは無い、的な意味で。
あ、大丈夫ですよ、病んでるわけではないです(笑)

今日のクレしんの感想を少し。

風間くん良かったな!(笑)
今回は何か最後に報われる感じしたけど。
てかもえP、その年齢で「視聴率アップのためにはお風呂シーンが必要なの!」とか言うなよw危険だってw

SHIN-MENは好み分かれるでしょうね・・・。(※記事のタイトルの由来はこれです)正直、私も最初観た時展開速すぎて着いていけませんでした(苦笑)
今回は二回目で慣れたのか、前回よりは余裕(?)を持って観れました。声優さんをものの見事に忘れてたんですが、カンが斎賀さんは一発で分かった。霧彦君!個人的にはスィが可愛くて好きです^^

てかカン、女だったのね。それも皆には秘密?
そしてヒュー→カンフラグ浮上?え、ヒュー、カンが女だって分かってるのかな?(笑)

あと、パラボンのかないさんの声が凄い好き!見かけも「~だパラボン」っていう口癖も可愛いv


・・・今週、いつぶりかに平日毎日更新したな、ブログ。


以下、ちょっと私信。

亘さんはチーモンチョーチュウのすぐ下にいますよ!(笑)
あと、SOL!の銀魂コスプレ見ました。校長、カッコいいと思います。というか、SOL!は何かと色々やってるんですね(笑)


そして続きからは拍手返信ですー。

拍手[1回]

タイトル>全くもって同感だったりんのセリフより。でも、これがなかなか難しい。

そんなこんなでプリ5の17話感想です。待ちに待ったりんの恋バナ、でした。

・りんがブレスレット作ってる機械、おジャ魔女の最終シリーズに似たのあったような…(笑)

・紛れもなくいつもと様子違うな。でも、りんも可愛い(笑)

・予告の謎の表情はこれだったかw男側の声、凄い聞き覚えあるんだが。

・男勝りな女の子って実は一番乙女だったりするもんな。だから好きなのかも、私…。
あと、このシーンのもはや背景化してるその他メンバー皆の表情が目が点状態で可愛い(笑)

てかりん、ちゃっかり自画自賛しすぎだw

メガネかー…! …すいません、第一印象これでした。ヨン様ですよね?モデル…違う?
しかし意外な方向だったな、りんの恋の相手。まあ確かに爽やかだし優しそうだしカッコいいけども。

・「隠さなくてもいいココ!」「そうナツ」 ココはともかく、ナッツの反応が超予想外だった。

・皆どれだけ後押ししてくれるんだ!優しいなー。

「これを持っていけ。…お揃いだ」
ナ ッ ツ ま さ か の G J 。
…ごめん、正直思ってたキャラと違いすぎてちょっと笑った。にしてもいつの間に作ったの(笑)

・コ「『彼にプレゼントすれば?』そういうことだろ? ナッツ」 ナ「いちいち説明するな」
だって。(笑/そこかい)とにもかくにも、このやりとりが好きでした^^男同士とは思えない。女の子向け作品じゃないとないよなあ、こういうのは。

・「ナッツさん優しいわね」
このこまちのセリフ、まるでナツこまを象徴するかのようにえらい唐突に入ったな(笑)

・あれ、この雰囲気…怪しいぞ…(笑)

・ココとナッツ、もふもふに戻った。

か「…私も行こうかな」 何ー!w

・「生徒会長として、生徒のフォローをした方がいいと思うの」
フォローって、前に出る気ですかかれん(笑)てか生徒会長権限関係無いしwしかもそんな憂い目で言わないでくれ!

・「りんさんが何も言えなくなったら、私が台詞を考えるわ」 こまちそれちょっと違うwのぞみも頷いてないでw

・う「私だって、いつでもりんさんの代役をやります!」 か「それは、無理だと思うけど…」
良かったツッコんでくれて(笑)むしろよくそこはツッコんだ。しかしシビアな顔(笑)

・「でも、店番はどうするココ?」 あー…(笑)

・オイオイ、元々配達するのが目的なんだから帰るなりんー!(笑)二度手間になるぞ!

・「『これ、サービスです!』…って、それじゃ誰にでも渡してるみたいだし…」 その考え方は正しい。

・同意だのぞみ、じれったいよな!それにしても最近覗き見率高すぎるだろうこのアニメ。

・あっ、そうこうしてたら向こうから来た。

・渡せ渡せ!…って、あ、やっぱり…。このまま続きそうな展開でもなかったしな…(←大人の残念な考え方)

・「はい、これプレゼントです」「お二人に、お似合いかと思って…」
偉いなりん。自分のを彼女に渡すのは少なからず屈辱的だろうに…。

・「乙女の勘てやつです」 上手いこと一言で片付けた。

・悲しさのあまり、着いてきてた一行にすら気付かないもんな

「あたしって、バカみたい…」 全然バカじゃないよりん!

・ナイトメアに遭遇してピンチって時に…店がw イケメン二人(=ココとナッツ)のお陰で売り上げ急上昇だね!(←言ってる場合じゃない)

コ「何か、出た」 さすがに人間の時は『~ココ』は付けないね、小々田先生!w これは草尾さんも言ってて面白かったと思う(笑)

・り「人が落ち込んでる時に…」 全くである。

・のぞみ、ちゃんと謝ったね(笑)合格。

・ルージュの名乗りがいつもより気合い入ってたような

・液体でもコワイナー作れるんだ。

・「コワイナー」の言い方の個性が最近強くなってきたな(笑)

ベンチ壊れたよ!どんだけ強いんだよ力!

・ココとナッツGJ!

・ルージュの必殺技久々に見た気がする…。一番出る率低いよね?一番好きなのに…。

・ルージュとココナッツの図、可愛い^^

・りん、ココとナッツ持ったままなんだ(笑)

・豪勢なコースだなー!にしても凄い励まし方(笑)

・ココとナッツ、もはや私利私欲じゃんw

・のぞみの提案が思いの外まともだった(←失礼)

・そういうオチか!(笑)何かこのラストシーン、一昔前の少女漫画みたいに見える。そして正直うららのポーズが気になってしょうがないw

・りんはやっぱり良いなあ、さっぱりしてて!

りんの恋の相手の声、千葉さんか!改めて聞いたら確かに青児さんぽさが若干あるわ…。爽やかボイスだなー!
でもって、彼女さんは将来のプリキュアだったしな(笑/ブッキーでした)。

ていうか、もう箇条書き以外できなくなってきた気がする・・・。

拍手[1回]

このタイミングでドレッドとか反則ですよスタッフさぁぁぁん!!!

・・・いきなりすいません。チャロ2の話です。放送時間の関係で叫ぶのが今になってしまいましたが。
こういう時にツイッターを使うんだろうなとか思った夜11時。何の話や。

で。チャロ2、まさかのドレッド登場に驚愕しました。これは嬉しい・・・!!キャンディの時よりも急だったから本当にびっくりしたけども(笑)
「またお前の面倒を見ないといけないようだな・・・」ってまさにドレッド『らしい』良いセリフですね!素敵!

しかし、ミドル・ワールドにいたということはドレッドも何らかの未練があって死ねなかった、ってことだよな。それが何なのかは大体推測つくけど。


加えて今回、最後に翔太側にはカノンまで出てきて!マジで急展開ですねスタッフさん!!


ところで今日、入社五ヶ月目にして初の残業でした。(30分足らずのなら数回やったことあるけど)
しかも今日だけかと思いきや、当分だった罠。ぎゃあ。

・・・とりあえず当分ってどのくらいなのか気になる。まあ好景気なのは良いことだけどさ。

拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索