忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。

えー・・・唐突ですが、良い機会なのでここで近年私がハマッた作品を順を追って羅列してみました。

2005~2006年:遊戯王GX
(年に一度「ハマッた!」と確実に言える作品ができたのはこの年からでした。あ、でも2002年とかは挙げるとしたらぴたテンとかある)

2007年:レ・ミゼラブル 少女コゼット
(GX以来のフィーバー。年一に何かあるな、と確信したのはここから(笑))

2008年:ビットワールド
(アニメ以外でまさかのフィ(略)思えば現メンバーの初年度ってたまに観逃してたな…)

2009年:スパイダーライダーズ
(何度でも言いますが、トゥエルビ様々。DVD欲しい)

2010年:ヒゲぴよ
(同人誌とか出したしね(笑)全ては35話の加藤さんのせいです。あとゆいちゃん。)


で、何が良い機会なのかと言いますと、早くも今年度の第一候補筆頭に巡り会いました。


かみちゅ!です。


放送年度、2005年ですがね!(←タイトル由来)
何故このタイミングで?と思われるでしょうが、今年に入ってBS2で再放送が始まったんですよ。おそらく物語の舞台が現朝ドラと同じ尾道だからかと考えられます。まあぶっちゃけいいんですが、何でも。

やー、ハマれば嬉しいな、くらいの気持ちで観たんですけど・・・珍しく初っ端からきました。
いつもは途中(の恋愛話)でハマる率が高いんですが。雰囲気が好きです、凄く。1クールなので結構話の展開が早くてたまに焦りますが、何とか着いてってます。年の始めからこういう作品にハマって巡り会えるって稀なので幸せ^^週の楽しみが増えて嬉しい!

しかし、深夜アニメでこんなハマるのって初めてです。すなわち・・・

今までに比べたら若干需要あるんじゃないだろうか?(何がとは言いませんが)

さて、前置きが長くなりましたが以下から感想を。気分的に箇条書きではなく、普通の文章でいきます。


主人公のゆりえの友達の光恵に対する、「わたし、神様になっちゃった」という突拍子も無い発言から物語は始まります。後に神様になった過程の回想があるのかと思いきや、特に無く(笑)
ですが、ずっと話を観ていくと(ああ、そういう世界観なのか)と納得できます。この辺はある意味、やっぱり若者向けかもしれません。
一緒に弁当を食べている光恵が「お供え」と言って、ゆりえのおにぎり(←舞台が80年代の割にやたら現代っぽくて可愛い/笑)に三つ葉を添えるシーンが可愛らしいです。

そこへ突如、クラスメイトで神社の娘である祀が乱入。この子がまた、私の好みでした(笑)性格というよりは見かけが、ですが。こういう学園モノっていうのも意外と観ないので、黒髪長髪女の子キャラというのも久々に見たような。そういえば好きでした、私。
祀の乱入シーンの髪のなびき方も好き。てかまずそこに惚れた(笑)

祀が言うには、ゆりえにはやはり神様のオーラが出ているとのこと。しかし、ゆりえが何の神様なのかは誰一人分からずじまい。
そこで、神様の力を試してみるために三人は屋上へ。が、色々試してみてもさっぱり。そんなゆりえの元に、どこからか半紙が飛んできます。上の方へ昇ってみると、ゆりえの片思いの相手で唯一の書道部部員・健児の姿が。彼曰く、部室を追い出されたため仕方なく屋上で一人筆を握っているのだそう。

ちょっと話が反れますが、この屋上に出て行くシーンでまるで最終回のEDばりにBGMっぽくOPが入ります。調べたら、OPの作成が間に合わなかったそうで。きっちりしたOP映像は4話以降になるようです。いいじゃないか、本編の作画優先して下さい、是非。
それと、健児の登場シーンの作画のタッチが物凄く『時かけ』に似てます。それ以外にもたまにそれを彷彿とさせる箇所があったり。スタッフさんが何人かいらっしゃるんだろうか?

ところで健児、残念ながら恋愛事には非常に鈍い性格のようです。加えて天然?お陰でゆりえも苦労してるみたいですね(笑)ちなみに健児の声は勇之助くんです。なので何か不思議な感じ・・・(笑)
加えて、二宮健児って一文字違い(読みは一緒)でいでじゅう!の明日香の彼氏と同じ名前です。どんな縁なんだ。

健児が去った後、祀は『風が強い日、この屋上で告白するとその恋は絶対に実る』という伝説をゆりえに伝えます。それを聞いて、萎えかけていた気持ちを復活させたゆりえ。
『風を起こす』ことを目標に、思いを込めて呪文を唱えることを祀が勧めます。けれど、何と言えばいいのか分からず、ゆりえが聞き返すと・・・

「神様で中学生なんだし、『かみちゅ』でいいんじゃない?」

祀が発端だったんですね!
で、やってみた結果・・・特に変化無し、と。ここで時間切れ。放課後、祀の家で改めてチャレンジすることに。


そして放課後。祀の家へ向かう最中、何かやたらしんどそうな様子のゆりえに「疲れてない?」と声をかける光恵。「古文(五限?)で休めたし・・・」と返すゆりえに、「いや、休んだらダメだよ」と返す光恵には妙に納得できます。そうだよね(笑)

祀が支度してくる間におみくじを引く二人。おみくじ(入ってるやつって何て言うんだろう・・・)振る描写
の動きが凄い滑らかです。でもってこのおみくじも可愛いしえらい近代的だなあ(笑)
この時ゆりえが引いたのは、(神様なのに)小吉。恋愛運の欄には『嵐の予感』の文字が。この後これが当たるんだな。
あと、このシーンで農家のおじさんに会釈したりするのとか、穏やかな雰囲気で素敵です。

さて本題。祀と神通力の強い妹のみこ・・・とゆりえが巫女姿になり、神様を呼び出す儀式を行います。
すると、次第にゆりえの身体に変化が・・・って大きいクシャミ!
家に帰って疲れ果てたゆりえはそのまま寝てしまい・・・。

あ、そういえばまだ書いてませんでしたが、ゆりえの声をやっていらっしゃるMAKOさん。スクランのかれん(二期)の声の人か!ボンブラのマラカス担当の人だったとは。
この作品が初声優出演だったそうです。「いらな~い」「わかんないよ」「ごめ~ん・・・」とか、こういうセリフが特にお上手です。初めてにしては全体的にそれほど違和感も無く、良い感じです。

本編に戻ります。ゆりえが起きたら夜の7時前。と、テレビで衝撃のニュースを目にします。

「気象庁は先程、徳之島沖で発生したと思われる台風・ゆりえを・・・」

ナヌ!?
本日の衝撃第二弾ですよ。まさにゆりえなんだもん、台風の目が。
デフォルメはされてるけど問題そこじゃないよね(笑)思わず「私だ!」って言っちゃうくらいだもんな、本人がw当然、全てはあの「かみちゅ」のせいです。
そこへ光恵から電話がかかってきて、学校で会うことに。もちろん、目的は台風を止めること。案の定祀も合流して、三人で協力体制。

しかし、願いは届かず、台風に吹っ飛ばされる三人。「神様なのに、なんにもできないの?」というゆりえの言葉だけが空しく響く。
と、見覚えのある字が書かれた半紙がゆりえの元に・・・そう、健児でした。っていくら熱中したら周りが見えなくなる性格とはいえ・・・お前それは無理だろう!wそれでも部室を守るため、必死に布一枚に
しがみついて果てには竜巻に巻き込まれ、空へ飛んでいった健児。

(二宮君を、助けたい・・・!)

そう強く願ったゆりえは、おそらく無意識の中「か み ちゅー!」と叫んで、空の彼方へ。その瞬間、ショートヘアだったはずのゆりえの髪の毛はどんどん伸びていきます。神通力を使うと髪が伸びる、という設定のようで(@wiki)。
荒れ狂う竜巻の中、ようやく健児の手を握ったゆりえ。すると、吊り目だった台風の目のゆりえの表情が笑顔に。分かりやすい(笑)そのまま二人は空中をゆっくり下っていき・・・と、ここで昼に祀が言っていた伝説を思い出したゆりえ。よくこの状況で!そして告った!!展開が速い!!

ですが、二人は学校のプールへボチャーン・・・(笑)少しして健児は違和感を覚えたらしく・・・。
さっきの返事を聞こうとしたゆりえに対して、「アンタ、誰?」の一言をお見舞い。そりゃないわw
多分、長髪だった人がゆりえだとは思わなかったんでしょうね。まあ無理もないかもしれないけど・・・他にいないだろ、健ちゃん!(@祀の呼び方)


そしたら次の瞬間ゆりえが起きるシーンだったから、(えっまさか夢オチ?)と思ったけど良かった、全部真実で(笑)ヘナモン・・・じゃないけどちょっと雰囲気が似てるみたいな神様が普通に町の中いるしね(笑)豆腐の神様とか可愛い。これは町の人には見えてない・・・のかな?
でも町の橋の番のおばちゃんに「ゆりえちゃん、神様になったんだって?」って普通に声かけられてたのを見ると、冒頭で書いた通り、そういう世界観なんだと納得しました。ふむ。
てかゆりえ、学校ある日に昼過ぎまで寝るな♪(笑)

学校で掃除する三人。そこで祀が「史上初・現役女子中学生神様」って言ってるんですが、ごめん、私の中ではその立場はかみちゃまかりんの花鈴だわ・・・(笑)作品的に好きなのはかみちゅ!だと思うけど。かみちゃまかりんもな、一期だけで良かったのに・・・(←完全な余談)
一方、ゴミを回収しに来た健児は、未だゆりえの名字を『いちはし』と間違えてる始末。『ひとつばし』・・・なんだけどね(笑)

ED曲は次回から、でした。


はい、長々と書きましたがお付き合い頂いた方、お疲れ様でした・・・。とりあえずいかにハマっているかはお分かり頂けたかと思います(笑)
1クールという短い間なので、頑張って全話感想コンプするつもりです。よーし頑張るぞう!

拍手[0回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索