今の私にも。>タイトル
そんなこんなで、ヒゲぴよ後編感想です。特に序盤はぶっ飛んでますので注意。
●35ぴよ またまたねむれないんだよ!?
・また眠れないぴろしに、ヒゲぴよが取り出したのは、
「よい子のどうわー!」
待ってました!しかも童話!期待!!
・ぴ「何かこの展開、前にも・・・」 ヒ「まあまあまあまあ、任せておけっ」
それにしてもこのヒヨコ、やたらノリノリである。
・初っ端からシンデレラ!やったー!!(心の叫び)
・けどやっぱりシンデレラはハルコ先生だよね・・・orz(失礼)
今の私は嫌でもゆいちゃんを期待してしまったんだよ
よく考えればこの時、単純に『シンデレラ』という題目が嬉しくてあんまり王子が誰とか気にしてなかった。
・ちなみに何故か魔法使いはぴろしです(笑)可愛い!しかし何でげんなりしてるんだ?w
・でもシンデレラハルコ先生・・・ハマるんだよなあ(何だよ)
にしても、前半の話のバッサリ率凄いな。
・今回観てて思ったけど、先生はメガネ外したら絶対美人キャラだと思う。
ヒゲぴよはそういうとこはオトさなさそう。早く外してくれ!←
・そしてついに・・・
「キラーン どうも加藤・・・じゃなかった、王子です」
王 子 加 藤 さ ん 参 上 。スタッフさんGJ!!!公式だぞ公式。
絵本という設定上、基本動かないのが残念だけど超 カ ッ コ い い
・「この靴にぴったりな子を我が后に! 男に二言はありませんよ!」
后っていう単語で何か幸せになりました。頼む、冗談のつもりでいいからゆいちゃんに言ってくれ!
・このシリーズ、油絵タッチなのかな?
・「私、シンデレラです。大体おかしいと思いませんか?
(早口)一緒にダンスもしたっていうのに、靴履かせないと私かどうかも分からないなんて!(早口終了)
男なんて!どうせ男なんてぇ!!」
ひがみシンデレラw良いですねw
・でもこれでついに私が王子様の后に・・・とシンデレラが思ったその矢先、周りから歓声が。
ガラスの靴にぴったりはまった ヒゲぴよw(※体全体使用)そうきたかw
・「け、結婚して下さい! 男に二言はありませぬぅ!」
王子、泣いてるw膝付いて公式スタイルなのに何かもったいない気がする!(笑)てかヒゲぴよw照れるなw
まあぶっちゃけハルコ先生よりは良かったかな、と・・・(何)あ、いや、変な意味じゃなくて!
何にせよ杉田さん、素敵でした。
・シ「おしまいよ!この国はおしまいよぉぉぉ!!!」
(二つの意味で)おしまい(笑)
・次は赤ずきん。って、えええええ
公式で赤ずきんぴろし!?えええめちゃくちゃ可愛い!!!
・そうか、そうなるとおばあさんがヒゲぴよだな(笑)
・赤「おばあさん、ご飯持ってきましたよ」 お「ぴぴっ、焼きそばはあるのか?」
早速ヒゲぴよワールド全開。
・以下、ヒゲぴよおばあさんに対する疑問のその答え集、まとめてどうぞ。
●その1
赤「おばあさんは何でそんなに黄色いの?」
お「それは・・・たくさんみかんを食べたからだよ」
一言:無理がある。
●その2
赤「じゃあ、何で枕の下におつまみ隠してるの?」
お「そ、そそそそれは・・・美味しくお酒を飲むためだよ」
赤「おばあさん、お酒飲んだっけ!?」 お「ぴよぴよ(相槌)」
一言:全くもって予想外の質問でした。(笑)途中でおつまみ出てきたw
それで、答えかなり全うだしw相槌の「ぴよぴよ」が可愛かったです。
●その3
赤「じ、じゃあ何でおばあさんにはおヒゲがはえているの?」
お「おもももも・・・それは、それはヒヨコだからだよおーっ」
赤「普通、ヒヨコにはヒゲないよ・・・」
一言:それはヒヨコ~の部分は文章では書き表すのが難しいですが、かなり妙なアクセントでした(笑)朴さんwあ、ヒゲぴよが動揺してる時の声は、私が聞いた通りに書いてます。
・続いてはブレーメンのおんがくたい!他に比べたら通なセレクトだ。てかブレーメンってそんな話だったんだ・・・
・音楽隊(動物たち)のてっぺんにヒゲぴよw
・その晩、焚き火を囲んで動物たちの会議が行われた。
ロバ「ねえねえ、ヒヨコっていたっけ?」
ネコ「しかも一番上って・・・」
ニワトリ「しかも鳥がダブってるっていう!」
イヌ「悪いやつじゃないんだけどねえ・・・」
総括:イヌの優しさにぐっときた。ニワトリの訴えは本人にとっては大問題なんだろうな(笑)
これ、誰がこれを言ったとかは定かじゃないんですが(ニワトリ以外)、場面の皆の構図を見たらおそらくこうだと思います。
・ちなみにこの会議中、焚き火の横でヒゲぴよは一匹すやすや寝ていましたとさ。おしまい。(実際終わった)
・最後はマッチうりのしょうじょ。ん、表紙の女の子誰!?すごく きになる(@小説家さん)んですが。
頭巾被ってるし横顔だし目閉じてるから分からない・・・エミちゃんか?ぴろしママか?それともぴろしか?(赤ずきんの流れくんだら十分あり得る)それとも特に誰というわけでもないのかなあ・・・。
・マッチうりのしょうじょはヒゲぴよだった(笑)すっかり表紙の女の子を期待してしまった・・・。
・擦ったマッチで映し出されたのは豪華料理の数々。その中でヒゲぴよがとりわけお気に入りだったのはイカ焼きでした(笑)
・次第にお客さんが集まってきて、次々と「マッチを売ってくれ!」と希望。が、ヒゲぴよは・・・
「いえいえ、これは売り物ではありません」
自分の欲求優先。
オイwそれでいいのかw
・最後に。番組が終わって流れたスタッフロールの杉田さんの役名のところが・・・
加藤(王子) になってた。
スタッフさぁぁぁん!!!
やはり長くなりましたが・・・お付き合い有難うございました。序盤の壊れっぷりは我ながら想像以上でした。
これ書いてる間、BGMは延々荻野目ちゃんの『ダンシング・ヒーロー』でしたよ。だって昨日歌詞改めて文字で見てみたら・・・
そういう風にしか見えないんだもの。orz
や、かなり大まかに見て、ですけどね。だって冒頭から、
「愛してるよ・・・・・・」なんて 誘ってもくれない
ですよwさすがに私もそこまで期待はしないよwむしろそこまでいったら問題だ!
まあ冗談で「・・・・・・なんちゃって♪」みたいな勢いならアリかなあと思うけど←
そして全体的にこれだとゆいちゃんが乙女すぎる。(笑)男っぽいのが良いのに!
この前ぐち子さんと絵チャした時に、この子が好きだということを言ったら、「あ、好きそう^^」と返されて、私の好みってバレバレだなと思いました。(大学で一番お世話になってる友達には大体こう返される)
あくまでもこの『シンデレラ』の中での役回りくらいの私の妄想を歌に例えたらこんな感じ、という意味合いくらいで。もっと言うと、だぁ!×3の『絵本の中でシンデレラ』をやって欲しい。分かる方どれくらいいるのかなあ・・・?だぁ!×3で一番好きな話なんですよ、私が。
あと、昨日書いてたシンデレラ・ボーイってそれ、男のことだしなwてっきり造語かと思ったらちゃんと辞書に載っててびっくりしたけど。
すいません、ただでさえ長い文章が加藤さん←ゆいちゃん語りで余計に長くなりました。
また語るかもしれませんが、その際はごめんなさい(笑)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |