[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかし、どうせならもっと早くかかっておけば・・・!と言えないのも事実。
何故なら、一昨年のレミゼアンソロに参加させて頂くまで同人誌に、昨年、ゆかりんさんに誘われてポケモンオンリーに参加するまでイベントに、興味無かったんですよ、ほぼ一切。
あとはサークルの同回生の皆さんが続々と本作ってイベント参加してらっしゃるのを見てたのが大きかったですね。思えば、ブログ作ったのも全く同じきっかけだった。
実際、一昨日辺りにうっかりノリでヒゲぴよ続編とスパラダ本のネームの一番気に入ってるページだけ若干下書き始めましたっていう。早いよお前w
いや、けど追い込みができない身としては早すぎるくらいで丁度良いんだ。暇な間にやっとけ私。
正直ヒゲぴよの方はともかく、スパラダなんて一体完成までどれくらいかかるのか全然見当付きません。ともかく目指せ来年の春!(合言葉)
ちなみに、今のところ他に描きたいジャンルとかを上げてみると(※希望が高い
・ポケモン(ケンヒカ)
・GX(十明日+万レイ)
・ビット(多分オールキャラギャグ←そうしないと危険)
・GA(タク蘭←おそらく無理)
てな感じです。せめて数年のうちにGXまでは成し遂げたい。
ビットは・・・シティでいう芸能ジャンルですよねあれ?間違いなくアニメジャンルで申し込んで紛れ込ませるな、新刊でもwてかビット、どなたか一緒に出しませんか?(笑)まあ数年後の話になるのは確実ですけど・・・;
とりあえず今はヒゲぴよ続編とスパラダに熱を注ごうと思います。
・・・その前にバイトな。あ、そっか←
そういえばさっき何気に新聞の番組欄を見たら、ここで語っていたドラマ、このタイミングでまさかの地上波再放送でした。今回はよく気付いた私!やった、冒頭から観れるぞ!!
しかしこれ、シリーズ最終作なんですよね(※↑のブログの記事は二作目です)・・・ということは既に二作は放送済である可能性が高い。しまった。
というか、まだ一作目は一瞬たりとも観れてないよー・・・orz
だった気がします、今週は。沢山描いたりできたし!(結局そこか)
で、そんな有意義な一週間の週末、今日は何をしてたかというと、母と一緒にバイトの勤務地の下見に行ってました(笑)・・・こういうことは結構日常茶飯事だったりします。
一つ前の記事で最寄り駅から徒歩20分と書きましたが、よく調べてみると全然違ってましたw
というのも、一番速いのは地下鉄+バスルートだったんです。いつも乗る方向と逆に二駅、そこからバスに8分ほど乗り・・・歩いて5分あるかないかぐらいの場所にありました、配送センター。何だよ!w
まあとにもかくにも思ってたより近くて何よりです。少し気が楽になった。
ここからは道中の話をいくつか。
駅に向かう途中、母がバイクの座席の上にきっちりと座っている猫を発見。ねこタクシーの影響か、えらく可愛く見えて(私自身あんまり動物に興味ないんですが・・・^^;)写真撮ろうか迷い、結局そのまま乗車。そういえば私が見にいくサイトさんの日記には結構猫の写真載せてらっしゃる方、多いんですよね。猫好きな方、多いんでしょうか?
自分の家の最寄の地下鉄の駅から逆方向の電車乗るのが初めてだったので、異様にテンションが上がりました(←子どもか)。それと、昨日市の交通局のHPで色々調べる間に発見したんですが、夏のクレしんスタンプラリーで最寄り駅にスタンプ設置されるそうです。凄く嬉しいけど何故だ?
こんな一路線しか走ってない(しかもえらい端の方)所に来る理由が全くもって不明ですが、これはもはや有難いとしか言いようがない。バイト期間中がスタンプラリー期間中と被ってるので、絶対押して帰ろうと思います(宣言)。
誰でもいいんだけど、個人的にはやっぱり風間くんだと嬉しいな、最寄り駅のスタンプ(笑)
帰りのバスを待つ間若干時間があったので、バス亭近くの万代でお昼とかを買い物して帰りました。
そこで関西で最近話題(?)のちちんぷいぷいのデミカツサンドを買ってもらった。美味しかったです^^岡山のご当地グルメであんなのがあるとは。海老蔵・・・違った、西さん(笑)世界一周頑張れ!!
あと角さん、ごめんなさい。私、イチジクと練乳は食べられないんです・・・(笑)
家に帰ったら父がいつも観ている週刊ニュース新書(※BSJAPANでやってる経済番組)で大江さんが生ハムのロケをしてる映像が流れてて幸せだった。
キャスターモードだと美人度が増すなあ大江さん。モヤさまとかのバラエティだとそこにもっと可愛さが入ってくる感じとでもいいましょうか。
何にせよ素敵過ぎる大江さん(*´∀`*)期間限定Twitter、ギリギリだったけど少しでもリアルタイムで追っかけられて良かった。
期間限定Twitterといえば、平野綾の一日限定Twitterが一晩でフォロワー万人越えたらしいですね。どんだけ人気あるんだよ。怖いよ。てか円形脱毛症は回復したのか・・・?
最後の方関係ない話でしたが(笑)、とりあえず今日はこんな感じで。
ついでに言うなれば、インテで餡子さんが私の手持ちのコピックの中から気に入って現場で購入した色の番号もB39でした(ちなみにそれは最初、GXのレイの髪の色として購入しました/笑)。
以上、少なくとも今月の私のラッキーナンバーは39だ。間違いない。(←古い)
そんなこんなで昨日はバイトの研修でした。
昨日のうちに書こうかと思ったんですが、色々あって疲れたのと、「W杯に備えて早く寝るからパソコンは9時まで」と父から言われたので・・・。そのW杯は3-1で日本が勝ったらしいですね。決勝トーナメント進出。とりあえずめでたいことです^^
夜、1点目を取った時は父の「入ったー!」という声で思わず目が覚めてしまったので知ってたんですが(笑)、まさかその後2点を追加したとは。朝、母から聞いて驚きました。
さて本題。
一週間ぶりほどに、面接会場であった郵便局まで今度は研修で行ってきました。てっきり現場に出向いて作業を見たりするのがメインなのかと思ったら、主な内容は支店長の挨拶と犯罪に関するレクチャー(※10分程度)とシフトとかに関する話でした。いや、最後にちゃんと現場も行ったんですよ!ああいうの見て周るの好きなので楽しかったです^^
しかし問題は、勤務地が本局ではなく配送センターの方になってしまったことだ。
何あの交通の便の悪さw最寄り駅から徒歩20分って遠すぎるよ!!就活でも最高徒歩15分だぞ。
最寄り駅が近いだけ救いだけど・・・どうせなら駅が遠い方が良かったorz
大多数の人はそっち勤務なので文句は言えませんが・・・。近所の人いいなあ。
仕事はラベル貼ったり仕分けが中心なので、凄く私好みの仕事です。単純に楽しみ。
が、「来月1日からペリカン便とゆうパックの事業が統合するから、どうなるか分からないのでそれが怖い」と話した方は皆何度も言っておられました。本当にどうなるんだろう・・・。
で、私の初出勤は29日です。その日は30日からの本格的なペリカン便統合に向けての事前研修だそうです。おそらく今日私が想像してるような感じなんだろうな。
ちなみに、研修に来ていた方の大多数は私より年上でした。思いの外主婦の人とか定年(かな?)の男性の割合が多かった。同世代もいましたがね。
肝心のシフトは、ずっとあると思っていた日曜出勤があっさりと週休になってて(え?)と不意をつかれました(笑)や、でも良かった、週4になって。
支店長に「(貴方達には)守秘義務がある」と何度も言われたので(場所が場所なので当然なんですけどね)、このブログでもどこまで書いていいのかどうか探り探りです。まあこれならセーフ・・・だよな?;
続きから拍手の返信です。
事務的な追記の私信。
>七恵さん
本日、本発送しました!
日本郵便のHPで調べたところ、届くのはどうやら明後日になるようですので(しかし明後日が日曜なので下手すればもう一日くらいかかるかもしれません・・・><)、もう少しお待ち下さいね。
今日はゆかりんさんからお誘いを受けまして天王寺に遊びに行ってきました。いつも誘ってくれて感謝です!
そして今日の日替わり・・・!!思わず野球を観てる父の側で「あっ!」と言ってしまいました(笑)記事のタイトルももしや今日ゆかりんさんが食べたメニューと某EDにかかってますよね?というわけで私もOP(兼ビット)で応答してみます(笑)有難う><
まずはQMAをやりにアスパへ。協力プレー初めてやりました。
PASELIではなく店内モードで遊んだためか地下二階までしか進めませんでしたが、無事2クレ連続クリアできました。良かった!
その後はそれぞれトナメやったり検定やったり。しばらくメンバーズサイトとか見てない間にアイテムも増えてたようなので、やっとこさユリをカスタマイズしました。
噂には知ってたラブプラスの制服w
色合い的にユリによく似合うなと。てかこの写真の私の上の方のリエルも着てるし、後でよく見たらゆかりんさんのメディアも着てました(笑)大人気。
昨日の流れ(え?)でウェデングドレスとヴェールも買おうとか思ったらマジカが足りなかったので諦めましたorz確か6はネット限定アイテムだったんですよね結婚式系統。
あと、個人的にはブルーのドレスが欲しいです。ユリ的に。作って下さいコ○ミさん。
あ、購買部が時間切れになった時に笑顔で手を振るリエルが凄い可愛かった。
で、肝心のトナメは2クレやって一回目が準決勝、二回目が決勝4位でした。
何だかんだでここしか撮れなかった。ここまでは順調だったのに・・・(笑)
そういえばガイドも久々に変えました。6で数クレやってさよなら状態だったガルーダ先生に(笑)
最近『嵐にしやがれ』とかで若本さんの声よく聞くので以前より馴染み深いんですよ。良いです。
それとやっと中級に上がりました。こんなペースで賢者なれるかな・・・?
次に画材屋とアニメイトをハシゴ。どちらも普段見ないようなゾーンまで周ったりして面白かったです^^画材屋は見ると欲しくなるので危険ですね。
アニメイトでは先日のenさんに頂いた同人誌の影響かやたらテニプリ(特に立海)について語る私。アニメ観てただけだよ!ハマッたわけではないんだよ!ファンの方すみません。
それからやっぱヘタリアとかのメジャーもの。マイナー作品にハマるとグッズとかにかける費用が無いに等しいのでそれは非常に有難いです(笑)あとは単純にBL見る率低いとか?w
続いて某店で食べたり飲んだり。同人誌見せたり(笑)お買い上げ有難うございました。>業務連絡
ヒゲぴよずかんも楽しんでもらえましたでしょうか^^
ちなみに本日ヒゲぴよと作者が同じということで話題になったエビちゅ・・・検索かけたら候補のところに『エビちゅ 放送禁止用語』って普通に出てきて噴きましたw相当なんですねw
最後にパン屋に立ち寄って解散しました。
ゆかりんさん、こんな奴で良ければ是非また相手してやって下さいー。
7月のカラオケの件も頭に入れておきますね!もし都合つかなかったらごめんなさい><
バイト決定兼テレビ感想、イベントレポ、餡子さんの素敵ヒゲぴよ絵、ジュンブラパロ絵の記事にそれぞれ一つずつ拍手頂きました!有難うございます♪
写真:本日のスペース・・・の一部。
何か恥ずかしくて色々はしょってたけど・・・せめてペーパー入れれば良かったなwまあいいや。
あ、看板は餡子さん作です。素敵なヒゲぴよです^^
というわけで、COMIC CITY大阪80、無事終わりました。スペースにお立ち寄り頂いた方、本を手にとって頂いた方、有難うございました!
結果から言いますと、本は売れるには売れてくれました。良かった・・・。やっぱりマイナージャンルのマイナーカプって限界がありますね!(笑顔)いや、私の画力があればそんな壁も乗り越えられるんでしょうけど。とりあえず在庫は大量ですw安心して下さい、春日の(←違う)
開会直後、一番にスペースを訪れてくれたのは、何と大学のサークルの後輩の西鶴君でした。
何でも今回知り合いの方がサークル参加していたそうで、どこか他にも知ってるサークルがないかパンフを見ていたところ、(見覚えのある絵が)と私のサークルカットを発見してくれたとのこと。よくぞこんな偏狭の地を見つけて頂いた。凄く嬉しかったです。見てくれてないかもしれないけど、有難う!
で、一冊目が売れたのは忘れもしない閉会一時間五分前。
30歳代と思われる奥様方が三名私のスペースの前を通りかかり、(多分)「あ、加藤さんだ!」と口々におっしゃられたので、(お!)と思い、声をかけました。
その後話を聞いていると、どうやら今日来れなかったお友達の方が加藤さんファンらしいのです(※皆さんヒゲぴよはご存知だったようでした)。その後一時迷ってらしたのですが、私の願いが通じたのかお買い上げなさってくれました。いやー嬉しかったです!
今回ヒゲぴよ本を売ってみて分かったのは、私と同年代の方ではなく、少し年上の層の方や子ども(親子連れの方が(あ!)と声を上げて少し話してくれました)に需要があるということでした。まあよく考えたら当たり前かもしれませんね。ビット観てる同年代より子どもと一緒に観てるお母さんの方が多いに決まってるwあと、意外にも男性の方にも手にとって頂けてびっくりしました。
時間は過ぎ・・・閉会間近、二冊目をお買い上げ下さったのはお隣のサークルさんでした。アニメの中でもNHK繋がりの方が来るのかな・・・だとしたらやっぱ忍たま・・・?と思いきや、確かにもう片方のお隣さんは忍たまでしたが(開会一時間後ぐらいにいらっしゃったため最後の挨拶しかしなかった・・・)、その買って下さった方は名探偵ホームズのサークルさんでした。これは予想つかなかった。
ホームズは正直ほとんど名前しか知らない状態・・・ですが、沢山お話させて頂きました。お陰で退屈することなく楽しい時間を過ごせました^^それで、私も一冊本を買わせて頂いたのですが、「せっかくなので」とご好意で既刊全て頂いてしまいました・・・有難うございました。
ちなみに餡子さんはホームズお好きだそうで・・・私より絶対濃いトークできたでしょうに、ごめんなさい;
そして売り子して下さった餡子さん!本当にお疲れ様でした&有難う!!
結局私の実力不足でスケブは私が前々から描いて欲しいと思っていた加藤さんとゆいちゃんを描いて頂いたのみとなってしまいましたが・・・><素敵絵、家宝にさせてもらいます。今日は時間が無いのでできませんが、明日にでもまたその素敵絵アップさせてもらいますよ^^
他にも↑の看板描いてくれたり、私の無茶振りでヒヨコのぬいぐるみ持ってきてくれたりと大活躍でした。お世話になりっぱなしで申し訳なかったです;個人的にも素敵な便箋ゲットできて非常に満足なされてて良かったです(笑)
あ、スパラダの合同本は是非とも実現させましょう。意地で。
帰りには同時開催のテニプリオンリーに参加していらっしゃった大学時代の友人のenさんと会い、それぞれの発行物を交換したりもしました。今日、会場内を一切見て周ってない割には物凄い収穫です(笑)これも皆さんのご好意の賜物です。
ちなみに今回、インテはリクナビのイベントなどが同時開催されていたせいで行きも帰りもスーツ姿の人だらけでした(笑)お陰でコロコロ(@餡子さん)が目立たないほど。基本電車内は混んでましたが、それでもまだマシな方だったんだろうなと思います。
次回は秋・・・に出たかったのですが多分春?になりそうです。予定は未定です^^;
懲りずに今回の続編・・・と目指せスパラダ合同本!(笑)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |

