アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
えー・・・どうも、実に一週間ぶりのご無沙汰です。(←こういう挨拶から始まる番組が昔あった気がする)お久しぶりです。
更新止めてて申し訳ありませんでしたm(_ _)mこのブログ始めて一週間空白って地味に最長記録なんですよね。パートですが一日中仕事してるので・・・というのはあまり言い訳になりませんね^^;今後、極力気をつけます。
そんなわけで、今日はある程度長文を投下。します。
内容はタイトル通り。しかし、肝心の内容はいつもにも増して日記的で面白みに欠けそうです。嫌な予告。
・・・正直、ブログ書くのが久しぶりすぎて、今感覚を取り戻すのに必死です(笑)
先週の木曜のことですが、約二年ぶりに熱を出し、久々に会社を休みました。夕紀さんすいませんメールでおっしゃって頂いたばかりなのに・・・orz
出たといっても7度5分でしたが・・・;それでも無理は禁物(←主に自分の意見)ということで、大事を取りました。あ、他に併発したものもなかったので、翌日は無事出勤できましたよ。後で何故か当日朝に主任まで連絡が伝わっていなかったと聞いた時は焦りましたが。はい、今日謝っておきました。何てこともなく許してもらえました。うちの課の主任、凄い温厚なんですよ。有難い。
ただ、珍しくいつも影響無い食欲にまで数日間影響あったのが自分でもびっくりですが。もう大丈夫・・・かな。
けれどまあ、中高と一回も熱なんて縁が無かった私がどうした近年。やっぱあれか。体育が消えたからか。
大学一回生の頃は一応後期だけ体育取ってたんですよ。で、その年は風邪引かなくて・・・翌年、よりによって試験期間中の日曜に小学生以来の風邪に見舞われるという。あれはキツかった。
翌日は統計学という、計算必須の教科だっただけにどうしようかと思ったものです。内容も決して簡単ではなかったのですが、40点ぐらい取ればあとは先生の計らいで何とかしてもらえるって分かってたのが唯一の救い。あの時は先生お世話になりました。そうじゃなかったら多分私落としてた。
数回、計算してる最中にリアル頭痛に襲われた時が一番しんどかったです、実際。
それから、今日会社で起こった出来事(起こったというか何というか)を少々。
お昼に 牡蠣が出ました。
凄いですね(笑)同じ課の方(料理好きな50~60代の男性)の弟さん(だったかな?)のお土産だったそうです。結構大きかったですよ。皆さん、「美味しい」「新鮮」と褒め三昧でした。
・・・え?どうして人の意見ばっか書くのかって?
だって私、牡蠣嫌いなんだもん!!
というか、貝類が全般ダメなのです。ごめんなさい。
むしろ、好き嫌いの多さはその辺の人には間違いなく勝てます。そんなことで勝たんでいい。最近、大体私の嫌いな食材を理解してきた職場の人にはよく「人生損してる」と言われます。
なので、自分でも何故にこんな大きく育ったのか未だに不思議で仕方ありません(笑)四捨五入すれば170です、身長。
そういえば、ここのところパッタリとバイトのこと書いてませんでしたが、これは単に週に絶対書きたいことが沢山あって、どれを削ろうか考えた結果、バイトの話になってしまいました。拍手頂くことが多かったのと、これを目当てに来て下さってる方もいらっしゃったので心苦しかったのですが・・・。
見ていらっしゃるかどうか分かりませんが、遅ばせながらすみませんでした。今回の記事で少しは伝わっていたりすると・・・嬉しいです。わがまま極まりないですが;
今回、意外にもいつか書こうかなと思っていたことが何個か消化できて良かったです(笑)好き嫌いネタはまたいつか・・・ちょっとした語りでもしてみようかなと。見ている方の八割くらいは驚くんじゃないでしょうかw
とりあえず、テレビでよく聞く「○○が嫌いな人なんて聞いたことないですよねー」という不用意な発言は慎んだ方が良いと思う。私そのうち半数はダメな気がするから。
最後になりましたが、更新無い間にも沢山の拍手、有難うございました^^
9月~10月第1週のビット感想に一つずつ頂けててびっくりしました!(特に9月ラストは二つ)他にも、この下の記事のポケ感想にも!嬉しいですv
拍手メッセージも有難うございます。返信はもう少しお待ち下さい、すみません><
・・・うん、長文だよなこれ(笑)
よし、だいぶ感覚戻ったぞ。次いつ更新できるかが問題だが。そのうち、きっと。
更新止めてて申し訳ありませんでしたm(_ _)mこのブログ始めて一週間空白って地味に最長記録なんですよね。パートですが一日中仕事してるので・・・というのはあまり言い訳になりませんね^^;今後、極力気をつけます。
そんなわけで、今日はある程度長文を投下。します。
内容はタイトル通り。しかし、肝心の内容はいつもにも増して日記的で面白みに欠けそうです。嫌な予告。
・・・正直、ブログ書くのが久しぶりすぎて、今感覚を取り戻すのに必死です(笑)
先週の木曜のことですが、約二年ぶりに熱を出し、久々に会社を休みました。夕紀さんすいませんメールでおっしゃって頂いたばかりなのに・・・orz
出たといっても7度5分でしたが・・・;それでも無理は禁物(←主に自分の意見)ということで、大事を取りました。あ、他に併発したものもなかったので、翌日は無事出勤できましたよ。後で何故か当日朝に主任まで連絡が伝わっていなかったと聞いた時は焦りましたが。はい、今日謝っておきました。何てこともなく許してもらえました。うちの課の主任、凄い温厚なんですよ。有難い。
ただ、珍しくいつも影響無い食欲にまで数日間影響あったのが自分でもびっくりですが。もう大丈夫・・・かな。
けれどまあ、中高と一回も熱なんて縁が無かった私がどうした近年。やっぱあれか。体育が消えたからか。
大学一回生の頃は一応後期だけ体育取ってたんですよ。で、その年は風邪引かなくて・・・翌年、よりによって試験期間中の日曜に小学生以来の風邪に見舞われるという。あれはキツかった。
翌日は統計学という、計算必須の教科だっただけにどうしようかと思ったものです。内容も決して簡単ではなかったのですが、40点ぐらい取ればあとは先生の計らいで何とかしてもらえるって分かってたのが唯一の救い。あの時は先生お世話になりました。そうじゃなかったら多分私落としてた。
数回、計算してる最中にリアル頭痛に襲われた時が一番しんどかったです、実際。
それから、今日会社で起こった出来事(起こったというか何というか)を少々。
お昼に 牡蠣が出ました。
凄いですね(笑)同じ課の方(料理好きな50~60代の男性)の弟さん(だったかな?)のお土産だったそうです。結構大きかったですよ。皆さん、「美味しい」「新鮮」と褒め三昧でした。
・・・え?どうして人の意見ばっか書くのかって?
だって私、牡蠣嫌いなんだもん!!
というか、貝類が全般ダメなのです。ごめんなさい。
むしろ、好き嫌いの多さはその辺の人には間違いなく勝てます。そんなことで勝たんでいい。最近、大体私の嫌いな食材を理解してきた職場の人にはよく「人生損してる」と言われます。
なので、自分でも何故にこんな大きく育ったのか未だに不思議で仕方ありません(笑)四捨五入すれば170です、身長。
そういえば、ここのところパッタリとバイトのこと書いてませんでしたが、これは単に週に絶対書きたいことが沢山あって、どれを削ろうか考えた結果、バイトの話になってしまいました。拍手頂くことが多かったのと、これを目当てに来て下さってる方もいらっしゃったので心苦しかったのですが・・・。
見ていらっしゃるかどうか分かりませんが、遅ばせながらすみませんでした。今回の記事で少しは伝わっていたりすると・・・嬉しいです。わがまま極まりないですが;
今回、意外にもいつか書こうかなと思っていたことが何個か消化できて良かったです(笑)好き嫌いネタはまたいつか・・・ちょっとした語りでもしてみようかなと。見ている方の八割くらいは驚くんじゃないでしょうかw
とりあえず、テレビでよく聞く「○○が嫌いな人なんて聞いたことないですよねー」という不用意な発言は慎んだ方が良いと思う。私そのうち半数はダメな気がするから。
最後になりましたが、更新無い間にも沢山の拍手、有難うございました^^
9月~10月第1週のビット感想に一つずつ頂けててびっくりしました!(特に9月ラストは二つ)他にも、この下の記事のポケ感想にも!嬉しいですv
拍手メッセージも有難うございます。返信はもう少しお待ち下さい、すみません><
・・・うん、長文だよなこれ(笑)
よし、だいぶ感覚戻ったぞ。次いつ更新できるかが問題だが。そのうち、きっと。
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索