アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
書くまでもないかもしれませんが、私のことです>タイトル
何故だ・・・ここにきて・・・orz何も仕事してないのに!全国のお仕事頑張ってる皆さんに申し訳ない。姿勢が悪いんですね、分かります。
数日前から一日に何度か痛いな、と思うことはあったのですが、今日は朝からずーっと痛いです。日常生活に支障をきたしかねないレベル。腰痛ってこんなにキツかったのか。今まで腰痛とか肩こりとかそういうのとは全くと言っていいほど縁の無い世界の人間だったのに・・・あー嫌だなあ。
まあそれはおいおい直していくとして。
今日は約一年半ぶりに小学~中学時代の同級生と食事とか色々してきました。参加は三人だったと聞いていたのですが、待ち合わせ場所に一番乗りだった私の次に来たのが参加すると聞いてない子だったのでびっくりしました(笑)結果、四人で食事することになりました。
お店はMioのパスタ屋さんでした。結構ボリュームありましたが、美味しかったです^^
てか私Mioの食堂街って初めて行った。さすがGWと言わんばかりに、お昼は過ぎてたのですがどこも行列だらけ。あとあんなに若者ばっかりの食堂街も初めて見たと思う。
話の中心は無論、仕事のこと。就職してないの私だけだYO!orz
Oさんは看護士二年目、社会人一年目のYとMは二人とも職種は違いますが福祉系です。当然のことながら話の内容はどちらかというと重ーい感じ・・・ただでさえ一人職決まらず状態なのに、そういう大変な話を聞いてしまうと何となく凹んでしまう・・・いや、凹んでる場合じゃないんだよ。勉強しないと!
M曰く、「お世話してる人が嬉しそうにしてるのを見るとこっちも頑張れる」とのこと。それを見てそういう気持ちにならないと、むしろやっていけないとも。確かにそうなんでしょうね。
私達のグループは大体いつもYがリーダー的な感じでこういう集まりでも話を引っ張る傾向にあったのですが、最近はMがその役割を果たしている気がします。今日もほぼずっと喋ってたもんなあ・・・かくいう私はMが話を先導するようになった頃から、ほとんど聞く側の立場になってしまいました^^;発言数圧倒的に少ないwちょっと空しい。
しかしYにも、
私の就職活動の根本を否定されたり→でも今の就活のやり方はまあいいんじゃない?と励まされたり→模擬面接したいわーとビビらされたり・・・
とても 怖かったです。私のためを思って言ってくれてるのは承知してるんですけどね!
そういう話が転換したのはだいぶ後になってから・・・話題は恋愛話へ。少しホッとしました(笑)
ここでも色々話しましたが、プライバシーに関することもあるのでここではカット。
たっぷり一時間半ほど話した後は、仕事用の服を買いたいMと単純に服が欲しいYの要望があったので、Mioで服を物色。友達同士でユニクロ以外で服見たのなんかいつぶりなんだろう(←問題)たまには女らしいこともしないといけませんね。
店に詳しいYに連れられて三店舗ほどオススメの店を紹介してもらいながら回りました。こんなこともあまり経験無いな・・・;私的には一番最初に行った店が一番好みの感じだった。またいつか行ってみよう。
ある程度Mが目当ての服を購入できたところで、今度は最上階のアウトレットセールへ。場所の存在は知ってたけど、初めて行ったミオホール!ところでアウトレットってどういうことなんですか?←
前何かで聞いたんだけどな・・・忘れた。
そこで完全にじっくり服買うモードのスイッチが入ったMとはお別れし、眼鏡を買いたいというMに私とOさんが着いていく格好で、次の目的地であるステーションプラザへ向かいました。
ところが、眼鏡は目当ての色が無いということでMは早々と断念し、ここでもやはり服の物色へ。
しばらくの後、二人とも欲しい品を見つけレジへ。私はその間延々タダ見してました(笑)私も何か買おうかなとも思ったんですがね・・・今日そんなにお金持って行ってなかったんですよwそれとさほど欲しいもの無かったのもある。あ、ここでも人の数すさまじかったです。GWをナメていた。
と、ここで本屋を見て帰るというMともお別れし、ずっと「甘いものが食べたい」と言っていたOさんとステーションプラザの喫茶店(?)へ。ちょこちょこ話しながら、飲み物がてら軽食も済ませました。アイスカフェオレ美味しかった。
帰りはOさんと電車で途中までご一緒しました。最後まで有難うね^^
最後に総括らしきもの。
皆の話の内容に(ある意味当たり前ですが)着いていけない私が、「私この場にいていいのかな・・・?」と尋ねると、皆えらいあっさり「いいんじゃない?」と返してくれたので(まあいいか!)と気楽に考えることにしました。それが良くも悪くも私かなあ、と。
年齢が上がるのに比例して自分と趣味の合う人と話す時間ばかり増えていたので、たまにはこういうのも大事なんだと改めて思いました。自分と価値観の違う人の話を聞くことって重要ですよね。
・・・こんなまとめでいいのだろうか?(自問自答/笑)
何故だ・・・ここにきて・・・orz何も仕事してないのに!全国のお仕事頑張ってる皆さんに申し訳ない。姿勢が悪いんですね、分かります。
数日前から一日に何度か痛いな、と思うことはあったのですが、今日は朝からずーっと痛いです。日常生活に支障をきたしかねないレベル。腰痛ってこんなにキツかったのか。今まで腰痛とか肩こりとかそういうのとは全くと言っていいほど縁の無い世界の人間だったのに・・・あー嫌だなあ。
まあそれはおいおい直していくとして。
今日は約一年半ぶりに小学~中学時代の同級生と食事とか色々してきました。参加は三人だったと聞いていたのですが、待ち合わせ場所に一番乗りだった私の次に来たのが参加すると聞いてない子だったのでびっくりしました(笑)結果、四人で食事することになりました。
お店はMioのパスタ屋さんでした。結構ボリュームありましたが、美味しかったです^^
てか私Mioの食堂街って初めて行った。さすがGWと言わんばかりに、お昼は過ぎてたのですがどこも行列だらけ。あとあんなに若者ばっかりの食堂街も初めて見たと思う。
話の中心は無論、仕事のこと。就職してないの私だけだYO!orz
Oさんは看護士二年目、社会人一年目のYとMは二人とも職種は違いますが福祉系です。当然のことながら話の内容はどちらかというと重ーい感じ・・・ただでさえ一人職決まらず状態なのに、そういう大変な話を聞いてしまうと何となく凹んでしまう・・・いや、凹んでる場合じゃないんだよ。勉強しないと!
M曰く、「お世話してる人が嬉しそうにしてるのを見るとこっちも頑張れる」とのこと。それを見てそういう気持ちにならないと、むしろやっていけないとも。確かにそうなんでしょうね。
私達のグループは大体いつもYがリーダー的な感じでこういう集まりでも話を引っ張る傾向にあったのですが、最近はMがその役割を果たしている気がします。今日もほぼずっと喋ってたもんなあ・・・かくいう私はMが話を先導するようになった頃から、ほとんど聞く側の立場になってしまいました^^;発言数圧倒的に少ないwちょっと空しい。
しかしYにも、
私の就職活動の根本を否定されたり→でも今の就活のやり方はまあいいんじゃない?と励まされたり→模擬面接したいわーとビビらされたり・・・
とても 怖かったです。私のためを思って言ってくれてるのは承知してるんですけどね!
そういう話が転換したのはだいぶ後になってから・・・話題は恋愛話へ。少しホッとしました(笑)
ここでも色々話しましたが、プライバシーに関することもあるのでここではカット。
たっぷり一時間半ほど話した後は、仕事用の服を買いたいMと単純に服が欲しいYの要望があったので、Mioで服を物色。友達同士でユニクロ以外で服見たのなんかいつぶりなんだろう(←問題)たまには女らしいこともしないといけませんね。
店に詳しいYに連れられて三店舗ほどオススメの店を紹介してもらいながら回りました。こんなこともあまり経験無いな・・・;私的には一番最初に行った店が一番好みの感じだった。またいつか行ってみよう。
ある程度Mが目当ての服を購入できたところで、今度は最上階のアウトレットセールへ。場所の存在は知ってたけど、初めて行ったミオホール!ところでアウトレットってどういうことなんですか?←
前何かで聞いたんだけどな・・・忘れた。
そこで完全にじっくり服買うモードのスイッチが入ったMとはお別れし、眼鏡を買いたいというMに私とOさんが着いていく格好で、次の目的地であるステーションプラザへ向かいました。
ところが、眼鏡は目当ての色が無いということでMは早々と断念し、ここでもやはり服の物色へ。
しばらくの後、二人とも欲しい品を見つけレジへ。私はその間延々タダ見してました(笑)私も何か買おうかなとも思ったんですがね・・・今日そんなにお金持って行ってなかったんですよwそれとさほど欲しいもの無かったのもある。あ、ここでも人の数すさまじかったです。GWをナメていた。
と、ここで本屋を見て帰るというMともお別れし、ずっと「甘いものが食べたい」と言っていたOさんとステーションプラザの喫茶店(?)へ。ちょこちょこ話しながら、飲み物がてら軽食も済ませました。アイスカフェオレ美味しかった。
帰りはOさんと電車で途中までご一緒しました。最後まで有難うね^^
最後に総括らしきもの。
皆の話の内容に(ある意味当たり前ですが)着いていけない私が、「私この場にいていいのかな・・・?」と尋ねると、皆えらいあっさり「いいんじゃない?」と返してくれたので(まあいいか!)と気楽に考えることにしました。それが良くも悪くも私かなあ、と。
年齢が上がるのに比例して自分と趣味の合う人と話す時間ばかり増えていたので、たまにはこういうのも大事なんだと改めて思いました。自分と価値観の違う人の話を聞くことって重要ですよね。
・・・こんなまとめでいいのだろうか?(自問自答/笑)
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索