アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
今月末ということで、ようやく行ってきました。地元バンザイ!
今日は比較的時間が空いていた午前中に図書館行ってカードの更新して、予約してきました。ときメモ2の小説を(笑)これが無かったら間違いなくしばらく更新なんて行ってないぜ!楽しみだ^^
そういえば、土曜の開館直後になんて行ったせいか、カウンターにえらい人が並んでてびっくりしました。図書館であんな光景初めて見たかも。
その後はせっかくなので久々にツタヤとか行ってみました。知らない間にアニメのDVDの所蔵数がえらい増えててビビリました。けど・・・
頼む、そろそろぴたテンを入れてくれ!!半年分なら借りれる気がするから!←
あと、今までCDやDVDを売っていた場所が来月から本売り場になるようで。個人的には助かるかな。
で、続いて写真のスタンプラリーに(エセ)参加するため地元の地下鉄の駅へ。
人目につかないようにスタンプを押せるかだけが勝負でした(何の)。結果→勝利。
最後に自転車屋で空気入れて帰宅(笑)
ついでにテレビの話とか。
高校生クイズの近畿予選観ました。今年もナレーションはナナコはんこと熊谷さん!三年連続有難う読売テレビ!!
余談ですが、ツタヤ行った時にポケモンコーナーのぞいたら週ポケ時代の特別編のDVDを発見したので収録内容確認したら、ナナコはん特別編で二本出てるんですね。優遇されてるな!一本だけかと思ってた。またああいう特別編やってくれないかな、アニポケ。
余談終わり。話題を元に戻します。
今年の近畿予選、印象深かったのは和歌山の決勝戦で5校中4校が智辯和歌山、残り1校が田辺という状況。智辯和歌山の1チームがリーチをかける中、1ポイントしか取ってなかった田辺がそこから逆転勝利したところでした。何だよカッコいいなあ!
ていうか、今年滋賀と奈良も4VS1の構図で、滋賀も1の方が勝ったんだよな。奈良は去年に引き続き東大寺でしたが。大阪と京都はメンバーも去年と同じだったんだったか。
そして熊谷さんのナレーションはやっぱり良いですね!今年は「ラルフはん」にウケました(笑)ハーフと『はん』のギャップが何とも言えない。
あと、そうそう。やっとこさ(一部で)噂のハトプリのOP聴きました。
マカロンと似てると言われるのにも一理ある(笑)
該当箇所は聴いてすぐさま分かりましたよw
それはそれとして、結構好きです、この曲。またカラオケで歌おうかな。
ポケモンリーグサトシVSシンジ中編の感想に拍手、有難うございますー!
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索