[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝いつも通りネットしてたら、最近エントリーした企業の説明会の当日キャンセルが発生してるのを発見しまして。
というわけで、開始時間数時間前に予約して説明会行ってきました(笑)またもIT、SEです。
正直言うとこの前行った企業が一種のトラウマになってて、IT系に行くのためらってたんですが・・・;
だってですね。
「10年SEやってる人に1ヶ月で帰ってもらいました。全く役に立たなかったので」
って言われたんですよ(笑)
他の会社でSEやってもここでは(例え一生縁が無いとしても)そんな風に扱われるんだ・・・orz
ってなるんです、どうしても。
けどやっぱり職が無いのは困るし、何より一日家にいるよりは比べものにならないくらい有意義だ(←当たり前)と思ったので。
てかまた本町か!wまあ駅からは近くて良かったんです。
が、企業の隣の建物はあるのに肝心の企業が入ってるビルが見当たらない。何故だ。
答えは簡単です。通り過ぎてました(笑)
それでも迷って丁度30分前に着いたので結果オーライかとw
そして説明会開始。
そうだよ、これが私の求めてた説明会だよ!(´ω`。)
採用担当の方が企業概要とか喋るやつ!(笑)そうこれこれ!
何かホッとしてしまいました。
・・・ところがホッとしたのも束の間。
筆記試験あるなんて聞いてないぞ!!orz
や、確かに説明だけで2時間は長いなと思ってたけども!
無論受けてきましたよ。
ム ズ い 。
久々にあんな頭使った気がする。さすがSEの適性試験、100%数学でしたw
虫食い算が分からNEEEE。
かなり飛ばしてしまったので、もし答え書いたやつが全問合ってても多分半分ちょい取れたぐらい。ダメかこりゃw
私のただ唯一の救いは、持ち駒がゼロにはならないことだな。
今日は昨日の記事で書いた通り、急遽割り込めた説明会に行ってきました。最近はITが増えてきたなあ・・・。
社長さん直々にお話して下さるタイプだったのですが、まずは初っ端から『君達はどうして内定がもらえないのか?』という問題について語られました。厳しかったですね^^;
あと、とりあえず仕事は大変なので本当に『プロ』になりたい人だけ来て下さい、とのことでした。最初の研修のダメ出しがえらいキツいらしく、去年の新入社員はそこで全滅したんだとか(!)。おーこわ;;
ただ休日はめちゃくちゃあるんですよね、その会社・・・それと残業もかなり少ない。8月下旬から選考開始だそうですが・・・悩むなあ;;私絶対着いていけない気がする。まあまだ時間はあるのでゆっくりと考えてみたいと思います。にしても最近また落ちっぱなしだなあ・・・orz
で、説明会自体は1時間弱で終了。
しかし、行きの駅の目的の出口に辿り着くまで延々歩き続けて(構内だけで10分以上かかったような・・・)絶対もうあの駅には行きたくない!という衝動に駆られていたので(笑)、1つ前の駅まで歩くことにしました。
いや、実は他にもう一つ大きな目的があったのですが。
就活で訪れた企業のご当地ゲーセンへ行こう!
ってことです(笑)前も一回別の地域で行けるはずだったのですが、その駅は企業自体に行きづらいことが判明して結局お流れになっていました。
ただ今回は駅の件もあるし大丈夫!というわけで頑張って歩きました。まだ丁度企業の所在地が駅と駅の中間地点だったので良かったのですが。
そして何とか到着、心斎橋!有難う平日2クレ店舗!
・・・はい、QMAです。本来は今日は2クレ(4クレ)やれればいいやー的な気分だったんですけど、結果的に4(8)クレやってしまいましたw
というのも、改めてレッスンのまだやってない実テのテーマを見てみると、(頑張ればまだいけるか・・・)と思うやつが残ってまして。てなわけで今日は最近にしては珍しくレッスン+検定とトナメの比率が同じでした。ただもうこれで・・・無いな・・・orz
まず検定。アイドルやりました。
アニソンよりは自信あったので、結果はBでしたがだいぶAよりでした(Aはないよな?あれ、忘れたorz)。アイドルって勝手に歌手だけのイメージがあったんですが、グラビアとかも入るんですね!そっか、そうだよな。それと個人的にモー娘。問題が多くて有難いです(笑)。
次からはレッスンとトナメを交互に3セット。今日はフェニにしては頑張れた方かと。何とかステできてますねー。
最初にレッスンの結果。今日は、
【社会】〈地理〉Cランク 〈政治経済〉Bランク
【文系学問】〈歴史〉Bランク
こんな感じでした。相変わらずAが取れません。
地理はあと4点でBだったのに・・・!所詮B、されどBなんだ!
続いてトナメ。
1回目が稀に見るユリだらけw初めてウィズ・ジャケット着たユリも見ました!マジックハット買ってて良かったー。全くもって一緒だったら何か・・・お互いテンションちょっと下がりますよね(笑)
恐れていた準決勝のジャンルはノンジャンルでしたが、結局そこで落ちましたw
2回目。と、最初の部屋が見覚えのない場所でした。(?)と思っていざ始めてみると・・・
予選でノンジャンル入ったのか!!
聞いてないぞコ○ミ!(笑)でもまあ貴重(?)な体験ができたのでいいか。
そしてこの回はそのまま予選落ち。
3回目。予選を抜けて、準決勝へ。ジャンルはまたもノンジャンル。変わらないな(笑)
ところが、
ここでまさかの久々区間賞。
マジかよ!予想だにしてなかったよ!当然写メ撮り損ねたよ!orz
フェニで区間賞なんてこれから先しばらくないんだろうなあ・・・。良い夢見せてもらいました。
ちなみに決勝でもフェニでは自己新記録の3位を取れましたv
ラスト。三度準決勝へ。思えば今日はツイてたなあw
しかしここで準決勝のジャンルは・・・スポーツ!!
もうダメだ・・・orz
とプレイしながら半ば諦めていました。ところが。
奇跡的に4位通過!!
すげーw目立って得意な人がいなかったようで・・・救いでした。
決勝は自己タイの3位でした。予選から4位→1位→3位通過ってこれ新記録かもw
そして階級は今日でついに魔導士9級まで上がりましたvvQMA始めたの今月の頭だよな・・・頑張ったなあwただし、次回のトナメの順位によっては・・・私もドラへ強制送還されてしまう恐れが出てきました。嫌だー怖いー(゚Д゚|||)
どうでもいいけど予選後半でアニゲに当たる率がえらい高い気がする。何故だ。
それと『フランス語で二人称を表す単語を全て選びなさい』っていう問題が出てきて、フランス語取ってて良かったと思いました(笑)
で、今回も区間賞という絶好のシャッターチャンスを逃したため写メ無しだったので、今の状況だけでもと無理矢理撮ってきましたw3連発でどうぞ↓
いつの間にか魔法石も1000個を越えていた。
見づらくてすいません;フェニステで頑張っております。
確実に下がってきている総合正解率w
ジャンル別では芸能がダントツで高いです。グラフは間違ってはいなかった。
最後に。
おまけ:本日のQMA問題抜粋感想
Q.東京ドームの愛称は?
選択肢にBIG~が続く中・・・
4:BIG ECHO
絶対違うw
・・・あ、ちなみに私の回答も間違ってましたw
またしても実に約2週間ぶりでございます。せめて両立してくれ、私。
てことで今日は久々の個別説明会と適性テストでした。淀屋橋で徒歩3分・・・じゃあ、大丈夫だよな^^
と思っていた私がバカでした。orz
や、今日のは道に迷ったというよりはただの凡ミスでした。まさかの地下鉄の出口間違い。しかも気付いたのは(間違った)出口を出て道を10分彷徨った後でした。オイオイ。
慌てて駅に戻って改めて正しい出口を探したのですが何故か見つからない。駅員さんに聞いてみると、何かややこしそうな場所だこりゃ。
とりあえず言われた方に進むと地図を発見。するとそこに書かれていたのは、
『(目的の出口は)地下でつながっていないので(以下略)』
お 前 は そ れ で も 地 下 鉄 の 出 口 か 。
結局それらしい出口を出て会社を探すもののやはり見つからず。仕方なく近くにいた警官に道を尋ねることに。途中で「あの一方通行の所を・・・」と言われたので、私が「こっちですか?」と聞くと、
「違うって(笑)」
なテンションで返されて若干凹みました。丁寧に教えてもらったんですけどね。
へへん、方向音痴な私が悪うございました!(←大人げない)
で、歩いてみると一瞬で着きました(笑)説明会開始10分前。ちょっと危なかった;
自社ビルデカいなー!と思っていたら予想以上に大規模の企業でした(完璧なる企業研究不足)。そして男子の比率がかつてないほど高くてびっくり。・・・あ、ホントだ(←募集要項を見て)。
てかここ数年の新入社員100名越えてるし!おお、久しぶりに若干名じゃないなこれは。
事業も思いのほか自分が見たことあるものに携わってるのが多くて驚きました。テレビの方とも関わりがあるとは。昼下がりで少し眠気に襲われながらも、この後のことを考えるとなかなか落ち着きませんでした。
説明会後は適性テスト。えらい時間が長い(約2時間)と思ったらやはり時間区切ってやるタイプでした。しかも形式は初めてのタイプ。
・・・文字並びがややこしすぎるorz
あんなの短時間でできないよもうー!あとは何とか全問埋まったものの、文字並びだけは半分近く空いてしまった;ダイヤグラムなんてのも受けてきましたが、あれは慣れればまだマシだった。回答時間も他のと比べたらえらい長いし。
さて、結果はどうなることやら・・・
今日は(多分)珍しく一日中外出してました。7月も半ばとなるとさすがに暑いですね。
前半は朝っぱらからアズルさんと待ち合わせ・・・そうです、QMAです(笑)本来は待ち合わせの場でアズルさんのお友達と合流する予定だったのですが遅れるとのことで、とりあえず先に二人で2クレ100円でお馴染みの有名校(公式)・モンテカルロへ。
やーやっちゃいましたね、4クレ!w実質8クレ。お得ですねー^^(←回し者かお前は)
内訳は4クレ:レッスン 2クレ:トナメ 2クレ:店対 です。あははそろそろ少しでも知識があるような実テの分野が無くなってきたぜ☆
まずレッスンモードから。今回、実テは、
【アニゲ】〈アニメ・特撮〉 【芸能】〈テレビ・映画〉
【ライフスタイル】〈グルメ・生活〉 〈ライフスタイルその他〉
をやりました。結果は一つがCで残りはBでしたorzくそーAが取れん!
Cどれだっけ・・・〈ライフスタイルその他〉では無いのは確か。アニゲだったか芸能だったか。おそらく後者かと。まあ次回確かめてきます(笑)
次にトナメ。
1回目はユニコ組での3試合目。準決勝に行ければ組昇格確定。
結果は嬉しいことに準決勝で区間賞、見事優勝三連覇!よってガーゴイル組に昇格しました^^
そして2回目、ガゴ組での初戦。こちらは区間賞は無理でしたが何とか2位になれました。予選の通過順位危なかったけど(笑)てか組上がってレベルが上がった気が。当たり前かwで、やっぱCOMが減ってくると楽しさ増しますね♪
最後に店対。
1回目はまだお友達が来てなかったのでいつも通りアズルさん、COM二人と対決。
結果・・・惜しくも負けましたorzCOMが選んだ芸能とスポーツが難問の嵐でした;
2回目はお友達も加わって三人とCOM一人の対決。
アズルさんはサブのラスク、お友達はパスを持っていらっしゃらないので体験入学生のリエルです。
結果は、お友達さんには勝てましたがアズルさんに完敗(笑)
芸能でもクラシックとか分からないんだもの!
ちなみにモンテを出る間際、初めてアズルさんのポププレイを拝見。
すげえ(゜ロ゜)
ポプできる人って頭の中どないなってるんでっか。(←反動でコテコテの関西弁)
ここでアズルさん達とはお別れして、後半戦はマイナビの合説にGO。ブログでダメもとで呼びかけしたところ、ゆかりんさんが応じてくれました^^有難う!
というか場所ポケセンのとこかwそりゃ問題ないわw
お昼を食べてそれぞれ興味のある企業を巡りました。これから先、予定がガラガラだったので少しだけですが予定が埋まってくれて助かりました;でも7月は本当に何も予定無いぞw
帰りは電車の中で私が無理矢理二次元トークに引き込んでいた気がしますw
だって現実逃避したかったんだ・・・!すみませんでしたゆかりんさん(笑)
最近はこのお二方に本当にお世話になってます。今後ともごひいきに。(企業間取引か?)
ちなみにBGMはQMA6のサントラでお送りしました(笑)
またも久しぶりの就活雑記・・・;確かにスーツ着たのだいぶ前だよ、うん。
タイトルはQMAの予習でパーフェクトとった時のユリのセリフより頂きました(笑)
てなわけで今日は説明会+工業見学で摂津まで行ってきました。てか遠。バスも本数少ないし;通うには少しキツいかもしれません^^;
運良く同じバスに乗ってた子が2人いて、3人で会社に向かったのですが・・・迷いました(笑)しかし何とか上手いこと方向を変えて無事30分前に到着。良かった1人じゃギリギリだったかも;
説明は30分程度でした。思いのほか少ない。まあ大学で大体は聞いてたのでいいのですが。(案の定同大学の子が多かったw)
そして工業見学へ。やってきましたよ本日のメインが!にしても本当に色々な部署を回らせてもらって、仕事内容を理解するには十分でした。技術で予想より若い女性の方が結構いてちょっとびっくり。あと樹脂の匂いが何とも言えない(笑)これ夏は大変ですね、暑さで。
で、原料やその成形作業を見た後はカラーセンターへ。おおう沢山の色がある・・・!!これを見たかったんだ私は!って感じで一人感動しておりました(笑)
最後に訪問者カードを記入。書いてる間に選考ステップの説明があったのですが・・・受けるつもりの人はまたメール(もしくは電話)しなくちゃならないとな。
うー・・・正直めんどくさい(笑)けど一般職もあるし多分応募します。せめて完全週休2日制ならいいのになあ。
んでもって、説明会後は梅田にQMAしに行ってきました(笑)これが楽しみなんだいいじゃないか。けどバイトもしてない身なので本来はもう少し自重しないといけませんねw
前行ってダメだった2クレ100円のモンテカルロにダメもとでGO。・・・あら意外と空いてる(笑)駅から近い店で良かったー。アズルさん有難う。
4(2)クレで終わらせるつもりが安さにかまけて結局6(3)クレやっちゃいましたwあー良いな2クレ100円は。
とりあえず自分の状況を完璧に理解しようと思い(笑)、今まで受けた実テとかの成績も今一度確認してきました。以下に書きます。
※7/9終了時点
〈CN@使用キャラ〉ミキナ@ユリ
〈階級〉見習魔術師 1級
〈組〉ユニコーン
〈得意ジャンル〉芸能
〈苦手ジャンル〉スポーツ
〈実テ〉
【芸能】〈芸能その他〉Aランク 〈お笑い〉Bランク
【社会】〈社会その他〉Cランク
【文系学問】〈文系学問その他〉Aランク
【ノンジャンル】〈昭和〉Bランク 〈80年代〉Bランク 〈90年代〉Bランク 〈00年代〉Cランク
って感じです。
今日は残ってたので比較的マシな成績がとれそうなノンジャンルの実テばっかり一気にやりました。結果はご覧の通り微妙w一番最近が一番低いってどうよ。思った以上にAとるのが大変です。
ちなみに今日自分のグラフを改めて見てみると。(※7/9トナメ前です)
アニゲがスポーツの低さを越えてるw
だからそんなにオタクじゃないんですよ、私(笑)というか極端すぎるこのグラフw
そして2クレのみトナメしてきました。目指すは前回撮り損ねた区間賞!
まず1回目。
やった!!
見事一発目の予選で区間賞とれましたvユリ可愛い!
まあCOM多すぎたせいもあると思うんですがw(プレイヤーは私を入れて4人でした)
準決勝は順位を落としましたが、決勝で1位に返り咲くことができました!
続いて2回目の結果。
最後のクレでトナメを選んだのが当たりで、参加者がだいぶ増えました。私を入れて8人・・・だったかな?
ところが、予選の前半でスポーツが出て大苦戦。おそらく順位は下から数えた方が早かったかとw
後半はイチかバチかの文系学問でしたが、運良く分かる問題が出て2位か3位まで浮上しました。良かった。
準決勝ではまさかの区間賞でした。さすがに写メはとりませんでしたが(笑)
そして決勝。芸能を選んだのはいいものの、違うんだ私が欲しい芸能は地域の文化系ではない!他の方のセレクトも相まって、最下位は無いようなものの優勝は無理かなー・・・という印象でした。
で、結果は・・・何とギリギリ優勝!いやーびっくりしたw
これでユニコ組で二連覇。次回はおそらく組昇格できそうです^^
あークエスト解禁いつしようかな・・・COMノーカンだしな。うーん。
おまけ:本日のQMA問題抜粋感想
●その1
一問多答クイズにて、世界の三大洋を全て答えよという問題の選択肢。
インド洋、大西洋、太平洋・・・そして残りの1つが。
大泉洋w
単純だけど面白いw考えた人GJ!
ただ真面目に考えると、大東洋(モンテカルロのすぐ横にあるパチンコ屋)とかの方がややこしくて問題的には良いと思います(笑)まあ大泉さんも一瞬間違えそうになったけどね!w
●その2 本日のしょっぺー(@笑う犬のウッチャンの何かのキャラ←オイw)ミスのコーナー
文字パネルクイズにて。
○(正解)おばけのホーリー
×(私の回答)おばけのポーリー
しょっぺーなーw
3文字目を打った時にあああっ!!ってなりました(笑)この形式は打ち直しできないのが辛いところです。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |