忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
ええそりゃもう、カテゴリー通りの。(笑)

●ロンバケ

面白いです!!やっぱ最初から観たかったなorz
私、ケンカした時にやたらガミガミ怒るの観るのとか好きじゃないので、ロンバケはそういうの無くて嬉しい^^ラブジェネとかお見合い結婚とか、私が好きなドラマは大概そんな感じ。そして必ずいる松さん。

4話の「どこにも行くな。(略)」のくだりは・・・そりゃ惚れるよ。是非万レイでやってみたいなあと思いました。

だってバッチリなんだもんよ!orz

正直この二人(キムタクと山口さん)はいつから恋愛っぽい関係性になるんだろうと思ってたら・・・南さんたんじゅーん♪(@HERO特番の冒頭の八嶋さんのセリフ)
結構ハチャメチャ(?)な展開なので、思いもがけないきっかけで惚れるのかと思ってた。本当に南さん単純。

あと寝起きのキムタク(の髪型)がめちゃくちゃ可愛いと思うのですがどうでしょう(聞くな)。

●クレしん

漫画、別の形で連載続行されるそうですね!良かった良かった^^
そして来年の映画も製作発表されたということで!良かったよk・・・ん?

(以下、Yahoo!ニュースより引用)

この日は来年度の映画版「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」(4月17日公開)の内容も発表。未来から主人公・しんのすけの花嫁・タミコがやってきて…というドタバタ劇となる。

(引用終了)


・・・・・・


何でよりによってそんなツボな話なの!!!orz

確かに本編で意外にしんのすけの大本命候補っていないんだよな。ななこお姉さんは・・・無理だろうし(酷)
キャラデザとか声優さんとか凄く楽しみだなあ!誰だろう誰だろう。


一年空いたとはいえ、さすがに来年は・・・劇場には・・・行かないよな・・・?(←自分への言い聞かせ)


以下は私信です。(反転してあります)

>餡子さん

マジでか!!コピー本作ろうぜ作ろうぜ!!←
でもそうなるとやっぱジャンルは創作だよね?(当たり前だ)

・・・売るの?(まさかw)

じゃあ私が大学の時に実際部誌に載せることができなかった(=考えるだけ考えて終わった)やつがあるからそれでw一応軽いネームもあるし!・・・途中までだけど(笑)

>亜麻理さん

サイト見れました!!設定変えてくださったんでしょうか・・・?;;
有難うございます、そしてお手数おかけしましたm(_ _;)m私のPC、Vistaなんですよ。それでなんですかね^^;

それにしても素敵なBDプレゼントの中に案の定唯一のアナログの私の絵・・・。すいません;;
めちゃくちゃ浮いてますねorzでも飾って下さって嬉しいです。有難うございます!!

拍手[0回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(>_<)
反転見れなーい(見れるかも知れないが分からないww)
餡子 2009.12.02 Wed  01:21 Edit
ごめん!!
直しましたw
大したこと書いてないけど(何)、良ければ確認してみて下さーい
2009.12.02 Wed  19:13
(*´д`*)
作ろうかっww??
ネームくださればばっちし描くけどww

やるなら絶対創作だねー。
創作中心のイベントあるから売るならソコだね(売るかどうかゎ別としてww
てかそのネーム見たいゎー、途中でも♪゛
いっぺん打ち合わせがてらカラオケでも行ってみる~(?_?)ワラ
餡子 2009.12.02 Wed  21:58 Edit
Re:(*´д`*)
マジですかwなら是非w
ただ、改めてネーム見返してみたら全部凄い中途半端だったよ(笑)それでも大丈夫なら…

創作中心のイベントあるね
でもそんな場で、例え自分が描いてないとしても考えた話を本にして売ろうなんて、夢にも思ったことないからなーまあ売らなきゃいいんだけどw

打ち合わせがてらカラオケ良いね
ただ、年内はちょっと厳しいかな年明けの楽しみにでもとっておきます
2009.12.04 Wed  20:04
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索