忍者ブログ
アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
ポケモンのキャラは皆考え方が前向きです。>タイトル

グラフェス、ファイナルはヒカリVSノゾミ。いやあ良かったです。珍しくDVDに録りましたよ。ラストなのと単純にノゾミの資料が欲しかったという・・・(何)
今度もしポケモンで本作ることがあったらノゾミ本出したい勢いです(←相当気力が持続しないと不可能とは思いますが)稀に見るカプ無しで。だってさすがにねえ・・・ケンゴはヒカリだし、ナオシさんは少し違うし・・・オイ、今何気に衝撃発言したよこの人!

って初っ端から話反れてすいません(笑)戻します。
最初から思いっきりネタバレなので未見の方は注意して下さい。

後々のことを考えて結果から先に言ってしまいますが、トップコーディネーターの称号はノゾミの手に渡りましたね。まあ何となくそうだろうなとは思ってました。ハルカの時もそうだったし。
何より、大きな目標を早々と達成してしまうのはポケモンらしからぬ!みたいな・・・?ちょっと言葉足らずですね。将来への期待が無くなる、とまではいかなくても減ってしまうとでも言いましょうか。ポケモンは、『今』も大事だけど『未来』を見据えることはもっと大事、というメッセージ性がより大きな気がするんです。や、今も大事なんですけど・・・うーん・・・どなたか上手くまとめて下さい(コラ)

キリが無いので本編感想に移ります。
終わってみればノゾミが勝ったわけですが、バトル中の気持ち的にはどちらかといえば終始ヒカリが押してた気がしました。ピンチに陥った時でも深呼吸して落ち着いたりとか、良い意味で緊張してなかった。
逆にノゾミはむしろいつもの冷静さが保ててなかったかなーと。ヒカリのポケモンに翻弄されてたりしましたしね。まあそこは技量でカバーできるのがノゾミの強みでしょう。
中盤くらいで自らの手中にはめようとして、見事ヒカリがはまった時に「それでいいんだよ、ヒカリ」って呟いたノゾミを見て思わず「この子怖い!」と言ったのは私です。はい。

それにしてもポケモンの技はいつの間にあんな綺麗な技が増えたんでしょうか(笑←新作は一応追ってる人)コンテスト的にではなく、バトル的な意味で。『クロー』とか『スラッシュ』とか付く技は全部綺麗でカッコいいです。ポケモンに命令して出したい、あんな技。

個別に言えばうずしおを尻尾で受け止めたニャルマーに驚愕。君の尻尾の力凄いね!
あとポッチャマがハイドロポンプ覚えたことをすっかり忘れてたせいで(笑)新鮮でした。けどまだ覚えてそんなに経ってないし、そんなに技自体出してないよね?
あ、ヒカリのキャラソンも流れましたね!本人歌唱バージョンがあるのは知ってましたが、聞いたのは初めてでした。

それからまさかのお母さん会場観戦には驚いた。この前までテレビ観戦してたのに!凄い飛ばして来たんでしょうねー(笑)やはり元トップコーディネーターの血が騒いだんでしょうか。どんな状況下でも冷静に分析するお母さん、凛々しかったです。
お母さんに席を譲るためにどいてあげるピカチュウ可愛かったvその後サトシに抱えられてるピカチュウも可愛い。

しかし、自信に満ち溢れ最後の攻撃を放った娘・ヒカリに対してお母さんは深刻な表情。ここで(あっ・・・)とは思いましたが、今回は正直最後の最後まで結果は分かりませんでした。序盤はノゾミ優勢だったけど、後半はだいぶヒカリが押し返してきてたので。結果を見れば最初のノゾミのリード分が若干勝った格好となりました。

演出的には最後の技の連続静止画も好みでした^^技がぶつかった途端、爆風が吹き荒れて「くっ・・・」みたいなカットがお互いありましたが、その時のノゾミのカッコよさ異常!!後日じっくり観てみたいと思います。

それと、今までのバトルで戦ってきた人たちも映ってましたね。ウララ、ナオシさん・・・ケンゴ!!最初映らなかったから(ああそっか、会場にいないもんな・・・)と諦めてたら二順目で映ったよ!!良かった!!でも今はノゾミ>ケンゴだな。・・・うん。
今回はムサリーナもちゃんと最後まで試合を見届けてて。最後のアレはえーと・・・すなわちムサリーナ、引退?
あと、試合が終わってコンテストの余韻もそのままに、急にジョーイさん現れてジム戦にシフトするのもタイトルに書いたようなポケモンらしさでしょうか(笑)

そして本当にラスト。ノゾミは?ノゾミは?と少し焦りましたがちゃんとあってくれて良かったです(笑)
てかここのシーンねえ・・・

ノゾミが男だったらと思ってしまってごめんなさい。

ケンゴには悪いけど、良いなあ~と思ってしまった・・・。AGで言うシュウハル?
いやいいんだよ女で!!希望を言うならノゾミの憧れの男キャラはいないのかなあ・・・その人の前でだけ女っぽくなるような。

いかん、これ以上被害者(ex.加○さんと○いちゃん)を増やすまいと私は心に誓ったんだ!!

同年代ならオールOKですけどね。
最近になってボーイッシュな女キャラが好きだと気付いたミキナです。こんばんは。今更です。

感想も終盤に暴走してお詫び申し上げます。
で、ノゾミと別れて自分のポケモンを全員ボールから出して見つめるヒカリを見てると・・・何だ今日DPの最終回かみたいな気持ちになりました。ここだけでなく至るところにそんなシーンあったんですが。まだリーグ残ってるよ!知ってるよ!
だって何かもう・・・感動的で。さすがに涙は流しませんでしたがとかく感動しました。
にしても、ラストシーンに三人揃わないって珍しいですよね?今日はヒカリ(とポケモンたち)だけだった。それだけヒカリの存在を強調したかったってことなんだろうな。

思いつくままに書いたので話に統一感がありませんがご勘弁。
とにもかくにもこれでポケモングラフェス編の感想はおしまいです。読んで下さった方、有難うございました!

拍手[1回]

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。

現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カウンター
バーコード
ブログ内検索