アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
決着来週だった!!
前回の感想で思いっきりウソついた形になって申し訳ありませんでした;;観てる最中、(あ、こりゃ来週まで続くな)と確信しました。しかし三週がかりって初めてじゃ・・・?
まあとにかく、今日の感想です。ですが、いつもAパート終了時にCM時間を利用してそれまでの感想をメモるのですが、何が起こったのか三つほど書いて後はさっぱり浮かびませんでしたw何でやw
や、ちゃんと全部終わってから巻き返しましたよ!(笑)でも絶対全部フォローしきれてない気がする。それでも良いという方のみ、以下からどうぞ。
個人的にポイントだと思った点は記事のタイトルに表してみました。ともあれ、できる限り順番に(笑)追ってみましょう。
前回の続きでブイゼルVSドラピオン。浮き袋を膨らませて脱出、逆転を図るも・・・どくびしなどの技を駆使され、ブイゼル戦闘不能。
ここからドラピオンの怒涛の快進撃が始まった。
その後、以前の戦いでダメージが残っていたムクホーク、続いてサトシの五体目となったドダイトスに連続で勝利。まあ若干予測はついていたものの・・・見事。てかどくびしって飛行タイプには元々当たらないの?まきびしもそうだっけ?少し気になった。
それまでの二匹はサトシのバトルスタイルを図るために、自らヤラれ役(言葉は悪いですが)を買って出たという。信頼されてるなシンジ。
それから、サトシがドダイトスを出した時にテレビの前のレイジが「ダメだよサトシくん! シンジの読み通りすぎる!」って言ってたのが何とも。ちょっと酷いよ兄ちゃんw
流れに乗れないサトシはここで最後の六匹目、グライオンを投入。一方シンジはドラピオンを一旦チェンジし、四匹目のテッカニンを。って、テッカニン速いな!流石かそくのとくせい!
サトシは善戦しますがいまいち波に乗り切れず、一度グライオンを戻して因縁のモウカザルを再びフィールドへ。この時のニャースの「出たニャ苦労人!」に笑ってしまったwけど人・・・なんだよな、うん。
そしてここでサトシお得意のフィールド壊しが発動(だってタケシも言ってたぞ!w←壊しとは言ってない)。モウカザルの炎攻撃で荒れていくフィールド。嵐で二人の髪もなびいてカッコいいです・・・シンジも。解説のアナウンサーも思わず声が枯れたー!(笑)熱血で素敵です。(←この後もう一回枯れてた)この思わぬ攻撃方法にレイジも立ち上がりついにサトシ寄りの意見出し始めたよ!
この作戦が効き、テッカニンのスピードが低下。その隙をつき、モウカザルで三匹目を撃破。やったなサトシ!
続くシンジの五体目はユキメノコ。シンジっぽくないチョイスだなあと思ったのは私だけでしょうか?
これに対し、サトシはピカチュウ。ユキメノコはあられと自らのとくせいのコンボでピカチュウを翻弄。しかし、ピカチュウの攻撃が決まり、あられを快晴に変えたことで立場逆転。ピカチュウが勝利を決めます。
徐々に追い詰められつつあるシンジは、調子の良いドラピオンでサトシを迎え撃ちます。サトシはピカチュウを交代し、グライオンに。特訓を重ねてきたグライオンは素早い動きや反動を避ける技を習得し、ドラピオンと見応えのある勝負を繰り広げ・・・と、続きは次回!
ダメだー、書きたいこと多すぎてまとまりません(笑)というか、バトルの経過がこれであってるのか凄い不安です今回・・・もし間違ってたらご指摘どうぞ宜しくお願いします(何)
結局タイトルに書いてあることに戻りますが、今回は本当に、様々なポケモンの『動き』に引き込まれてました。
テッカニンの『素早い』動き、ユキメノコの独特な『翻弄する』動き、グライオンの『カッコいい』動き(笑)
全体的にスピード感や迫力あるバトルで良かったと思います^^
さて、次回は間違いなく決着です。バトルの結末はいかに!?
ここからは書きそびれたこと。
途中で二箇所ほどフィールド描写が何かCGアトラクション(?)っぽくなって不思議な感じでした。・・・伝わるかなこれ?
あと最後に、ムサシのムンクさんw(@水どう)
前回の感想で思いっきりウソついた形になって申し訳ありませんでした;;観てる最中、(あ、こりゃ来週まで続くな)と確信しました。しかし三週がかりって初めてじゃ・・・?
まあとにかく、今日の感想です。ですが、いつもAパート終了時にCM時間を利用してそれまでの感想をメモるのですが、何が起こったのか三つほど書いて後はさっぱり浮かびませんでしたw何でやw
や、ちゃんと全部終わってから巻き返しましたよ!(笑)でも絶対全部フォローしきれてない気がする。それでも良いという方のみ、以下からどうぞ。
個人的にポイントだと思った点は記事のタイトルに表してみました。ともあれ、できる限り順番に(笑)追ってみましょう。
前回の続きでブイゼルVSドラピオン。浮き袋を膨らませて脱出、逆転を図るも・・・どくびしなどの技を駆使され、ブイゼル戦闘不能。
ここからドラピオンの怒涛の快進撃が始まった。
その後、以前の戦いでダメージが残っていたムクホーク、続いてサトシの五体目となったドダイトスに連続で勝利。まあ若干予測はついていたものの・・・見事。てかどくびしって飛行タイプには元々当たらないの?まきびしもそうだっけ?少し気になった。
それまでの二匹はサトシのバトルスタイルを図るために、自らヤラれ役(言葉は悪いですが)を買って出たという。信頼されてるなシンジ。
それから、サトシがドダイトスを出した時にテレビの前のレイジが「ダメだよサトシくん! シンジの読み通りすぎる!」って言ってたのが何とも。ちょっと酷いよ兄ちゃんw
流れに乗れないサトシはここで最後の六匹目、グライオンを投入。一方シンジはドラピオンを一旦チェンジし、四匹目のテッカニンを。って、テッカニン速いな!流石かそくのとくせい!
サトシは善戦しますがいまいち波に乗り切れず、一度グライオンを戻して因縁のモウカザルを再びフィールドへ。この時のニャースの「出たニャ苦労人!」に笑ってしまったwけど人・・・なんだよな、うん。
そしてここでサトシお得意のフィールド壊しが発動(だってタケシも言ってたぞ!w←壊しとは言ってない)。モウカザルの炎攻撃で荒れていくフィールド。嵐で二人の髪もなびいてカッコいいです・・・シンジも。解説のアナウンサーも思わず声が枯れたー!(笑)熱血で素敵です。(←この後もう一回枯れてた)この思わぬ攻撃方法にレイジも立ち上がりついにサトシ寄りの意見出し始めたよ!
この作戦が効き、テッカニンのスピードが低下。その隙をつき、モウカザルで三匹目を撃破。やったなサトシ!
続くシンジの五体目はユキメノコ。シンジっぽくないチョイスだなあと思ったのは私だけでしょうか?
これに対し、サトシはピカチュウ。ユキメノコはあられと自らのとくせいのコンボでピカチュウを翻弄。しかし、ピカチュウの攻撃が決まり、あられを快晴に変えたことで立場逆転。ピカチュウが勝利を決めます。
徐々に追い詰められつつあるシンジは、調子の良いドラピオンでサトシを迎え撃ちます。サトシはピカチュウを交代し、グライオンに。特訓を重ねてきたグライオンは素早い動きや反動を避ける技を習得し、ドラピオンと見応えのある勝負を繰り広げ・・・と、続きは次回!
ダメだー、書きたいこと多すぎてまとまりません(笑)というか、バトルの経過がこれであってるのか凄い不安です今回・・・もし間違ってたらご指摘どうぞ宜しくお願いします(何)
結局タイトルに書いてあることに戻りますが、今回は本当に、様々なポケモンの『動き』に引き込まれてました。
テッカニンの『素早い』動き、ユキメノコの独特な『翻弄する』動き、グライオンの『カッコいい』動き(笑)
全体的にスピード感や迫力あるバトルで良かったと思います^^
さて、次回は間違いなく決着です。バトルの結末はいかに!?
ここからは書きそびれたこと。
途中で二箇所ほどフィールド描写が何かCGアトラクション(?)っぽくなって不思議な感じでした。・・・伝わるかなこれ?
あと最後に、ムサシのムンクさんw(@水どう)
PR
Comment
内容と関係なくすみません
そして書くべきか迷いましたが今日、浴衣姿の金田さんとピラメキーノ関係であろう体操服きた人数人がMJに出演してました。(MJ夏祭ということで出店がたくさんありました。)
金田さんはわたあめ持ってきたり他人の曲紹介で目の前にでるなどスキあらばテレビにうつっていました(笑)。
来週は歌を披露するそうですよ。
金田さんはわたあめ持ってきたり他人の曲紹介で目の前にでるなどスキあらばテレビにうつっていました(笑)。
来週は歌を披露するそうですよ。
Re:内容と関係なくすみません
おお!興味深い情報を有難うございます!来週是非観てみます♪
にしてもNHK、完全にテレ東の番宣になるのによく出演させてくれたなあと思います(笑)そんな番組はてっきりうたばんだけかと。
>体操服着た~
ピラメキたいそうの面々ですね^^
おそらく歌を披露するのは金田のみなはずなので(新曲があるのはレギュラー陣では一人だけ)、その方々はどうするんでしょうか…トークだけなのか(笑)
にしてもNHK、完全にテレ東の番宣になるのによく出演させてくれたなあと思います(笑)そんな番組はてっきりうたばんだけかと。
>体操服着た~
ピラメキたいそうの面々ですね^^
おそらく歌を披露するのは金田のみなはずなので(新曲があるのはレギュラー陣では一人だけ)、その方々はどうするんでしょうか…トークだけなのか(笑)
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索