アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
サトシVSシンジ、決着。
というわけで・・・いやあ、燃えました。
あのタイミングでタイプ:ワイルド持ってくるとは、スタッフさんGJです。
まず、正直に言います。
これほとんどオチ言ってるようなものですが。
私、サトシは負けると思ってました。
すなわち、勝ったんですね。見事ライバル対決制覇です。
決着の瞬間、思わず拍手してました。素晴らしい。おめでとうサトシ!!!
今までライバルには勝てなかったサトシがついにライバル対決を制しましたよ。初っ端からフィルターかけて観るのは良くないね。今度からやめます。難しいでしょうが・・・。
さて、ここからはいつも通りに順を追っていきたいと思います。
今週は出たポケモンの数が少なかったからまだ整理できてるかな?
前回の続き・・・グライオンVSドラピオン。
これは思ってたよりも早くドラピオンが倒れました。さすがにダメージが蓄積してたか。
ドラピオンをボールに戻し、シンジは最後の六体目・・・エレキブル。グライオンに電気技が効かないということもあり、最初からサトシお得意のフィールド攻撃を今度はシンジがやってみせました。今回そんなの多いな君。ポケスペ③巻のリーグライバル対決みたいだ。まあそれはいいとして。
今度は同じくダメージを負っていたグライオンがダウン。修行の成果は十分発揮してくれたと思うよ!
サトシの残りは双方とも体力を減らした状態の二匹、ピカチュウとゴウカザル。やっぱり最後がピカチュウだろうな、と思っていたら・・・ピカチュウ自ら名乗り出た。
そうか、相手がシンジなんだから最後はゴウカザルか・・・ピカチュウも旅の中で事情が分かっているのであえて先に名乗り出たのかもしれない。自分が最後まで戦えないと悟っていたのか、もしくはゴウカザルの出る幕なんか用意してあげないよ!自分が倒すよ!ということだったのか。
まあ・・・ピカチュウの心情が分かるはずはないので、余計な詮索はこの辺にしておきます。
しかし、ここでやっかいなのがエレキブルのとくせい・でんきエンジン。
電気技ではダメージを食らわずスピードが上がるとな!ピカチュウ不利じゃん!
そんなわけで、お互い電気技以外、ピカチュウはでんこうせっかとアイアンテール、エレキブルはかわらわりで戦いを挑みます。その流れが続いていた中、サトシが何を思ったかボルテッカーで攻撃!すかさずエレキブルは加速。が、これをサトシは狙っていた。珍しくニヤリ顔してたなあ。
接近戦に持ち込もうとするサトシ。ところが最初のバトルと同じ、とシンジに指摘され、かみなりパンチとアイアンテールの一騎打ちに。
押し合いがしばらく続いたものの・・・決め手はエレキブルの空いた左手で繰り出されたかわらわり。えええ、両手で違う技使うとかあり!?ありだよね・・・アニメだもん・・・それが面白いんだもんな。
ピカチュウ、あえなくノックダウン。よく頑張った!サトシの背中越しの励ましの言葉が素敵でした。
よく頑張った、といえばシンジが珍しく(二回目)エレキブルを褒めててびっくりした。もはや今までのシンジとは別人だなあ。今更か。
そして・・・ついにサトシも最後の一匹、ゴウカザル。
あ、ここで少し休息・・・ロケット団、食べながら観戦しないでw
<休息終了>
正真正銘、最後の決戦がスタート。お互いの技と技の激しいぶつかり合いを見ながらヒカリが一言。
「今までサトシとシンジのバトルを何度も見てきたけど、今回のは何か違う」
確かに。この後タケシが解釈を入れてましたが、あえて自分の言葉で語らせてもらうと・・・シゲルの時とも何か違うんですよね。ライバルである前に人が違うんだから当然か。
シゲルも最初はツンツンしててヤなやつだったけど、シンジの最初に比べたら甘いもんでしたよね。シンジのポケモンに対する考え方自体がサトシにとってはカルチャーショックだったでしょうし。ヒコザルのことももちろん。
そんなヒコザルがゴウカザルという最終系にまで進化を遂げ、今こうしてあの時エレキッドだったエレキブルとバトルをしている。
まさに因縁・・・や、運命かな、ここまでくれば。
運命の二匹のバトルはやはり体力の残るエレキブルが優勢で、一度は倒れ伏したゴウカザル。審判がシンジの勝利を宣言しようとしたその時、エレキブルが「違う」と言わんばかりに唸る。
それに応じるかのように起き上がるゴウカザル。ここにきて・・・そう、ゴウカザルといえば、まだあのとくせいが発動していません。
もうか!!
HPが僅かになった時、炎技の威力を上げるとくせいです。
最後の力を振り絞って、炎技でたたみかけるゴウカザル。エレキブルを物凄い爆発が襲います。
冒頭で言った通り、私はまずこの場面で(え?サトシ勝った?)と思いました。けれどもここはエレキブルが踏ん張ります。踏ん張りました。が・・・
エレキブル、倒れる。
晴れてゴウカザルの勝利で、サトシの勝利も決定。
抱き合う二人を、口元を緩めて見届けた後、静かにその場を去るシンジ。良いね、うん。
バトルが終わって、会場から姿を消したシンジを追うサトシ。サトシの「またバトルしような!」の言葉に、何も話さずただ手を振って答えたシンジ。何だお前シゲルみたいなことしやがって!(←台無し)
で、来週はとうとうベスト4。
相手はやはり・・・ダークライ使いのタクト!!今週は声出るかなと思ったらまだですか。引っ張るなースタッフさん(笑)
声といえば、思わぬタイミングで新シリーズの映像もお披露目されましたね。メインの二人は声もあったけど・・・うーん、今の段階では誰か分からんな。誰だろう?
てか男の方の彼は(日本語変じゃないかこれ?)ジムリなんですね。なるほどね、タケシの代わりなわけだ。
あとジョーイさんとジュンサーさんもデザイン変わるんですね。これも意外だった。
ん、ロケット団はどうなるんだ?
ていうか、私は聞き逃しませんでしたよ!!
新作映像の紹介の時、「新たな主人公?」って、?付いてたよ!!!
やっぱりいるんじゃないかなあ、サトシ・・・。
今週も長くなりましたが、お付き合い頂き有難うございました。
来週も続きます(笑)
というわけで・・・いやあ、燃えました。
あのタイミングでタイプ:ワイルド持ってくるとは、スタッフさんGJです。
まず、正直に言います。
これほとんどオチ言ってるようなものですが。
私、サトシは負けると思ってました。
すなわち、勝ったんですね。見事ライバル対決制覇です。
決着の瞬間、思わず拍手してました。素晴らしい。おめでとうサトシ!!!
今までライバルには勝てなかったサトシがついにライバル対決を制しましたよ。初っ端からフィルターかけて観るのは良くないね。今度からやめます。難しいでしょうが・・・。
さて、ここからはいつも通りに順を追っていきたいと思います。
今週は出たポケモンの数が少なかったからまだ整理できてるかな?
前回の続き・・・グライオンVSドラピオン。
これは思ってたよりも早くドラピオンが倒れました。さすがにダメージが蓄積してたか。
ドラピオンをボールに戻し、シンジは最後の六体目・・・エレキブル。グライオンに電気技が効かないということもあり、最初からサトシお得意のフィールド攻撃を今度はシンジがやってみせました。今回そんなの多いな君。ポケスペ③巻のリーグライバル対決みたいだ。まあそれはいいとして。
今度は同じくダメージを負っていたグライオンがダウン。修行の成果は十分発揮してくれたと思うよ!
サトシの残りは双方とも体力を減らした状態の二匹、ピカチュウとゴウカザル。やっぱり最後がピカチュウだろうな、と思っていたら・・・ピカチュウ自ら名乗り出た。
そうか、相手がシンジなんだから最後はゴウカザルか・・・ピカチュウも旅の中で事情が分かっているのであえて先に名乗り出たのかもしれない。自分が最後まで戦えないと悟っていたのか、もしくはゴウカザルの出る幕なんか用意してあげないよ!自分が倒すよ!ということだったのか。
まあ・・・ピカチュウの心情が分かるはずはないので、余計な詮索はこの辺にしておきます。
しかし、ここでやっかいなのがエレキブルのとくせい・でんきエンジン。
電気技ではダメージを食らわずスピードが上がるとな!ピカチュウ不利じゃん!
そんなわけで、お互い電気技以外、ピカチュウはでんこうせっかとアイアンテール、エレキブルはかわらわりで戦いを挑みます。その流れが続いていた中、サトシが何を思ったかボルテッカーで攻撃!すかさずエレキブルは加速。が、これをサトシは狙っていた。珍しくニヤリ顔してたなあ。
接近戦に持ち込もうとするサトシ。ところが最初のバトルと同じ、とシンジに指摘され、かみなりパンチとアイアンテールの一騎打ちに。
押し合いがしばらく続いたものの・・・決め手はエレキブルの空いた左手で繰り出されたかわらわり。えええ、両手で違う技使うとかあり!?ありだよね・・・アニメだもん・・・それが面白いんだもんな。
ピカチュウ、あえなくノックダウン。よく頑張った!サトシの背中越しの励ましの言葉が素敵でした。
よく頑張った、といえばシンジが珍しく(二回目)エレキブルを褒めててびっくりした。もはや今までのシンジとは別人だなあ。今更か。
そして・・・ついにサトシも最後の一匹、ゴウカザル。
あ、ここで少し休息・・・ロケット団、食べながら観戦しないでw
<休息終了>
正真正銘、最後の決戦がスタート。お互いの技と技の激しいぶつかり合いを見ながらヒカリが一言。
「今までサトシとシンジのバトルを何度も見てきたけど、今回のは何か違う」
確かに。この後タケシが解釈を入れてましたが、あえて自分の言葉で語らせてもらうと・・・シゲルの時とも何か違うんですよね。ライバルである前に人が違うんだから当然か。
シゲルも最初はツンツンしててヤなやつだったけど、シンジの最初に比べたら甘いもんでしたよね。シンジのポケモンに対する考え方自体がサトシにとってはカルチャーショックだったでしょうし。ヒコザルのことももちろん。
そんなヒコザルがゴウカザルという最終系にまで進化を遂げ、今こうしてあの時エレキッドだったエレキブルとバトルをしている。
まさに因縁・・・や、運命かな、ここまでくれば。
運命の二匹のバトルはやはり体力の残るエレキブルが優勢で、一度は倒れ伏したゴウカザル。審判がシンジの勝利を宣言しようとしたその時、エレキブルが「違う」と言わんばかりに唸る。
それに応じるかのように起き上がるゴウカザル。ここにきて・・・そう、ゴウカザルといえば、まだあのとくせいが発動していません。
もうか!!
HPが僅かになった時、炎技の威力を上げるとくせいです。
最後の力を振り絞って、炎技でたたみかけるゴウカザル。エレキブルを物凄い爆発が襲います。
冒頭で言った通り、私はまずこの場面で(え?サトシ勝った?)と思いました。けれどもここはエレキブルが踏ん張ります。踏ん張りました。が・・・
エレキブル、倒れる。
晴れてゴウカザルの勝利で、サトシの勝利も決定。
抱き合う二人を、口元を緩めて見届けた後、静かにその場を去るシンジ。良いね、うん。
バトルが終わって、会場から姿を消したシンジを追うサトシ。サトシの「またバトルしような!」の言葉に、何も話さずただ手を振って答えたシンジ。何だお前シゲルみたいなことしやがって!(←台無し)
で、来週はとうとうベスト4。
相手はやはり・・・ダークライ使いのタクト!!今週は声出るかなと思ったらまだですか。引っ張るなースタッフさん(笑)
声といえば、思わぬタイミングで新シリーズの映像もお披露目されましたね。メインの二人は声もあったけど・・・うーん、今の段階では誰か分からんな。誰だろう?
てか男の方の彼は(日本語変じゃないかこれ?)ジムリなんですね。なるほどね、タケシの代わりなわけだ。
あとジョーイさんとジュンサーさんもデザイン変わるんですね。これも意外だった。
ん、ロケット団はどうなるんだ?
ていうか、私は聞き逃しませんでしたよ!!
新作映像の紹介の時、「新たな主人公?」って、?付いてたよ!!!
やっぱりいるんじゃないかなあ、サトシ・・・。
今週も長くなりましたが、お付き合い頂き有難うございました。
来週も続きます(笑)
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索