アニメ、テレビなどの感想や語り中心。現在更新停滞気味ですすみません。
タイトル>思いつかなかったので適当に。何やら変な雰囲気が漂っていない気がしなくもない。すいません。
まあ何はともあれ(え?)、ビット感想です。今回のメモとってみて分かりましたが、先週相当本編長かったんですね(笑)
●ミュージアム
・(ミオが)「恒例となってまいりました」
・今までで一番一発ギャグっぽかったのである意味良かったと思います(笑)
・ロベルトさんの冷ややかな視線w
・にしてもロベルトさん毅然としてるな(笑)
・ここで新ルールかー。
・ゴーヤーチャンプルは中華料理じゃないよ館長!(笑/答えが分かったからツッコめる)
・ゴーヤーマン!中学の修学旅行を思い出すなあ。お土産で至る所に売ってた。
・館「今日は積極的」 ミオも必死なんですよ(笑)
・うわーロベルトさん無敵になってきたな!
・上手いね^^
・『ダジャレのセンス』 そこかあ(笑)
・あれもしや館長自ら点数決めてます…?
・この構図描くってなかなか。
・「振り向いたらガッカリ」 酷いよ館長!
・「僕も何回か引かれたことありますねー」 何があった館長。
・ミオついにやった! 皆既に答え連呼してたな(笑)
・あ、やっぱり?
・そんな理由もアリなんだw
・こんだけテレビではっちゃける升野さんって貴重なんだぜ!(熱弁)
●スポーツ
・連続ロベルトさん(笑)
・ティティカ選手転向!?w
・何か出た!
・カニ!?(笑)
・サインが カニw
・「完全にキャッチャーですね」 「完全にチームぐるみで」 完全にね(笑)
・いわゆる悪質な技
・天 罰 。
・ミオマティ再登板
・「チーム力を駆使して」 つまりチームぐるみで、ですねw
・海堂のスネイクみたいだ(@テニプリ)。
・「やった」 いとうさんのミオマティに対するアフレコが可愛かった(笑)
・球場ごとw それは思いつかなかったw
そして何だか納得させられてしまう罠。
・というかどうやって合図見てるんだ(笑)
・ワイプあると何か面白い(笑)
・チーム ENNOSHITAは何人ぐるみでやったんだろうw
●本編
・いたー!!
・自分が怖がってると認めたよアスミン!
・すぐ横にいたー!!
・あっ指輪…!
・タカティン食べてるー!(笑) しかも至福の表情で。
・食べながら話しちゃダメですw
・ああこれがミオじゃなくてアスミンだったら(←まだ言ってる)
・あああ…
●マカロン
・あすみ再提出(笑)
・ドルチェのセンスw
・見たいの!?(笑)
・さすがに直接鏡面には描かなかったか
・「うあっ」は恒例?
・キター!!(←前回に引き続き)
・多分加減してるよね…タカティン。
・今回のバケーキ、改心前カッコいいじゃん!
・ヨガの非常口のポーズは実在しません…おそらく。
●行け!天才科学少年マスオ君
・今回はマカロン話題じゃないんだ。
・調理実習のメニュー、自分たちで決められるって良いなあ。
・そこは一息で言う必要性はないよね?マスオ君(笑)
・『マン』なのにイケメンの指示聞くの?美人じゃなくて?(笑)
・マ「オレ…でギリかな…」 ナ「ん?」
このやりとり良いなw てかマスオ君の一人称ってオレだったっけ?
・ナ「ああ…そうだね(※棒読み)」
…
マ「よし!(以下略)」
何事も無かったかのようにw
・おお、確かに曇ってる。
・ナカタンの顔が!もしかして今までもそうだったのか?
そりゃ毎回ナカタンの声になるわな(笑)
・え、既に若干濡れたんじゃ…?(←禁句)
・そうか、それで二段階なのね。ちゃんと設定を生かしきってて素晴らしい。
・そういうオチかw
・最後の静止画好きだなあ(笑)
●本編(続き)
・セ「みゃんだって!?」 ちょっと舌足らずになってたよセイコーさん!可愛い(笑)
・で、こっちはこっちでカツ丼食べてるしw
・あ、マスーニョ戻ったんだ(笑)
・最近のセイコーは意味深な表情が多いな。
・またしても組織か…
・カ「でも僕なら彼女を救えます!」 危うしトーヤ!(ちょっと違う)
・あーあカイ…
●ビットやねん!
・2位に落ちたけど新ネタ!しかしそれは勝ったんじゃなくて放棄だと思うw
・「パクるにしてもダルチェのやる気のなさは問題だろーっ!!」
そこなのかツッコミレモン!?w
●本編(更に続き)
・カイ、逃げたんじゃないと思いたいが…
・警備員さん…やっぱりな!
・ん、自分で着けた?
・モジャビーがいつになく暴力的だ(本能的な意味で)。
・終わりの文字…仮面シリーズ続くな。
総括:今回、モジャビーって一回しか書いてない(二行前)。あと、今週は比較的短めでした。
まあ何はともあれ(え?)、ビット感想です。今回のメモとってみて分かりましたが、先週相当本編長かったんですね(笑)
●ミュージアム
・(ミオが)「恒例となってまいりました」
・今までで一番一発ギャグっぽかったのである意味良かったと思います(笑)
・ロベルトさんの冷ややかな視線w
・にしてもロベルトさん毅然としてるな(笑)
・ここで新ルールかー。
・ゴーヤーチャンプルは中華料理じゃないよ館長!(笑/答えが分かったからツッコめる)
・ゴーヤーマン!中学の修学旅行を思い出すなあ。お土産で至る所に売ってた。
・館「今日は積極的」 ミオも必死なんですよ(笑)
・うわーロベルトさん無敵になってきたな!
・上手いね^^
・『ダジャレのセンス』 そこかあ(笑)
・あれもしや館長自ら点数決めてます…?
・この構図描くってなかなか。
・「振り向いたらガッカリ」 酷いよ館長!
・「僕も何回か引かれたことありますねー」 何があった館長。
・ミオついにやった! 皆既に答え連呼してたな(笑)
・あ、やっぱり?
・そんな理由もアリなんだw
・こんだけテレビではっちゃける升野さんって貴重なんだぜ!(熱弁)
●スポーツ
・連続ロベルトさん(笑)
・ティティカ選手転向!?w
・何か出た!
・カニ!?(笑)
・サインが カニw
・「完全にキャッチャーですね」 「完全にチームぐるみで」 完全にね(笑)
・いわゆる悪質な技
・天 罰 。
・ミオマティ再登板
・「チーム力を駆使して」 つまりチームぐるみで、ですねw
・海堂のスネイクみたいだ(@テニプリ)。
・「やった」 いとうさんのミオマティに対するアフレコが可愛かった(笑)
・球場ごとw それは思いつかなかったw
そして何だか納得させられてしまう罠。
・というかどうやって合図見てるんだ(笑)
・ワイプあると何か面白い(笑)
・チーム ENNOSHITAは何人ぐるみでやったんだろうw
●本編
・いたー!!
・自分が怖がってると認めたよアスミン!
・すぐ横にいたー!!
・あっ指輪…!
・タカティン食べてるー!(笑) しかも至福の表情で。
・食べながら話しちゃダメですw
・ああこれがミオじゃなくてアスミンだったら(←まだ言ってる)
・あああ…
●マカロン
・あすみ再提出(笑)
・ドルチェのセンスw
・見たいの!?(笑)
・さすがに直接鏡面には描かなかったか
・「うあっ」は恒例?
・キター!!(←前回に引き続き)
・多分加減してるよね…タカティン。
・今回のバケーキ、改心前カッコいいじゃん!
・ヨガの非常口のポーズは実在しません…おそらく。
●行け!天才科学少年マスオ君
・今回はマカロン話題じゃないんだ。
・調理実習のメニュー、自分たちで決められるって良いなあ。
・そこは一息で言う必要性はないよね?マスオ君(笑)
・『マン』なのにイケメンの指示聞くの?美人じゃなくて?(笑)
・マ「オレ…でギリかな…」 ナ「ん?」
このやりとり良いなw てかマスオ君の一人称ってオレだったっけ?
・ナ「ああ…そうだね(※棒読み)」
…
マ「よし!(以下略)」
何事も無かったかのようにw
・おお、確かに曇ってる。
・ナカタンの顔が!もしかして今までもそうだったのか?
そりゃ毎回ナカタンの声になるわな(笑)
・え、既に若干濡れたんじゃ…?(←禁句)
・そうか、それで二段階なのね。ちゃんと設定を生かしきってて素晴らしい。
・そういうオチかw
・最後の静止画好きだなあ(笑)
●本編(続き)
・セ「みゃんだって!?」 ちょっと舌足らずになってたよセイコーさん!可愛い(笑)
・で、こっちはこっちでカツ丼食べてるしw
・あ、マスーニョ戻ったんだ(笑)
・最近のセイコーは意味深な表情が多いな。
・またしても組織か…
・カ「でも僕なら彼女を救えます!」 危うしトーヤ!(ちょっと違う)
・あーあカイ…
●ビットやねん!
・2位に落ちたけど新ネタ!しかしそれは勝ったんじゃなくて放棄だと思うw
・「パクるにしてもダルチェのやる気のなさは問題だろーっ!!」
そこなのかツッコミレモン!?w
●本編(更に続き)
・カイ、逃げたんじゃないと思いたいが…
・警備員さん…やっぱりな!
・ん、自分で着けた?
・モジャビーがいつになく暴力的だ(本能的な意味で)。
・終わりの文字…仮面シリーズ続くな。
総括:今回、モジャビーって一回しか書いてない(二行前)。あと、今週は比較的短めでした。
PR
Comment
プロフィール
HN:
ミキナ
性別:
女性
自己紹介:
大阪出身・在住の♀です。
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
ノマカプ史上主義。マイナー道を突っ走らずにはいられない性分。たまに雑絵も載せます。
現在の推し
・ぶちょコレ(この美)
・たつオギ(某研ゼミ)
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
ブログ内検索